閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

今年の「J1昇格プレーオフ」決勝戦は味スタで開催

111 コメント

  1. スカパー無料だからよい

  2. ※72
    調布市で市外局番 03 なのは、NTTの成城局地域。多摩川住宅あたりだな。あと狛江市。

  3. そういえば、この日に予定されていたラグビーの早明戦が、味スタ開催の噂があったけどすぐ消えた(その他に東京ドームの話もあったけど問題点が多く断念、結局秩父宮ラグビー場に)のはこれがあるから?

  4. ※72
    吉祥寺は0422だぞ
    なんにしろ近くて見に行けるから個人的にはありがたい

  5. 2日連続で味スタ!絶対見に行くぞ!

  6. ※39
    天皇杯決勝の会場選定に「3万人以上収容」って縛りがあったはずだから、ナビ杯も同じだと仮定すれば、現状可能性があるのは札幌ド・宮城(ひとめぼれ)・埼スタ・味スタ・日産・エコパ・豊田・ヤンマー長居・Eスタ・大銀ドぐらいかな。
    関東の3スタジアム以外はやっぱり偏りが出るよなぁ…

  7. ※39
    追記。
    デンカスタとノエスタを忘れていたわ。
    12個あったら持ち回りでも良さそうだけど、ひとめぼれはあんまり使われてないし、札幌ドと大銀ドは大分がJ1に上がらないことにはなぁ…

  8. 吉祥寺はまだ市外局番4桁だったのか
    ウチの方はかなり前に3桁になったが
    まあ、市外局番はどうでもいいが味スタで観られるのは嬉しいな

  9. 西が丘ですね

  10. 東ヶ丘

  11. 86&87
    えーと、カシマも (^ω^)
    決勝の舞台が予め決まっていれば、そこをホームにするクラブの入れ込み具合が変わる! ま、国立でのファイナルも、オラ東京さ行くだぁ感漂ってて好きですよ(笑)

  12. ※86
    ならば、豊田スタジアムでも良さそう。愛知県ではこれまで一度もJ2の試合はやってないし。

  13. 門番として北Qも出場させて、決勝に出場したら J1 16位のチームがこぞって北Qを応援するような試合が観たいですne- (ゲス顔

  14. 順位に関わらずPOに出れない北Qの本拠地本城こそが中立地として相応しいと思わんかね?

  15. ※83
    その可能性はありえるんだよなぁ。

  16. 埼スタは駅からまた歩くしな。
    高速鉄道がスタ前まで延びるって話はどうなったんだ。

  17. オレもついにまとめられる存在にまでなっちまったか…..

  18. お、俺たちは別に関係ないけどっ
    そのはずだけどっ
    うちは関東サポが多いからちょっと有利だな

  19. 行き方は赤羽からバス?

  20. ※98
    えっ!?
    以前はアウェイゴール裏ビッシリ埋まってたのに去年は1/3位だったじゃないですかー

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ