Jリーグが来季のクラブライセンス交付結果を発表
Jリーグは29日、2015シーズンのJリーグクラブライセンスの交付結果を発表しました。
すでに報道されていた通り、J1とJ2は全クラブに対してライセンスを交付しており、J3の加盟クラブではガイナーレ鳥取のみ停止条件付のJ2ライセンスとなっています。
スタジアム改修中の長野パルセイロは、当初2016年からの供用開始でしたが、2015年2月に前倒ししたことがJリーグに了承されたようで、J2ライセンスが交付されています(=今季の成績次第で昇格が可能です)。
[Jリーグ]クラブライセンス交付第一審機関(FIB)決定による 2015シーズン Jリーグクラブライセンス交付について
http://www.j-league.or.jp/release/000/00006061.html
Jリーグは、JFAから日本におけるクラブライセンス制度の制定および運用の委任を受けており、日本におけるライセンス交付機関(ライセンサー)としてJリーグクラブライセンス制度を運営し、Jクラブに対してJライセンスを交付します。なお、Jライセンスの交付判定については第三者機関であるクラブライセンス交付第一審機関(FIB)が行っておりますが、FIBの独立性を担保するため、FIB構成員はJリーグ理事・監事、日本サッカー協会(JFA)理事・監事・評議員、ならびにJリーグまたはJFAの専門委員との兼務が認められておりません。
判定結果および判定に関する詳細は下記の通りとなります。
◆J1クラブライセンス(37)
札幌、仙台、山形、鹿島、栃木、群馬、浦和、大宮、千葉、柏、F東京、東京V、川崎F、横浜FM、横浜FC、湘南、甲府、松本、新潟、富山、清水、磐田、名古屋、京都、G大阪、C大阪、神戸、岡山、広島、讃岐、徳島、愛媛、福岡、鳥栖、長崎、熊本、大分
◆J2クラブライセンス(6)
水戸、町田、長野、金沢、岐阜、北九州
◆停止条件付J2クラブライセンス(1)
鳥取
※J2クラブライセンス交付についての停止条件があり、期限(10/30)までに停止条件を充足した場合に限り、J2クラブライセンス付与の効力が発生する。
(以下略、全文はリンク先で)
また、この発表を受けて、先日J2リーグ2位以内を確定させた湘南ベルマーレの来季J1昇格が正式決定しました。

クラブライセンス交付第一審機関(FIB)より湘南ベルマーレの「2015シーズンに関するJ1クラブライセンス付与」が決定いたしました。このJ1ライセンスの交付をもってJ1昇格が確定いたしました。湘南ベルマーレを支えて下さる皆様に改めて御礼申し上げます。 #bellmare
— 湘南ベルマーレ (bellmare_staff) 2014, 9月 29
[ニュース]2015シーズンに関するJリーグクラブライセンス交付について。 http://t.co/0faN0PvtDH #hollyhock
— 水戸ホーリーホック (hollyhock_staff) 2014, 9月 29
2015シーズン・Jリーグクラブライセンスの交付について http://t.co/WvdAwwjAHH
昇格確定きたか
— 忍者トットリくん (Ninjatottori) 2014, 9月 29
おめでとうございます! RT @bellmare_staff: クラブライセンス交付第一審機関(FIB)より湘南ベルマーレの「2015シーズンに関するJ1クラブライセンス付与」が決定いたしました。このJ1ライセンスの交付をもってJ1昇格が確定いたしました。
— erap (ate_erap) 2014, 9月 29
長野来た。これでJ2最下位が生き残る術は盛岡の優勝、鳥取の条件未満、金沢の観客動員不足という非常に厳しい他力本願寺。
— 【SR+】助手席遠征まさひろ vs湘南 (0316_s) 2014, 9月 29
来季から本当に勝負だね。ロアッソ。そのためにサポーターにできることひとつずつやっていかな!/Jリーグ – クラブライセンス交付第一審機関(FIB)決定による 2015シーズン Jリーグクラブライセンス交付について http://t.co/lLiEfZCDTq #Jリーグ
— しぇきやん@ロアッソロアッソロアッソ (nayikot_rosso12) 2014, 9月 29
鳥取が停止条件付とは?
— もふもふ (Marujidoh) 2014, 9月 29
クラブライセンス出たか。明日だと思ってましたが…。
ということで結果まとめ。クラブライセンス不充足による降格は無し。水戸岐阜北九州はJ1昇格資格無し。J3でJ2ライセンスをとれたのは町田長野金沢、あと条件付きで鳥取。
— 新右衛聞 (shinemon2004) 2014, 9月 29
Jリーグの来シーズンの参加資格を認める「クラブライセンス」の審査結果が発表。栃木SCは3年連続赤字と債務超過を解消し「J1ライセンス」が交付。経営上の「是正通達」もなし。ただしグリーンスタジアムの屋根が小さい(カバー率不足)ことで年末までに対応策を提出する制裁が科された。
— 篠田和之 (shinodakazuyuki) 2014, 9月 29
正式に来季のJ1クラブライセンスが交付されました!!
これにて【昇格】です!
湘南ベルマーレに関わる全てのみなさん、おめでとうございます!!
— 湘南ベルマーレ選手Bot (Bellmare_PlyBot) 2014, 9月 29
ほ、ホントに讃岐がJ1ライセンス取れてる。鳥取の条件てなんだろ? http://t.co/ofPXii1BEm
— ム ト ウ さ ん (uccblackmuto) 2014, 9月 29
むむ?これ長野も昇格出来るのか!(正直スタジアム完成時期誤認してた) / “Jリーグ – クラブライセンス交付第一審機関(FIB)決定による 2015シーズン Jリーグクラブライセンス交付について” http://t.co/GAJiuJ7x9W
— アラブ三郎 (alovesun) 2014, 9月 29
鳥取の停止条件ってのは「カニが届いてないんだけど?」っていうことだと思う
— ねこい (tryamazake) 2014, 9月 29
クラブライセンスの件、鳥取はスタジアムの是正計画を10月30日までに出せなければ、J2ライセンスの交付はされないという認識でOK?
— 忍者トットリくん (Ninjatottori) 2014, 9月 29
鳥取は来月末までに見込みがたたなければ、はじめてライセンスを失うクラブになる。時間がない。
— 流石 (sasuga) 2014, 9月 29
讃岐さんのJ1ライセンス凄いなー。鳥取さんの停止条件付はなんなんやろ?
— T (t_sportfinder) 2014, 9月 29
J2クラブライセンス交付キタ~ヾ(≧∀≦*)ノ〃
— てくてく (tektekz2) 2014, 9月 29
条件付きで鳥取 ってどういうこと? 去年J2だったのに(・・;)
— Gatto M (hosomegu12) 2014, 9月 29
ガイナーレは蟹ロンダリングが引っ掛かったのか
— かつー (SGJK) 2014, 9月 29
Jリーグ – クラブライセンス交付第一審機関(FIB)決定による 2015シーズン Jリーグクラブライセンス交付について http://t.co/Put2fvDINF #Jリーグ エディスタも屋根とトイレの数で引っかかってる。専用スタジアムもいつ決まるかだし…。
— みーやん@10/11AJTF (3YAN_317) 2014, 9月 29
来シーズンも闘う権利はできました。
Jリーグ – クラブライセンス交付第一審機関(FIB)決定による 2015シーズン Jリーグクラブライセンス交付について http://t.co/tXZsuPDDjE #Jリーグ
— symt(きたせい) (symtyokohama) 2014, 9月 29
ID: Y4ZmRhOGYy
停止条件・・・?
ID: RhZGQ1NzZi
ガイナマンが盟主をフォローするとかかな?
ID: c3NmY4ZDRj
北Qも前倒ししてくれ!
ID: lhNmEwZjYx
蟹ロンダリングで草。
ID: ZhZGYxYTM2
北Qは本当に惜しいよな
ID: Y5MzcxNDQ4
北九州がいるからプレーオフも3枠濃厚だね
ID: U2NWVmNmU4
北九州の新スタは2017年だから少々の前倒しでは無理だろうな
ID: ZlNGE1YTA0
鳥取のは債務超過?
ID: IzNzlhOWNk
J1ライセンス交付されて、やっとこれで一安心。
J1クラブのみなさん、来季はよろしくやで(´・ω・`)
ID: hlOTJhYTc1
えっどういうこと?
ID: dhNmVjMzZm
鳥取だけはcrab licenceなのか
ID: FlMTc0YWJl
鳥取の停止条件付きのJ2ライセンス交付にはびっくりした。
ID: hiYzIwODU3
もう少しJ1ライセンス基準を厳しくしよう 全面屋根ぐらいに
ID: BkMDcxYTE0
今年の赤字は専用練習場とクラブハウスの建設費
債務超過で無くて、返済の見込みがあるとのこと
収益も前年から入場料、広告費共に伸びてる
国体で今年の9月〜11月の3ヶ月の間、練習場が県内に全く無く、練習が出来ないので、スポンサーとクラブで専用練習場の建設に踏み込みました
そんな感じです。多分大丈夫です
ID: Y4MWM5Y2I4
知ってた(´;ω;`)ウッ…
ID: Y2YWQyOTNi
※10
鳥取サポさんにとってみりゃ寝耳に水な話だわなぁ……。
自分たちは無事J1ライセンス+スタジアムのB等級も満たしていたから、安心してたとこにん?となったし。
しかし、経営計画の是正とスタジアム云々って1カ月で済むんかいな?
色々と心配だ。
ID: U2NWVmNmU4
※11
評価する
ID: gwNGQyNzE4
※11
嫌いじゃないぜ、オマエのこと。
ID: Y5Y2NkYmEz
※13
全面屋根なんて条件、埼スタでもアウトじゃないか。
うちは必須条件にならない限り、
フロントが屋根作る気なさそうなので、
多少厳しい方が良いのかもしれないけど。
ID: E4ZTY2NDFl
長野はてっきりJ1ライセンス取れるもんだと思ってたわ
何が足らなかったのか