閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第22節 C大阪×神戸】初代表のMF森岡が決勝ゴール!神戸が逆転で関西ダービーを制し5位浮上

141 コメント

  1. 牛さん達の余裕の表情が羨ましい。
    来年はガンバとの阪神ダービー盛り上げてくれよ。

  2. 今日もくるりんたん歌ったわ
    ちなみにくるりんたんは負けフラグ曲と化してる

  3. 何が悔しいかって、大物を獲得しても監督、コーチ、周りの選手が
    しっかりしてなかったら勝てないということを、実績を持って証明しちゃったこと。
    大物呼ぶぐらいなら、そこそこのブラジル人を呼べばいい。
    Jリーグ経験のある韓国人を呼べばいい。
    移籍金のかからない日本人を獲ればいい。
    ますますJリーグ全体が大物の獲得に消極的になりそう。
    個人的にはそうなることだけは避けてほしいとシーズン前は思ってた。
    だってもっと有名な選手が日本にきてほしいし、プレーを見たいから

  4. 現地観戦で森岡のウナギドリブルと桜のくるりんたん見れてよかった

  5. ※64さん
    ホント
    サポが補強しろ
    フロントやる気あるのか‼︎
    って言っても桜さんは10億かけて降格しましたしって言い訳されたらリーグの魅力は薄れていっちゃうよね
    まぁフォルラン、カカウの補強はちょっとポイントズレてるのは当たってるがなんとか活かしてよ
    Jリーグいいところだよって友達誘ってもらわないといけないし

  6. 徳島が前半戦もうちょい頑張ってれば残留争いがもっと面白かったのになぁ

  7. これだけ無駄金払ってリーグ降格するのはJ史上初は勿論の事
    海外でも例が無いんじゃないのか?
    海外サッカー詳しく無いから知らんけど。

  8. カカオでもセレッソの負の連鎖を止められなかったか
    今季はもうポポがどれだけ有能だったか証明する戦いになるな

  9. さらばセレッソよ
    この負け方は2012年シーズン何回も味わった・・・

  10. ※20
    時は来たは負けフラグ

  11. ヴィッセル良かったけど、
    セレッソの守備陣はシステマチックだったと思う。降格圏のチームじゃ全然ないくらい規律があったと思う。
    ただ形はきれいでも何故か負けてしまうのはなんだかなーセレッソ
    シンプリシオのゴール後、途中交代のアクションは素晴らしかった。
    彼をひとつ象徴するシーンだった。
    ヴィッセルええぞ!

  12. ※68
    イングランドプレミアリーグは金持ちだから、下位でも数十億円使って補強するよ
    補強ポイントからズレてるとは言うが、フォルランはともかく、カカウ補強は残留に向けてかなり大きなポジティブ要素になりそうだけどな、今日の試合見てる限りは
    ウチもマルキが今日のカカウばりに起点になってた時期はもっと楽に攻められたんだけどなあ

  13. とりあえず、さ
    「全部ポ将が悪い」とか
    責任なすりつけてdisってたの
    あやまろっか?

  14. ポポさえ解任すれば何とかなる
    そう思ってた時期もありました

  15. 最近、南野が先制したら逆転負けするのはなんでなん…
    お金使って降格真っしぐらされても、お先は真っ暗やねんけど…辛い…

  16. ※68
    QPRでググると少し気が楽に…ならないかも

  17. 二川「・・・・・・・・・・・・・・・・・桜は必ず散るんだよ。」

  18. ※71
    あの試合、良いところ無く王者組(猪木・坂口)に負けたんだよな
    北尾xビガロ戦に話題持ってかれ、
    ハンセンxベイダー戦に会場のテンション持ってかれて
    ホント、IWGPタッグマッチなのに凄い軽い扱いだった
    後からヲタのネタとして盛り上がっただけでさ

  19. 健勇→吉野だけでもだいぶ違ったと思うんだが

  20. 今日の勝敗は明らかに監督の力量の差。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ