次の記事 HOME 前の記事 中国・広州恒大が元イタリア代表DFファビオ・カンナバーロ氏の監督就任を発表 2014.11.05 13:16 72 海外 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 横浜FCの親会社ONODERA GROUPがポルトガル2部クラブ買収 Jクラブと欧州クラブの経営権を持つ初の企業に 【W杯】オーストラリア代表を救う殊勲弾!ミッチェル・デュークの活躍に沸くファジアーノ岡山スレ 浦和レッズMF江坂任が韓国Kリーグの蔚山現代FCに移籍へ クラブは慰留に努めるもすでに大筋合意 72 コメント 61. 名無しさん 2014.11.5 19:10 ID: hjNzdkMWI5 すげーな。 62. 名無しさん 2014.11.5 19:12 ID: hjNzdkMWI5 ※19 リッピがフォローするんじゃないのか? それに1強だし大丈夫だろ。 63. 名無しさん 2014.11.5 19:54 ID: k4ZWU5YWU0 これは、金満くんが怒っていいレベル 64. 鯱 2014.11.5 20:49 ID: I1Yjc0ZmVl 日本も広州くらいのビッククラブが3~4あってもいいよな~ 上位がほとんど同じクラブで固定というのは他サポにとっては 不満だけど、リーグとしての安定感はあると思うのだが やっぱ外資解禁は難しいのかな? 65. 名無しさん 2014.11.5 22:57 ID: I5ZDZmNWQ3 「リッピ監督・コンカ・ムリキ」と言われると金満感があるが、「カンナバーロ監督・ジラルディーノ・ディアマンティ」と言われるとあまり羨ましくはない。 不思議! 66. 名無しさん 2014.11.6 00:33 ID: lmMTI1Yjg1 南米トリオの頃がピークだったな 67. 名無しさん 2014.11.6 00:55 ID: A2MGE5N2My 広州はオワコン 68. 鹿 2014.11.6 01:10 ID: UzZDdiZjk0 広州ってそのうち崩壊するんじゃねえかな あまりにも思考も色合いもバブリー 69. 仙 2014.11.6 04:35 ID: MyYWMxNThm 広州は潰れないよ 中国共産党が金も観客も動員してるチームだから一党独裁が維持されてるうちはずっとこんなもんだと思う 70. 蝗 2014.11.6 05:32 ID: FkZmI4Nzll どうでもいいけど「カンナバーロ広州」ってチーム名みたいだな 71. 鹿 2014.11.6 18:10 ID: UzZDdiZjk0 ※69 共産党が関わってるなんてなおさらじゃん! 今までどれほどの事業や開発、施設、人材を簡単に捨ててきたか 72. 名無しさん 2014.11.7 18:01 ID: lmMWJiODZj こんな珊瑚みたいな豪勢なことしても肝心の中国サッカーは育ってないような 結局他人事に見えてくる « 前へ 1 2 3 4 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.11.5 13:21 ID: U0M2JjMGJj おぉ… 2. 名無しさん 2014.11.5 13:21 ID: Q5NTczZTI4 いいなぁ 日本も何か連れてきてよ 3. 名無しさん 2014.11.5 13:22 ID: A4YWIwZjhi ジャッキー・チェンの新作かな?(震え声) 4. 雉 2014.11.5 13:22 ID: NiMGE1YTQw 2get 5. 名無しさん 2014.11.5 13:24 ID: Y2YjYyMTFh これはあんま羨ましくない 完全にリッピのコネ素人やん 6. 名無しさん 2014.11.5 13:28 ID: MzZjY4OGVm アリババだったらもっと実績ある有能な人連れてこられただろって気もするな 7. 名無しさん 2014.11.5 13:30 ID: k2NTdjNGI5 普通に羨ましいわ カンナバーロだぞ 8. セレッソ 2014.11.5 13:36 ID: Q4YjM4OGU1 「あかんな・・・」 「バーロぉぉおお、仮にもバロンドーラーだぞ」 9. 名無しさん 2014.11.5 13:36 ID: c1OGU1Yjcy 監督初だからどうなるかわからんなぁ 名選手ではあるけど、だからと言ってリトバルスキーみたいのだったら嫌だし 10. 名無しさん 2014.11.5 13:39 ID: EyZGUzMzE2 リッピがカンナバーロを監督として育てるって感じかな Jリーグはそんな金ないから現実思考でコツコツいこうぜ! 11. 名無しさん 2014.11.5 13:39 ID: MzMTEyZGI5 現役時代に選手としてなら晩年でもすげぇと思うけど 監督としてカンナバーロって言われてもな・・・ あんまり監督向きではない気が・・・ 12. 鞠 2014.11.5 13:40 ID: BkOGFiOWEy いくら有名選手でも実績のない監督なんていらんわ 13. あ 2014.11.5 13:41 ID: E3MTViMzVk 自分のクラブだったらwktk度は シャビ獲得>スナイデル獲得>>>>>>>カンナバーロ監督就任だな。 正直何の実績もないやつを監督にすえるのはリスク高い気がする。 14. 名無しさん 2014.11.5 13:43 ID: VmNTczY2Nh 監督ならリティとかピクシー、髭もだがJにも有名どころはいたんで特に羨ましくはないです。てか、失敗と成功をしってるぶん話題性重視の監督は・・・ 15. 名無しさん 2014.11.5 13:48 ID: Q1MjgyYjU4 どんだけ金持ってんだよこのクラブ 16. 名無しさん 2014.11.5 13:48 ID: M4MmU3OGJm 前監督のコネでトーシロを監督にすえるとどういう目に遭うかは 大宮と広島のサポが詳しいはず ファーベーク(弟)とガジエフのことですけどね 17. 名無しさん 2014.11.5 13:52 ID: U0MjRiYTU4 最初の大時代て画像だと、リッピが監督でカンナバーロはアシスタントコーチとかの位置に見える 18. 名無しさん 2014.11.5 13:53 ID: RmNWI1MzQy ボコボコにされておいてなんだけど、リッピの広州に勝ちたかった。 あの悔しさは忘れらんないな。 19. 名無しさん 2014.11.5 13:54 ID: M4MmE3NjJm ※2 実績の無いレジェンド選手を監督に据える事のリスク高さをいつになったら理解するのか… 20. 名無しさん 2014.11.5 13:55 ID: BiZDkyZTkw 一番右の怪しいおっさん誰?w 21. 名無しさん 2014.11.5 13:55 ID: IzNzUwOGQ5 ※19 ミラン 22. 名無しのサッカーマニア 2014.11.5 13:57 ID: k0YjA4YWZk 正直コンカ時代の広州が一番強かったし凄かったなあ そりゃまあブラジルでMVPにもなった選手なんだしコンカの凄さってのは当然なんだけれども イタリア路線で確実に戦力は劣化してる ただ長期的に見ればこれが正しいんだろうな。鹿島みたいなもんか 23. 名無しさん 2014.11.5 13:58 ID: Q1MjgyYjU4 広州来る前はリッピがアジアのクラブで監督やるなんて夢にも思わなかった 24. 名無しさん 2014.11.5 14:03 ID: g1MDg0MTll ※8ご苦労 評価してやろう 25. 名無しさん 2014.11.5 14:05 ID: NhOTZjN2Nl なんつうかこれは 「へースゴイね」って感じ 26. 名無しさん 2014.11.5 14:09 ID: EyZTFlZDQ5 ACLで来日した際は、峰不二子のフィギュア買いに秋葉原に寄るのかな? 27. 名無しのサッカーマニア 2014.11.5 14:19 ID: k0YjA4YWZk ※15 facebookより市場価値あるアリババが出資してるくらいには金がある 28. 名無しさん 2014.11.5 14:23 ID: FjYWFiYmFk 京都にいなかった? 29. 名無しさん 2014.11.5 14:25 ID: I4NmUyYzQz 相変わらず立派な眉毛だ 30. 名無しさん 2014.11.5 14:28 ID: ZkNDk3N2Iz ** 削除されました ** 31. 名無しさん 2014.11.5 14:30 ID: k1NTUwOWIy あれ?インドで選手やってたんじゃないのか? いつの間に引退したんだ 32. 名無しさん 2014.11.5 14:31 ID: UwMDZlYzAw リッピ直々の指名なら来るかもなあ 失敗しても痛手は少ないし 33. 名無し盟主さん 2014.11.5 14:39 ID: ZlZmE5YTI4 お金があるって羨ましい 34. 名無しさん 2014.11.5 14:41 ID: Q5MTA2MTRl 世の中銭だよ 流石にW杯は金では買えないが 35. 瓦斯の名無しさん 2014.11.5 14:48 ID: MwN2Y3ODY3 >カンナバーロは「卡纳瓦罗」と書くようですね。 ちなみにリッピは里皮だぞ、広州のスタジアムでさとかわコールしたわ。 36. 名無しさん 2014.11.5 14:49 ID: ExZmJlMzAx カンナバーロは指導者として未知数だけど、 指導経験があってもチームを恐怖のズンドコに叩き込むのもいるからそこはわからんよなあ そうだろ?赤サポ&脚サポ? 37. 名無しのサッカーマニア 2014.11.5 14:53 ID: UyNTgyYjU5 リッピの監督育成に使われてるとしか思えない 38. 名無しさん 2014.11.5 15:04 ID: c3ZjViNjM1 リッピもテクニカルディレクターとして広州に残るらしいから監督経験なくてもあんま問題ないかもね 39. 名無しさん 2014.11.5 15:06 ID: lkOGIxY2Vm リッピがフリーになると思ったらそんなことはなかったぜ 40. 名無しさん 2014.11.5 15:06 ID: ZkYzIxMjU4 ファー、めっちゃ驚いたわ リッピのおじいちゃんもこれで監督引退か 41. 名無しさん 2014.11.5 15:09 ID: c4NDA2ZjUz 大 時 代 42. 名無しさん 2014.11.5 15:12 ID: U3MDRhYjM4 ジーコ……うっ、頭が! 43. 名無し△ 2014.11.5 15:13 ID: FkNGFjY2Mz このクラスが選手として来るなら羨ましいけど、監督としては別に羨ましくないだろ 44. 名無しさん 2014.11.5 15:14 ID: A4NzliMDU5 まあいきなりユベントスの監督をやるよりは楽だろうけどね 45. 名無しさん 2014.11.5 15:27 ID: ZhOTA1MGQx しかしカンナバーロの指導者キャリアのスタートが中国になるとはね 今季低迷してるパルマの監督かセリエのプリマから始めるもんだと思ってたけど 46. 名無しさん 2014.11.5 15:28 ID: U2OTRjMGJj ※12 そう言えば現場経験無しのレジェンドを無駄遣いしたチームがあったなあ(遠い目) 47. 名無しさん 2014.11.5 15:28 ID: c2ZWFkZTRi ※36 (о゚-゚)(о。_。)(о゚-゚)(о。_。)コクコク 48. 赤 2014.11.5 15:32 ID: Y3ZmRiMDky くれぐれもファッカーorカッカーにはお気をつけて。 49. 名無しのサッカーマニア 2014.11.5 15:33 ID: dmOTM2Zjk2 広州は選手含めてイタリア色が強くなったけど去年のほうが強かったな 50. 名無しさん 2014.11.5 15:50 ID: Q5YWFjNDI0 カンナバーロって指導歴あったっけ? 51. 名無しさん 2014.11.5 15:52 ID: M1NzVhZDBj ※36 ズンドコのせいでむしろちょっと面白そうじゃねーか! 52. 名無しさん 2014.11.5 15:56 ID: AyNjA0Y2Y1 カンナバーロが選手として出た方がいいかもな 53. 名無しさん 2014.11.5 17:43 ID: lhNmJmNzI1 まさに名前さえ売れてりゃ誰でもいい起用 54. 名無しさん 2014.11.5 17:50 ID: FkMDdhNzE3 面白い人選だけどウチの街にはイラネ 55. 名無しさん 2014.11.5 18:15 ID: M1NzVhZDBj 最新の報道を額面通りに受け取るとどうやらリッピ自身の権限は残しつつ 現場代理人としてカンナバーロを選んだみたいね 大時代の並びはそういうこと 確かにそれなら上から御しやすい新人かつ選手からは舐められない 実績がある人選だ(ついでにイタリアで脱税疑惑が出てるみたいね) 勿論いずれ正式に監督に据えるまでの教育期間にもなるか 56. 名無しさん 2014.11.5 18:21 ID: BhMWI1ZGVj ネスタ マルディーニ カンナバーロ 57. 名無しさん 2014.11.5 18:23 ID: MzZjY4OGVm 正直瓦斯のシャビの方がインパクトある 但し決まればの話 58. 名無しさん 2014.11.5 18:27 ID: Y3NWRmNmU2 監督が誰になろうが人数かけて守って外人3人とガオリンさん頼みます 戦術だろ。W杯のウルグアイやオランダのように結構有効な戦術だけど 59. 名無しさん 2014.11.5 18:32 ID: IwYzI3N2E3 リッピサービスというやつか 60. 名無しさん 2014.11.5 18:44 ID: ViMGMyMjdk 「大時代」 マフィア映画かな? 61. 名無しさん 2014.11.5 19:10 ID: hjNzdkMWI5 すげーな。 62. 名無しさん 2014.11.5 19:12 ID: hjNzdkMWI5 ※19 リッピがフォローするんじゃないのか? それに1強だし大丈夫だろ。 63. 名無しさん 2014.11.5 19:54 ID: k4ZWU5YWU0 これは、金満くんが怒っていいレベル 64. 鯱 2014.11.5 20:49 ID: I1Yjc0ZmVl 日本も広州くらいのビッククラブが3~4あってもいいよな~ 上位がほとんど同じクラブで固定というのは他サポにとっては 不満だけど、リーグとしての安定感はあると思うのだが やっぱ外資解禁は難しいのかな? 65. 名無しさん 2014.11.5 22:57 ID: I5ZDZmNWQ3 「リッピ監督・コンカ・ムリキ」と言われると金満感があるが、「カンナバーロ監督・ジラルディーノ・ディアマンティ」と言われるとあまり羨ましくはない。 不思議! 66. 名無しさん 2014.11.6 00:33 ID: lmMTI1Yjg1 南米トリオの頃がピークだったな 67. 名無しさん 2014.11.6 00:55 ID: A2MGE5N2My 広州はオワコン 68. 鹿 2014.11.6 01:10 ID: UzZDdiZjk0 広州ってそのうち崩壊するんじゃねえかな あまりにも思考も色合いもバブリー 69. 仙 2014.11.6 04:35 ID: MyYWMxNThm 広州は潰れないよ 中国共産党が金も観客も動員してるチームだから一党独裁が維持されてるうちはずっとこんなもんだと思う 70. 蝗 2014.11.6 05:32 ID: FkZmI4Nzll どうでもいいけど「カンナバーロ広州」ってチーム名みたいだな 71. 鹿 2014.11.6 18:10 ID: UzZDdiZjk0 ※69 共産党が関わってるなんてなおさらじゃん! 今までどれほどの事業や開発、施設、人材を簡単に捨ててきたか 72. 名無しさん 2014.11.7 18:01 ID: lmMWJiODZj こんな珊瑚みたいな豪勢なことしても肝心の中国サッカーは育ってないような 結局他人事に見えてくる 次の記事 HOME 前の記事
ID: hjNzdkMWI5
すげーな。
ID: hjNzdkMWI5
※19
リッピがフォローするんじゃないのか?
それに1強だし大丈夫だろ。
ID: k4ZWU5YWU0
これは、金満くんが怒っていいレベル
ID: I1Yjc0ZmVl
日本も広州くらいのビッククラブが3~4あってもいいよな~
上位がほとんど同じクラブで固定というのは他サポにとっては
不満だけど、リーグとしての安定感はあると思うのだが
やっぱ外資解禁は難しいのかな?
ID: I5ZDZmNWQ3
「リッピ監督・コンカ・ムリキ」と言われると金満感があるが、「カンナバーロ監督・ジラルディーノ・ディアマンティ」と言われるとあまり羨ましくはない。
不思議!
ID: lmMTI1Yjg1
南米トリオの頃がピークだったな
ID: A2MGE5N2My
広州はオワコン
ID: UzZDdiZjk0
広州ってそのうち崩壊するんじゃねえかな
あまりにも思考も色合いもバブリー
ID: MyYWMxNThm
広州は潰れないよ
中国共産党が金も観客も動員してるチームだから一党独裁が維持されてるうちはずっとこんなもんだと思う
ID: FkZmI4Nzll
どうでもいいけど「カンナバーロ広州」ってチーム名みたいだな
ID: UzZDdiZjk0
※69
共産党が関わってるなんてなおさらじゃん!
今までどれほどの事業や開発、施設、人材を簡単に捨ててきたか
ID: lmMWJiODZj
こんな珊瑚みたいな豪勢なことしても肝心の中国サッカーは育ってないような
結局他人事に見えてくる