閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

「JFLチャンピオンシップ」をJFA公式サイトでライブ配信決定 Honda FCと佐川印刷京都が年間王者をかけて激突

73 コメント

  1. ※20
    いや単に松本山雅とか横川武蔵野とかそういう漢字だけのチーム名が好きな人もいるでしょ
    逆もまた然りで、サガントスとかコンサドーレとか地元の面白いもじったネーミングがすきだったりそれぞれ好き嫌いもあるだろうしいろんなこと感じる人がおるのよ
    ※19は他のチームを貶めたりあおるようなコメントではないだろうからそんなに偏屈な考え方はよし子さんの方がいいよ

  2. ※21意味わからん横文字って、煽る意図みえみえで不快だけどな。それ以外は同意

  3. 商標絡みで使いたくても使えない→もじらざるを得ないケースもあるわけで。
    造語でもたいていの場合はゆかりのある言葉だと思うが。一例として…。
    仙台:ベガ+アルタイル(七夕から)
    湘南:ラテン語の美しい+海
    神戸:港町らしく船を示す「vessel」+勝利の「victory」
    金沢は「強いんだ」を金沢弁にしたとか、富山は「勝て」を富山弁にしたとか、ちゃんと意味はあるんだぞ?

  4. ※5
    辛島さんかー!
    懐かしいな。脚のときは良く応援してたな。
    見てみよっかな。

  5. J1の制度変更の経緯はすっきりしないけど、チャンピオンシップ自体はやっぱり高まるものがあるな

  6. 注目されるのはいいけど下部リーグはjリーグの実験台なんだ

  7. てことは、こうしたらバリーさんでる?

  8. ※26
    JFLはJリーグの管轄ではないしJリーグに言われたからチャンピオンシップやってるわけではないでしょ

  9. 管理人さんとりあげてくれてありがとう!
    門番の誇りをかけて戦うよ!

  10. 管理人さんとりあげてくれてありがとう!
    門番の誇りをかけて戦うよ!

  11. ※29 ※5
    ホンダ、サガワのエムブレムも出るんだな・・

  12. ※24
    辛島さんは岐阜、松本時代に観てたけど良いチーム作ってくるよ。
    J3で見てみたいなぁ。

  13. 佐川印刷の一人太鼓兼コールリーダーの彼は元気なんだろうか。太陽が丘で聞いたプリントダイナマイトのチャントはまだ耳に残ってる。

  14. 中野がいるから佐川の応援しようかな
    古橋は出ないだろうなあ

  15. プリントダイナマイトチャント
    なにそれスゴく聞きたい

  16. 京都だから仕方ないんだけど、西京極かよ…

  17. いろんな楽しみな試合がかぶりすぎで、
    どれも見たいのに見れない

  18. ユニフォーム似てんなー。

  19. この3連休(つーか土日)は忙しいぞ~

  20. JFAはユース決勝も以前やっていたけどニコ生にサイトを確保した方が試聴数が増えるし、将来何か新しい試みを出来る備えになると思うんだが。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ