閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

オーストリアの強豪ザルツブルクがFC東京FW武藤嘉紀獲得に動く クラブ代表者が極秘視察


[スポニチ]武藤 欧州移籍浮上!ザルツブルクが極秘視察、来夏獲得へ本腰
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/11/05/kiji/K20141105009227720.html

 日本の新星に早くも海外クラブが触手を伸ばした。オーストリアの強豪ザルツブルクが、FC東京の日本代表FW武藤嘉紀(22)の獲得に向け本格的に動いていることが4日までに分かった。同クラブ代表者が極秘来日し、FC東京の試合を視察していたことが判明した。武藤は5日に発表されるホンジュラス戦(14日、豊田ス)、オーストラリア戦(18日、ヤンマー)に向けた日本代表メンバーに選出されることが確実で、今後のさらなる活躍次第では、海外からオファーが殺到する可能性も出てきた。

 欧州クラブの熱視線は、プロ1年目で大ブレークした武藤にも向けられた。関係者によれば、かつて日本代表DF宮本、三都主(現J2岐阜)もプレーしたオーストリアのザルツブルクがいち早く注目。武藤は2日の名古屋戦で新人のリーグ最多得点となる今季13点目を決めたが、それに先立ちクラブの最高幹部が極秘裏に来日し、10月26日のアウェーG大阪戦を視察したという。

 ザルツブルクはリーグ優勝8回を誇る強豪。昨季もリーグ戦を制し、今季の欧州チャンピオンズリーグ(CL)出場のチャンスを得た。プレーオフでマルメ(スウェーデン)に敗れ本戦に進めず欧州リーグに回ったが、今季もリーグ戦では10勝1分け3敗の勝ち点31で首位に立っており、来季の欧州CL出場の期待が膨らんでいる。日本代表FW柿谷が欧州4大リーグ(イングランド、スペイン、イタリア、ドイツ)のクラブではなく欧州CLに出場しているバーゼル(スイス)を新天地に選んだように、徐々にステップアップを目指す上では、ザルツブルクへの移籍はメリットがある。(以下略、全文はリンク先で)


過去ザルツブルクには、2007年に三都主アレサンドロと宮本恒靖が所属していました。

image



105 コメント

  1. オーストラリアかと思った
    オーストリアといえば宮本と三都主?

  2. 国内組のなかで4大リーグでも通用しそうな唯一の選手

  3. そろそろミキッチ先生の忙しくなる時期ですかね?

  4. 極秘・・・?

  5. 行くとしたら来夏?
    よっちいなくなったら攻撃力激減だお…(´;ω;`)

  6. シャビが来たら武藤とは合わないから、でた方がいいかもねwww

  7. まあオーストラリアならいかないでしょ
    きにせんでええ

  8. 新人だし複数年契約だろうから大丈夫
    冬に3年契約ぐらい結んで欲しいけどムリだろうなぁ・・・

  9. オーストリアのリーグってよく知らないんだけど、
    どうなの?

  10. オーストリアと強豪のコラボでオーストラリアだと思ったらオーストリアだった…(´・ω・`)

  11. ミキッチのバーゲンセールまだー???

  12. まだ焦るでない

  13. 安定のヌポニチさんだからなぁ...

  14. 駄目です

  15. 大学在学中だから冬の移籍は無いよ。じいちゃんに「ちゃんと卒業しろ」って言われてるからね。来夏は判らん。

  16. 海外行くならCL出れなくても
    まずはドイツ一部のクラブが良いと思うなー。
    武藤なら絶対オファーくるから待ってたほうが良いよ。

  17. 男は黙ってシュトルム・グラーツ
    ~ミシャ~

  18. ※15
    単位さえ足りてれば、
    日本にいなくても卒業出来るよ。

  19. ミキッチ先生に説教して貰うべき

  20. てか今の大学のことよく知らないんだが、慶應ってうまく取れば3年の内にほとんど単位取れるんじゃなかったっけ? 現役慶應生はここにはおらんのかー?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ