次の記事 HOME 前の記事 【J1第28節 新潟×甲府】川中島ダービーはスコアレスドロー 互いにゴール奪えず同一カード4連続のドローに 2014.10.18 18:03 46 甲府・新潟 2014年J1第28節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第28節 新潟×横浜FC】後半に突き放した新潟が7月以来のホーム戦白星!渡邊泰基のJ1初ゴールが決勝点に 【J1第28節 新潟×町田】新潟はチャンス決められず5試合ぶりの無得点でスコアレスドロー 首位町田は2位広島との勝ち点差が2に縮まる 【J1第28節 浦和×新潟】浦和がマテウス・サヴィオの先制弾と4試合ぶりクリーンシートで逃げ切る!新潟は天敵に屈し9試合勝利なし 46 コメント 41. 名無しさん 2014.10.19 10:41 ID: FmNWU4ZDBj 甲府はリスクかけなさすぎ。あまりに完璧なリスク回避で結局攻撃に厚みが一見ありそうでなかった。どっかにあえて穴作らないと、相手を釣り出しきれない。 盛田だったのかな?クリスティアーノだったんじゃなかったの?城福さんちょっとビビってるのかな…もうチャレンジしなきゃいけない。最終的に残留できてればいい、は降格クラブの常套句だ。 42. 名無しさん 2014.10.19 12:18 ID: Y0MzQyZDc4 この2チームはお互い勝ち点1をもぎ取りたいっていうスタンスなんですかねぇ 43. 潟 2014.10.19 12:41 ID: EzZjBlMTBh あのクソ審判どうにかならないのか 44. 名無しさん 2014.10.19 13:04 ID: dlNzI4ODUy スコアもそうだけどシュート数が1本と5本 凄まじい塩分濃度だw 45. 名無しさん 2014.10.19 13:05 ID: ExNjU0MDEx 来年は南長野も完成することだし、リアル川中島決戦とかやったら面白そう 46. 名無しさん 2014.10.19 13:48 ID: lkZWM5NDBi 名将同士腹の探りあいになることは分かってた。 弱いところを着くつもりで探ってたけど見当たらなかったでござる。 « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 甲府犬 2014.10.18 18:05 ID: hhZTQyNjA5 最強の盾と最強の盾同士の戦いというか、 両チームとも守備の強さを見せた試合 でも点を取れないと勝ち点3にはならないんだよ… 2. 名無しさん 2014.10.18 18:08 ID: ZjM2FlN2Fm そら川中島で決着付いたらアカンし…… 3. 名無しさん 2014.10.18 18:09 ID: U2ZmRhZGI0 信玄と謙信は5回引き分けてるからまだへーきへーき 4. 潟 2014.10.18 18:10 ID: Y4YzAxODQ0 ひのきのぼうとメタルキングのたて それが新潟(白目) 5. 柏 2014.10.18 18:15 ID: VjODRhMzll うん、まさに川中島やないか 6. 名無しさん 2014.10.18 18:17 ID: BhMTBlYmU0 川中島にちなんだ塩試合だったのか じゃあ仕方ないな 7. 名無しさん 2014.10.18 18:20 ID: g4OGIzNmQ4 川中島じゃ仕方無いな 8. 名無しさん 2014.10.18 18:20 ID: IyMDlhZWEx 川中島の戦いは第五次までだっけ? 次もドローやろなあw 9. 緑 2014.10.18 18:23 ID: JmZjlhNGEx 謙信は信玄に塩を送ったりしてたからね 塩試合になるのも仕方ないね 10. 名無しさん 2014.10.18 18:28 ID: FjMzhjNWEy ※9 誰が上手いこと言えとw しかし本当にリアル川中島合戦だな~ 11. 潟 2014.10.18 18:42 ID: FmMDNlZGEx 塩コメント多過ぎィ! 試合内容確かに新潟が合わせ過ぎたかな。 12. 名無しさん 2014.10.18 18:54 ID: M2NGJhNGI4 さすが川中島ダービー というか審判が… 13. 名無しさん 2014.10.18 19:01 ID: NhOWVlMDk4 甲府のプレスの上手さに脱帽だった。こちらはシュート1本。情けない。 14. 名無しさん 2014.10.18 19:09 ID: M3YzRkYzFm 大宮勝ったから和んでらんねぇぞw 15. 潟 2014.10.18 19:13 ID: MzOWJhNDRi 阪口大助wwwww 16. コウフ 2014.10.18 19:14 ID: BlOGNmMTM1 ウチはボール持ってからの行動が遅すぎる… チャンス多かったし勝てる試合だったのに決定力不足でグダルな 新潟とはいつもドロー繰り返すけど今年は残留して来年こそ甲府の勝利で決着つけたい むしろ新潟をライバルと思えるくらい強なっていたい ただ今は残留を祈って願うのみ 17. 名無しさん 2014.10.18 19:16 ID: MwMGExNjNi 審判のせいで勝てなかったとは思わないけど審判お粗末すぎんぞ なんとかしてくれー この前の西村さんが良かったから尚更ストレスたまったわ 18. 潟 2014.10.18 19:27 ID: JhNGIwYWM2 武蔵が行方不明で10人でやってるような状態だった あのサッカー脳の無さは克服出来るのだろうか… 19. 名無しさん 2014.10.18 19:29 ID: U2ODAxNzZj 塩分濃度高いと高血圧になるんだぞ 20. 甲 2014.10.18 19:29 ID: I0MzdlMTcw とにかく勝ち点優先 こういうのでいいんだよ、こういうので 21. 名無しさん 2014.10.18 20:24 ID: JmYzNiMWZm この試合勝てば勝ち点40到達で残留ランプ点灯だったのに……なんだかんだ争いに呑まれそうで恐ろしい 22. 名無しさん 2014.10.18 20:42 ID: NhOWVlMDk4 ※18 武蔵よりも山本だろ 受ける動きが皆無 23. 名無しさん 2014.10.18 20:43 ID: BkYzQ5N2M4 観客だいぶ減ったな、全盛期の半分か 24. 潟 2014.10.18 21:00 ID: IxMDg3ZGVk ここんところ相性通りの結果が続いてますなぁ。 可もない不可もない終盤戦が続いていくのだろうか。 25. 名無しさん 2014.10.18 21:17 ID: I5NjNjMTlh 主力組が松本のサブ組にスコアレスだった時点で想像はできた 26. 潟 2014.10.18 21:19 ID: RjZDExZGQ4 となりのお客さん眠ってた。 27. 名無しさん 2014.10.18 21:47 ID: JhNGIwYWM2 ※22 山本も消えてる時間多かったけど3バック横のスペースに走り込んだりしてたよ 残念ながらまったくパスが来なかったけど… 山本はもっとSB使うの上手くならないとね 28. 鞠 2014.10.18 21:53 ID: JhMjNhNzM0 甲府さん絶対残留してね。来年勝ち点3獲りたいので。 今日の勝ち点1が最後にプラスに効いてくる事を願ってる! 29. 新潟サポ 2014.10.18 22:02 ID: VhNThlMTE5 両チームとも内容が無いといわれるような試合じゃなかったけど、塩分強かったね。 アルビは攻撃陣の工夫が足りないよな。後半相手の3バック→5バックのギャップをついた小泉とかをマジで見習わないと。加藤が起用されないのは納得いかないんだよなぁ。とくにこういう試合はセットプレーからってのは鉄則だし。 30. 名無しさん 2014.10.18 22:03 ID: UzYzQwYmMz 甲府がファウルもらえるかと思ったら審判がその現場に背を向けていたのが気になった。 怠慢過ぎるだろ。 31. 盆地 2014.10.18 22:09 ID: QyZmJhZTEz ※28 鞠サポ様、ありがとうございます。エスパルスに勝っていただいて本当に助かりました。サガン鳥栖の豊田選手にも多謝! 次節はアウェイ浦和戦ですが、しぶとく勝点が取れるよう一心不乱の大応援で選手を後押ししますよ! 32. 名無しさん 2014.10.18 22:43 ID: UxN2RkYjA5 守備陣とレオはがんばった 634は消えてた 塩分濃いめの試合は疲れる 33. 他サポ 2014.10.18 22:51 ID: RhZjc4Njc0 新潟は安定のレオシルバ、甲府はキャプテンの山本英臣のプレーがそれぞれ目についた 34. 名無しさん 2014.10.18 22:56 ID: YyMGVjMmIx 前よりかは形が出来ていたんじゃないかな 35. 名無しさん 2014.10.18 23:00 ID: E4ZjA5ZjA0 ※9 そういうの好き 36. 名無脚 2014.10.19 00:20 ID: QyYzkwYTYx 川中島ダービーは引き分けが様になるね笑 2万人いたら実際に模擬戦できそう。 37. 毘沙門天ぷら 2014.10.19 06:42 ID: c5Yjg4M2Nk 板垣、甘利、原、飫富、内藤、馬場、春日… 古の猛者達は川中塩の戦いなど願っとらんぞ! 北信濃までも出てきた勢いはどーした! 38. 名無しさん 2014.10.19 07:41 ID: RhYTQ1MTZi 甲府さんとの戦いは毎回「塩」試合だな 川中島だけに 39. 名無しさん 2014.10.19 09:08 ID: Q1NjcwOTNk 互いに決定力のないチーム同士で、更に決定力の ない試合だったな。かなり塩分濃いめの試合だった。 40. 脚 2014.10.19 09:14 ID: g3OTRhMmJh 川中島の戦いが塩試合なんてコメントが多いけど、だ、第四次川中島合戦は熱かったやないか…(怒 風評被害にも程があるで… 41. 名無しさん 2014.10.19 10:41 ID: FmNWU4ZDBj 甲府はリスクかけなさすぎ。あまりに完璧なリスク回避で結局攻撃に厚みが一見ありそうでなかった。どっかにあえて穴作らないと、相手を釣り出しきれない。 盛田だったのかな?クリスティアーノだったんじゃなかったの?城福さんちょっとビビってるのかな…もうチャレンジしなきゃいけない。最終的に残留できてればいい、は降格クラブの常套句だ。 42. 名無しさん 2014.10.19 12:18 ID: Y0MzQyZDc4 この2チームはお互い勝ち点1をもぎ取りたいっていうスタンスなんですかねぇ 43. 潟 2014.10.19 12:41 ID: EzZjBlMTBh あのクソ審判どうにかならないのか 44. 名無しさん 2014.10.19 13:04 ID: dlNzI4ODUy スコアもそうだけどシュート数が1本と5本 凄まじい塩分濃度だw 45. 名無しさん 2014.10.19 13:05 ID: ExNjU0MDEx 来年は南長野も完成することだし、リアル川中島決戦とかやったら面白そう 46. 名無しさん 2014.10.19 13:48 ID: lkZWM5NDBi 名将同士腹の探りあいになることは分かってた。 弱いところを着くつもりで探ってたけど見当たらなかったでござる。 次の記事 HOME 前の記事
ID: FmNWU4ZDBj
甲府はリスクかけなさすぎ。あまりに完璧なリスク回避で結局攻撃に厚みが一見ありそうでなかった。どっかにあえて穴作らないと、相手を釣り出しきれない。
盛田だったのかな?クリスティアーノだったんじゃなかったの?城福さんちょっとビビってるのかな…もうチャレンジしなきゃいけない。最終的に残留できてればいい、は降格クラブの常套句だ。
ID: Y0MzQyZDc4
この2チームはお互い勝ち点1をもぎ取りたいっていうスタンスなんですかねぇ
ID: EzZjBlMTBh
あのクソ審判どうにかならないのか
ID: dlNzI4ODUy
スコアもそうだけどシュート数が1本と5本
凄まじい塩分濃度だw
ID: ExNjU0MDEx
来年は南長野も完成することだし、リアル川中島決戦とかやったら面白そう
ID: lkZWM5NDBi
名将同士腹の探りあいになることは分かってた。
弱いところを着くつもりで探ってたけど見当たらなかったでござる。