閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

「JFLチャンピオンシップ」をJFA公式サイトでライブ配信決定 Honda FCと佐川印刷京都が年間王者をかけて激突

73 コメント

  1. ※5でコメントした者です。
    ※33
    ※35
    私は今年3回しかスタジアムに行けませんでしたが、太鼓の方は見かけませんでした。毎回いらっしゃるわけではないのかな? プリントダイナマイトチャント、私も好きでした!
    佐川印刷京都は試合後に選手たちがスタジアム出口で挨拶してくれるので、ファンに優しいチームです☆

  2. ※8
    え?今年の地決はJFAチャンネルでやらないの??

  3. だからJリーグもニコ生使えっつうんだよ
    Vリーグも今季から男女1部リーグはほぼ全試合生中継だぞ

  4. スカパーとの契約の問題があるから、そう簡単にはいかないでしょ
    ニコ生が、放映権料払えるなら良いだろうけれど

  5. とはいえJ1J2はスカパーは入れでいいけど
    放送が1~2試合ぐらいしかないJ3はインターネット中継やってほしいわ
    ※33
    太陽が丘にアウェイで行ってすげえ人いるなって思って
    それからもうはや10年になるなあ

  6. プリントダイナマイっ、プリントダイナマイッ!
    これ聞きに行こうかな。

  7. ニコ生は現状無理だろ、スカパーがオンデマンドの枠を拡張してくれる他ないんじゃないかな
    問題はどうやって枠を増やしてもらうか…そういう意味ではJ1のセカンドチーム参入は良いかもな

  8. Hondaの特徴のあるスネアのチャント聞きたい。
    なんて言ってるかは分からんかったけど、太鼓だけ覚えてる。
    タタタタタッ! タタタタタッ!
    ドンドンドンドン!
    みたいな感じ

  9. J1とまではいかないにしても、
    J3の放送予定がない試合とかは
    スカパー以外でのネット配信を解禁してくれたらいいのに。

  10. ちな今季の対戦成績
    1st-S第13節 honda 3-1 佐川
    2nd-S第8節 佐川 1-0 honda

  11. ※50
    セカンドステージの1―0は、内容では佐川が圧倒していました。HONDAは何もできないまま90分を終えているので、今回のチャンピオンシップは対策を練ってくるはずです。

  12. おー、そっか。佐川印刷には中井義樹がいるんだね。元気でやってるなら嬉しいよ。

  13. 地決決勝もやってぇ~っ

  14. HONDAのスネア懐かしいな
    頭に残ってるわあの雰囲気

  15. 監督は佐川の方が上ですね。。。

  16. ※55 サンガよりって意味です。

  17. ※55
    サンガの監督ってどっち?
    じいさん? 帽子の人?
    …なんて言ってる私は富山サポ(>_<) 巨大ブーメランな発言だな(笑)

  18. ※52
    中井義樹は今でも凄いです!
    開幕戦は彼のショータイムでした☆
    ほとんどワンタッチでボールを繋いで、
    しかもそれが相手の嫌なところに行く。
    まるでウイイレを操作してるみたい♪
    最近は今一つですが、期待しています!

  19. JFLのネット生中継は2012年までのニコ生でのFC琉球のホーム戦中継依頼なんだよなぁ。コレにはウチも映ってた。
    そして、何気にHonda都田サッカー場はネット生中継では初披露というね。

  20. 書き忘れてたけど、ホームタウンである浜松市の方々が大勢でこの試合を生で観てくれたら嬉しいんですけどね。
    ご近所であるジュビロ磐田のファンの方々にも観て欲しいですね。10番のMF柴田、15番のFW原田、21番のGK高村、この3選手はジュビロの下部組織出身なので、彼らの成長も観てやってください。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ