閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

鹿島アントラーズ、トニーニョ・セレーゾ監督が来季続投へ

46 コメント

  1. ※31
    交代で李や梅﨑が出てくる赤
    交代でリンスや倉田が出てくる脚
    交代で千真や平山が出てくる瓦斯
    交代でカカウとフォルランが出てくる桜
    ここらと比べると明らかに選手層薄いわな
    特に攻撃陣

  2. どうにかしてこの人の情熱とか快活さだとか豪快さを残しつつ
    研ぎ澄まされたスマートな戦術を施行できる頭脳と
    あらゆる状況に対応できる柔軟な思考回路を同立させる事ができないものか……
    いや、そんな人はバルサの監督になるべきだ…

  3. はっきり言って鹿島の監督としてふさわしくない
    植田の起用とワグネルの起用
    この2点だけ見ても筋が通って無さ過ぎる

  4. 髭契約更新は当然。
    試合の勝敗は試合前の練習や戦術で8割決まる。ここがしっかりしているから経験少ない若手にメンバー代えても常に上位で居られる。
    広島戦なんかまさにそうだろう、ボランチをDFラインに吸収させサイド突破されないようしっかり対策した今年、サイドの突破を捕まえきれなかった去年の試合、スコア内容まるで違う。
    あとの2割は采配とその日の決定力。2割を改善すれば優勝も可能。
    ワグネルは左足しか使えないのが致命的、コートカットされたらおしまい。現代サッカーでは両足使える必要ある。起用しないほうがいい。ここが髭の課題。

  5. 本山、使う考えないなら桜に下さいw

  6. 監督は普通でフロントが優秀

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ