閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

アギーレ監督、代表デビュー戦フル出場のDF塩谷司を「パーフェクト」と称賛

94 コメント

  1. 柴崎にしろ武藤にしろ塩谷にしろ、前回・今回で良かったのはいいんだが、某所のJアンチにわか共のターゲットにされ始めてるから素直に喜べん…。少しのミスも針小棒大に言いふらしやがる…。ブラジルに勝てれば本物だのアギーレクビにしろだの言い始めてる連中とか、もうサッカー見ないでくれと切に願う。

  2. まじめな話、細貝アンカー・塩谷リベロみたいな、基本3バックのフォメってダメかね?
    理由は、まず細貝が人に喰いついた時に出来るスペースをカバーするためにリベロを置く。
    その際、インサイドハーフに体力とスピードがあって、相当守備も出来る人を置くか、常時SBの一人が、攻撃参加を控えるのでなければ、リベロを置くのも悪くはないのでは?
    日本の強みであるSBが攻撃参加できないのは、ちょっと痛手。加えて、仮に塩谷がドリブラーに弱いのであれば、その弱点を補完するために、横に2枚のCB。
    また基本3バックにし、リベロに塩谷を置くことで、ビルドアップ時の細貝の弱さを補えるし、塩谷の攻撃参加の強みも生きる。
    例えば、場合によっては、リベロである塩谷が、そのままボールを持ち運んでいってもいいし、細貝と縦のポジションチェンジをして、ボランチとして攻撃参加しても良い。
    意外とこのシステム、悪くないのでは?

  3. これで俺の好きな3-5-2ダブルボランチトップ下ありの布陣が復活するのか。カガーはトップ下でないと通用しねぇもんな。ホンディーとザキオカで2TOPでたのんますw
    アギーレがんなことするわけねぇか。

  4. 西川と塩谷か
    つまり藤ヶ谷と中澤ソウタを代表で試しに組み合わせるのもよくなりそうだな

  5. ※77
    選手交代せずにシステムを変える柔軟性は欲しいね。
    森重アンカーだと433から343に変更可能が出来そうな事はアギーレ体制になってからの変化。
    アギーレさんは意外と柔軟性があるんじゃないかな?と思ったジャマイカ戦でした。
    ブラジル戦たのしみ。

  6. 似合わない金髪は低評価
    いい年して金髪は痛々しい

  7. 塩谷の金髪に関して今更騒ぐやつはよほどJに興味ないんだな
    いつの話だよってぐらい懐かしいわ。

  8. シオの金髪はサンフレ劇場公認でもありますよ
    他サポの皆さん、今ならお面が売ってますのでぜひご購入を

  9. おばあちゃんがテレビで見つけやすいようにって金髪にしたのがきっかけなんやで。田舎のヤンキーみたいやけど優しい兄ちゃんなんやで。

  10. 事情を知らないにしても金髪程度でギャーギャー騒ぐなと思うがなw

  11. 塩谷よかったよ。
    あと5cm高ければもっと早く名前上がったのかな?
    いい選手だよね、これから楽しみ。
    左右SBが怖い。塩谷右行けるなら右もいいよね。

  12. 相手ジャマイカだぜ?あれぐらい当たり前だは

  13. プレーどうこうよりも性格が最悪だから応援する気どころかムカつくわ
    サポを馬鹿にした奴は許さねー

  14. なにいってだこいつ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ