閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグが来季のクラブライセンス交付結果を発表

119 コメント

  1. スタジアム基準は意味不明。
    正直怪しいスタジアム何チームかあるだろう。
    例えは太陽、栗鼠
    15000入るか?
    立ち見は座席じゃないだろ。
    棒で分けるのは席じゃないだろ。
    太陽に是正措置入る前に座席基準辞めてくれ。
    いやマジ勘弁して下さい。

  2. この手のニュース見るたびに、J1規格のスタジアムが4つある埼玉は異常だよな、と思う。
    屋根だって、必須要件になったら行政がなんとかしそうだし。

  3. ※21
    それが、既存のクラブには甘くて
    新規クラブには厳しいのですよ
    詳しくは「新青森球技場 Jリーグライセンス」で検索してくれ

  4. ※62
    ※11が書いてるCrab Licenceは
    読み方はクラブライセンスやけどやけど
    日本語で直訳すると…
    カニ免許
    ってなわけで鳥取のカニとクラブライセンスをかけてるの

  5. ※11すげえ!天才かよ!
    そして66さんありがとう!

  6. ※65
    それな
    あの裁定だけは絶対に納得いかんわ、署名集めて抗議するってんならいつでも署名するんだけどな

  7. アルウィンに屋根は今のままの方が良いんだよなぁ。
    外から見える山々なんて最高じゃん。
    それに、サポーターは選手と共に闘うために存在するんだよ。
    選手が雨に濡れているならば、サポーターもポンチョとか着て雨に濡れる。
    初心者とかは、晴れてるとき来てもらえればいいよ。

  8. 連続になるけど
    確かに去年水戸ちゃんも今の北九州みたいな状況でJ1ライセンス取れなくて上がれないから失速したけど、水戸ちゃんのホームってよくある国体スタやんな?じゃあ20,000位は入れそうなはずやけどなんでなん?
    北九州の本城は分かるけどさ…
    でももし北九州が昇格POに入ったら物凄いJリーグ側への反感が小倉の一般層から出てきそう…

  9. ※69
    それはおたくとこが動員に心配ないからいえることだろう。
    よっぽどコアな人でない限り、雨の日は行かないよ。
    必死に誘ってやっと来てくれた友人が雨でずぶ濡れになったら申し訳ないじゃん。

  10. もしかしてJ1ライセンス保有チームで、初のJ3落ち?

  11. やたら雨の多い日本では屋根なし専スタより屋根つき陸上競技場の方が有難いケースも多々あるよなあ。
    雨で中止にするわけでもないのに、ずぶ濡れになりながら試合見たいなんてのはコアなファンだけなんだし。

  12. 意外とJ2ライセンスが少ないな、という感じだね
    去年はもっと多くなかった?J1ライセンス取れてるとこ多いのはいいことだけど

  13. 小瀬に屋根ついたらもう観戦いかないな。
    テレビ見てたほうが濡れないし。

  14. 屋根か…
    この前、改修工事したばっかりなんだけどなあ
    屋根で囲えるものなら囲ったほうが雰囲気出そう

  15. 町田の登山道はどうにかしてくれ・・・

  16. ※70
    本城も長良川も国体スタジアムなんやで。
    長良川は国体改修時にJ1規格に合わせなかっただけ、
    本城はメイン会場じゃなかったからなんやけど。
    (ちなみに福岡国体のメインは博多の森陸上競技場、レベスタ建設前のアビスパのホーム)

  17. 大正義開閉式屋根を導入すればみんな幸せ
    資金どうするかとかは言わないでね

  18. ※36
    待たない。
    そっちが追いつけば良いら。

  19. 今こそオールラウンダーヤマハの技術を結集させたスタジアムを作るべき

  20. ※67さんの素直な感動っぷりが素晴らしい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ