閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ロアッソ熊本が債務超過解消 増資計画の7000万円調達へ


債務超過問題を抱えていたロアッソ熊本が、増資目標の7000万円を調達することに成功し、来季もJリーグライセンスが交付される見通しとなったようです。
ロアッソ熊本他クラブの状況については、先月のアビスパの記事でも間接的に伝えられていました。



[NHK]NHK熊本県のニュース:ロアッソが債務超過解消へ

サッカーJ2のロアッソ熊本の運営会社が債務超過に陥り、Jリーグの参加資格を失うおそれが出ている問題で、会社側は6100万円ある債務超過を増資で解消できる見通しがたったことを明かにしました。

ロアッソ熊本の運営会社、アスリートクラブ熊本は、ことし1月末の決算で、およそ6100万円の債務超過が明らかになり、この夏までに解消できる見通しをJリーグ側に示さなければ参加資格を失うおそれが出ています。会社側はことし4月に7000万円の増資を計画して、株主やスポンサーに支援を呼びかけていて、運営会社によりますと、7月末時点で債務超過額の6100万円を超える出資の申し込みがあったということです。

このほか、県と熊本市もそれぞれ300万円ずつ増資に応じる姿勢をみせており、増資の目標額の7000万円も突破する見通しです。アスリートクラブ熊本はこれらの財務に関する資料を今月末にJリーグに提出して来シーズン以降Jリーグに参加できるかの判断を仰ぐことにしています。 
08月26日 12時31分


関連記事:
ロアッソ熊本、債務超過解消へ「ロアッソ熊本存続支援募金」を開始 7月末までに3千万円目標

https://blog.domesoccer.jp/archives/52080710.html
ロアッソ熊本サポーター有志が5・3岡山戦で「ペットボトル募金箱製作大作戦」を実施
https://blog.domesoccer.jp/archives/52081890.html

image



39 コメント

  1. 池谷頑張ったなぁマジで

  2. ロアッソもよかった!
    来年もスタグル食べに行きたい

  3. よかった…
    巻もちょっとは力になったかな

  4. あと今年ヤバいところは何処だ?
    鞠さんとか大丈夫なんだよね?

  5. 微力だが寄付してよかった。
    うちは追い付いてもらうまでJ1に生き残らないとな。
    それが馬さんとの約束だから。

  6. ※5
    ありがとうございます!
    目標にしていますのでそちらも頑張ってください!

  7. 次々に増資の朗報が…みなさんおめでとうございます
    地元のチームが潰れるなんて誰だって嫌だもんな

  8. Jリーグでこんな話題が2度と出てこないようにしてもらいたいものだ
    >>7
    地元から本当に必要とされていれば、ね

  9. 遠征した時に寄付したけど、少しでも力になったみたいで良かった。
    経営が苦しいのはうちも同じですが、お互いに頑張りましょう。

  10. ** 削除されました **

  11. これは良いニュース。
    ただ、これからはもっと頑張らないとね。

  12. 大事なのは繰り返さないようにする事
    自治体やスポンサー企業の善意を無駄にしないように頑張って欲しい

  13. 今回は市と県から600万ずつ増資してもらったようだけど、悪い癖がつかないことを祈るよ。
    しかしながら残りの6400万円は民間からかー!
    これは池谷がんばった!!!
    隣の大分も民間からの融資を増やしておくれ。

  14. ** 削除されました **

  15. ※13
    300万ずつ、だね。ごめん。

  16. ロアッソに魅力を感じない地元民としてはそこまでする必要があったのかと思わんでもない
    まあ取り合えずおめでとうございます

  17. ちょっとのあいだだけどシュミットを育ててくれた感謝も込めて少しだけど寄付させてもらった

  18. ナイスガッツイケヤン

  19. 大変なのはこれからだな
    目指せ安定経営

  20. 馬さんの努力が債務超過を解消させたと思います。
    お互いに内容は違えど、
    今は苦しい状況かもしれないけど、
    きっといつかは大躍進する馬さんが見れると信じてますよ。
    Jに関わるすべてのクラブそしてサポーターさんにに幸あれ!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ