閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

J1とJ2の全クラブに来季クラブライセンス交付へ

134 コメント

  1. 俺たち来年ペーパードライバー…orz

  2. 杜撰な経営した挙句、サポに寄付してもらって何とか生き残ったクラブがJ2で、クソマジメに黒字化したウチがJ3という皮肉。

  3. とりあえずは安心だが、なんとしてもJ2に残留しないとな・・・
    落ちたらライセンスもクソもない。

  4. ※65 お気持ちは察しますが、これはサッカー。そこが肝要であります。

  5. 青森の話、今知ったけどひでえな。。。。
    今の地方に数十億新たにポンと金出せるわけねえじゃん。
    将来のJリーグのこと本当に考えてるとは思えん。

  6. ※53
    俺はわかってやれるぞ。

  7. 讃岐は箱がデカくても動員苦労してる

  8. 今、カターレ富山・サポに伝えたい言葉
    「あきらめたら…そこで試合終了だよ」

  9. ※65 戦力もたいして切らずにやってんだもな~変わってくれよとは思うよな

  10. お金出すからトイレだけでも改装させてってもその余力はクラブにもないし、そーゆーのでリーグから補助が出せるようにしときゃよかったのにと思わんでもない。
    まあ、Jリーグ自体が赤字なわけで。審査してる方の減収に赤字は検証して誰か責任取ったんですかねー

  11. 北Qさんとか水戸ちゃんさん見ると、
    スタジアム規程って所はバカバカしく思えるよ。
    分からなくはないが・・

  12. スタに関しちゃどこも悩みの種なんだな
    少しは柔軟に対応してほしいんだが

  13. とりあえずコンサもライセンスはどないかなったか。
    しかし資金繰りの厳しさは変われへんな。
    岐阜のNGKみたいに道内にはどっか景気のいいスポンサーのひとつもないんいかな?
    それとホンマに青森のスタジアム問題は鬼畜過ぎ!しかも事前に告知もないてそんなんリーグ運営上の不備以外の何者でもないやんか。
    いまさら言われてもの極みカワイソ過ぎるで。
    北Qも調子がええだけに特例認めてもよさそうなも気がするし辛いね。
    それ考えたら、ウチはドームとか恵まれてる部分もあるなァ。
    残り試合少しでも勝ってせめてプレーオフに出て最後まであがいて欲しいもんやは。

  14. 実際、大分だけはあの時潰すなりJから除名するのが筋目だったと思う

  15. 長野は昨年JFL優勝してもスタジアムがJ2基準充たさないから上がれなかった
    80億の新スタジアムに目処がついてるからいいけど、
    超厳格なスタジアム基準はほんとどうにかしてほしい

  16. ※74
    たとえJ2の時に普段動員が5000にも届かない様な不人気クラブでも
    J1に上がると対戦相手次第で15000人超えとか余裕で起こるんだよ

  17. スタジアム問題が「予定」じゃダメになったのは、愛媛で揉めてからなんだよな。昇格後の改修予定だったのに、最近の国体改修まで伸ばして
    ホントに最低限の改修しかせず、長椅子指摘された例のあれの流れから

  18. 横浜fの一件によって大分と東京vに介入があってだもんなぁ

  19. 擦り抜けた。。。(..;)

  20. ※79
    「対戦相手次第」で稀に満員になる試合のために用意された多数の空席…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ