閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

アギーレ日本が今野・岡崎ゴールで豪州に2-1勝利!2014年を勝利で締めくくる

207 コメント

  1. 武藤はダメだなポジショニングとかセンスがないわ
    次は乾が先発だろうな

  2. 吉田明らかに走れなくなってたんだから替えりゃよかったのに
    試合勘アヤシいのは明らかだったな
    敵にパスしてるし

  3. ※49
    まさにそんな感じ
    競り合いで上手く前に入って倒れずにドリブルできるところとか希望は見えるけど
    いかんせん色々と物足りない印象を受けちゃう

  4. スローインが下手なんだよなあ
    出しどころがなくてバックパスになったり、結局蹴り出すことになったり

  5. ケーヒルかっこいいよね。なんか好きだわ。

  6. ※53
    今野のインタビューなんだけど、咬み合ってなかったよな。
    最近の今野はどうしたんだろう

  7. ハイぶりっ子ちゃんの後ろ、佐久市のゆるキャラっぽいけど
    なんで代表戦にいるの。
    パルセイロ戦ですら見たことないのにw

  8. ケーヒルのゴールの「これぞオーストラリア」感がすごかった。

  9. なでしこ川澄さんも
    チームメイトと観戦してた
    そうですよ。

  10. フランス戦の敗戦テロップといいフジは必ずやらかすな

  11. 勝つとお客が少ないねぇ

  12. オーストラリアはロングボール戦術止めたの?

  13. 長谷部監督爆誕

  14. アジアカップ前に今ちゃん、誠ちゃんのボランチが機能したことは収穫
    アギーレ、今日は采配的中

  15. 現地にいたけどハイぶりっ子ちゃんがいたなんて知らなかったw
    ケーヒルにはあの時のドログバみたいな空気を感じたな2-0で勝ってんのに勝ってる空気になれないってゆう…
    岡崎のゴールには周りの人ともども笑わせていただきました。
    あと、アウェーゴール裏のコールリーダーがいてチャントを歌ってたけどあの人等はちゃんとホームゴール裏の人と連絡取れてんのだろうか?

  16. そんなことより、ハリネズミの足がぱっかー開いててかわえええええ

  17. ハイぶりっ子ちゃんの後ろは埼スタ。今日は長居。

  18. ロングフィードはなんだかんだで味方に渡るが
    自陣へのフィードはビックリするくらい敵に渡るな
    それでもGKとしての性能は戻ってたし安心したが

  19. そういやオーストラリアは夏か

  20. 実はオーストラリア代表はACL優勝に導いたシドニーのユーリッチや若いDFを呼ばなかったのである
    ↑それでオーストラリア代表の監督はACL優勝したシドニーのサポーターからフルボッコに批判されてる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ