アギーレ日本が今野・岡崎ゴールで豪州に2-1勝利!2014年を勝利で締めくくる
- 2014.11.18 22:05
- 207
おすすめ記事
207 コメント
コメントする
-
※98
前半はアンカーを置いた逆三角形型の4−3−3だったけど、この陣形の弱点であるアンカーの両脇を豪州にいいように使われてスペースの対処が出来ていなかった。
なので前半途中に逆三角形から香川を頂点にする2ボランチ型にシフトして両脇のスペースに対処した。4−2−3−1になったと言われるけど、アギーレの基本の4−3−3の展開と考えると、逆三角形→三角形になったと単純に見た方が分かり易いんじゃないかと。
更に2ボランチ周辺のスペース潰し強化のため、個の守備に難のある遠藤→今野にして、香川を前に上げるようにした。2ボランチが運動量ある守備型になると香川が前に張れて、本来のカウンター型の4−2−3−1になる。それで後半は無双。
アギーレの狙いは多分そんなとこです。 -
ザック時代ってボランチのところに守備型の選手を並べるとボールがうまく回らない
みたいなことがよくあった
昨日の試合では遠藤から今野に代わったあともそういうことはなかったね
香川が前に出たあともCMFのイメージを残してプレーしていたことも影響して
いるだろうか。思えばドルトムントでの序盤も後ろに配給役がいなくて
香川がその役割を務めなくてはならない状況があったな
そういう意味では右の本田といい、選手の配置は同じように見えるかも
知れないけどザック時代との違いはある
4-2-3-1というよりも4-2-1-3と表現したいような -
世代交代を進める中でオーストラリアはドイツのスタイルを取り入れたいのだろうけどまだ時間がかかる。前半は相手が下手で助かった。
川島はクラブで試合に出られていないけどそのぶん冷静に準備ができたのかもしれない。重要なセーブが2つあった。最後の失点はクロスを上げさせたのが間違いで川島や森重を責めることはできない。
乾は悪くないけど豊田の動きとかぶっている等改善できる点は少なくない。武藤は後ろに太田がいたのもあったのだろうけど前よりかは良くなっている。
柴崎がダメで使われなかったというより今野を使いたかったのだろうけど、柴崎も4-3-3から4-2-3-1ないし4-4-2への変更に対応できるように練習する必要がある。特に守備面での強化が重要で今のままだと軽すぎる。Jリーグではボランチでできても代表レベルでは怪しい。 -
少し気になるのが、このまま武藤がA代表に定着した場合、長友・伊野波に続いてまたも大学サッカー部を中途退部した選手がA代表入りって実績が積み上がってしまうこと。
これは裏を返すと、20や21でプロレベルに達してる大学生がそのまま22歳まで大学サッカーに拘束されるのは成長面でマイナスが大きい気がするんだよ。
長友、伊野波、武藤はスポーツ特待生ではなかったっていう幸運があってそんな進路を選択できたんだけど、通常難しいよねそれって。
仮に永井あたりが大学3年か4年あたりからプロでプレーしてたら、今頃とっくにA代表の主力だった可能性だってある。
ID: ZiMDYwNWFk
※75
アウェーゴール裏の人達はいつもの事。
今に始まったわけじゃない。
アギーレさん、トヨグバをアジアカップに呼んでね。
ID: Y4Zjc5NTYy
遠藤と今野90分使えよ・・・
ID: RhMjRkMjgx
いくらケーヒルがすごいとはいえ、あんなフリーにしたらいかんわ。
前回アジアカップ決勝の逆バージョンを見てるような気分だった。
あの失点は駄目。
ID: NjNDI2MWM4
日本vsオーストラリア。
ACLでは共にホームのほうが強かった。。。
った。。。
ただの無駄な危惧であればよいが。
ID: E2OTkzOTM4
ロング蹴ってくる相手にはプレスをハメにくいね
アジア対策しないと
ID: VkOTU3ZDFk
さすがに香川・遠藤の併用はこのレベルだとキツイな。
それにしても守備が酷過ぎてアギーレも困ったろうなぁ。
ID: g5NTRhZDI2
結局4-2-3-1か・・・
岡崎がCFの1番手として、
このフォーメーションで今回のメンツでやるなら豊田には
申し訳ないけど2番目で連れてくなら柿谷やサコの方がいいと思う
源はもうないとして、岳も呼ばれないかもしれないな
鹿サポ的にはつまらないアジア杯になりそう
ID: AzY2FmMDY0
今野の地味さがたまらない。
ID: llZjFlN2M5
90分で勝ったの久しぶりだろ
まずは素直に喜びたいね
ID: kzZWE2NmNk
唐突にハイぶりっこちゃんが出てきて吹いたwww
ID: gwMWI0N2E3
この名前でもアイコンでるんですか?w
それはともかく、ケーヒルがコーナーポールにパンチング
しなかったので少し救われた感
ID: kzZWE2NmNk
ケーヒルが出てきてくれて逆に嬉しかった奴
ノシ
ID: Q2M2EzMzdh
ハリネズミ可愛くてワロタ
ID: k1OWQ5ZTFi
※92
ゴール決められてちょっと嬉しかったです
ID: E4OTQzYjAy
相変わらずフジのクソ中継でした
ID: g4MDg0YjJi
ケーヒルJリーグ来てくれないかな 鞠さんとか頑張ってよ
ID: RjN2Y5NTkx
今日の森重のアシストはザンビア戦だったかな?あれを思い出したな。
今ちゃんが完全にフリーになっててすげえなと思ったわ。
今の高徳と太田ではオーストラリアにはちときつそうだな。
今回の経験を生かして欲しいな。
失点シーンはあんなにフリーでクロス上げさせてはいかんし、森重と
太田が競らないといかんかったかな。
パース・グローリーFCに期限付き移籍中のセレッソのニコルズ出てたな。
ID: E3NzcxZWRh
日本は前半と後半で全く別のチームに見えたけど、何で?
ID: NjNTQzZGI1
※98
後半からというより
前半終わりに4231にしてからよくなった感じだな
やっぱ遠藤、香川のインサイドは守備面で無理があった
ID: E2MjQyMmU3
アギーレに修正力と柔軟性がありそうなのが良かった
フォメを臨機応変に変更出来るのはザックではなかった事では?