閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第31節 鳥栖×神戸】鳥栖が終盤の豊田連続ゴールで劇的逆転勝ち!4位浮上で優勝争いに踏みとどまる


2014年 J1 第31節 サガン鳥栖 VS ヴィッセル神戸

鳥栖 2-1 神戸  ベストアメニティスタジアム(12895人) 

得点: 豊田陽平(後半42分) 豊田陽平(後半49分) 石津大介(後半31分)
警告・退場: キムミンヒョク(前半35分) ペドロジュニオール(前半45分)

戦評: 
鳥栖は立ち上がりから見事な連係を見せて神戸ゴールに襲い掛かる。決定的な場面も何度か作り、先制点への期待が高まったものの、決め切れずに前半を折り返す。後半も、流れはつかんでいたが、得点は生まれないまま時間だけが経過する。すると、後半31分に石津に決められて後手を踏んでしまう。その後、スコアは動かずに終了かと思われたが、同42分に豊田の芸術的なヘディングシュートで同点。アディショナルタイムにも豊田が決め、エースの貫禄を見せつける。劇的な勝利で連敗を2で止めると同時に、優勝戦線にも踏みとどまった。


[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html

image

image

image



https://www.youtube.com/watch?v=cb0aaLbIUrg




76 コメント

  1. 不可解極まる監督交代劇がありながら、吉田さんは頑張ってるなあ
    絶対にズルズル二桁順位辺りまで落ちると思ってたのに、凄いわ

  2. 播さんの勝ち運凄すぎんよ〜(歓喜)

  3. 3ならACL

  4. 何あのバックヘッド・・すごすぎ

  5. 豊田のバックヘッドのゴールが凄すぎる
    インタビュアーが興奮して変なテンションだったw

  6. 2点目、あれをCKにしたキーパーが頭悪い

  7. どーして勝ちきれないんだ・・・。
    あと石津は神戸に早く家を買うこと

  8. 豊田すごいなぁ!
    3年連続15ゴールもおめでとう。

  9. 石津先制でアビスパ歓喜と思いきや豊田二発 痺れる
    吉田監督になって失点増えたけど、ナントカ踏ん張ってる
    清武、金井、播戸とかの出場機会も増えてきた

  10. ※1の同じく、
    鳥栖さんは監督交代でズルズル落ちると思ってたが、残された選手含め現場の方々がよくやってると思う。
    今日はサガンにとっては素晴らしい勝利でした。

  11. しぶとい(誉め言葉)
    豊田さんすげえなあ…

  12. アビスパ監督解任のうわさ記事の次が鳥栖勝利という最大の皮肉

  13. 神戸は先制した後の最低二度あった決定機を外して、鳥栖の粘りにやられた感じだったね。
    安達監督はタイトルを取ろうと言ってたけど、毎年起こる夏場以降のガス欠
    を改善しないことにはタイトルなんて夢のまた夢だよ。

  14. 今節のノミネートゴールは豊田の2点目で、確かに技術的にも勝ち越し点の意味でもそっちのがふさわしいと思う。
    でも心底すごいと思ったのは豊田の1点目の方。
    なんだあれゴールの方を全く見てないのになんだあれ。
    どっちのサポでもなく、あの時間にやってる試合をたまたま見てただけの者だが、全くゴールを見ていない豊田のヘディングから綺麗に弧を描いたボールがゴールに吸い込まれての見て鳥肌が立った。

  15. 1点目はしかたがないとして、2点目はなぜあそこで豊田に行かせちゃうっていう・・・

  16. ウィントスキャップ記事にしていただけないですかねえ
    あれ面白いのにw

  17. 大久保より豊田狙って欲しい…! 
    まー中位力満載のうちに来るわけないけど(´;ω;`)

  18. この日は九州の他サポは500円で試合見れたそうだ。いいなー

  19. 豊田はソフトバンクの日本シリーズ見に行ってたらしいし、この試合にかける想いが誰より強かった。九州の人がうらやましい。こんなに応援しがいのあるチームはちょっとない。吉田監督の交代策が後手に見えて万事休すに見えたけど、結果的に播戸がかき乱して最後の決勝点は豊田フリーになれたし、足つってた藤田のギリギリふんわりアシストも、その前の林のセーブも、チーム全体の諦めない姿勢がつながって奇跡の2点に結びついた。今日の浦和次第でまだまだ優勝ある!

  20. あんな試合見たら楽しいよな~

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ