来年から「週刊サッカーダイジェスト」が隔週化か? - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

来年から「週刊サッカーダイジェスト」が隔週化か?

130 コメント

  1. しかし週ベや週プロが隔週化する話がないという事は
    そっちはそこそこ売れてるんだろうかね
    週ベも各球団のトピックスコーナーと
    やくみつるの漫画と
    河合じゅんじのカラーコラムしか読まなくなったけど
    (今週のカズ山本の回はちょっと泣けた
    ダイエーから近鉄に出戻って、唯一ファン投票で選ばれて出た96年オールスター[福岡]で
    ホームランを打ったシーンだった)

  2. そういやコンビニに置いてあるところをあんまり見ない
    スポーツ雑誌自体置いてる物は少ないかもしれないが
    野球雑誌も無かったりするし
    その中でも良く見るのはナンバーとワールドサッカーダイジェストかな
    ワールドサッカーダイジェストの方はかなり良いよね(´・ω・`)

  3. マガダイの凋落は、紙媒体の衰退とかじゃなく、
    エルゴラという、週三回クソ真面目にレポートと分析記事を頑張る媒体が出現したからだと思うよ
    単純に内容のクオリティ競争でエルゴラに負けたせいだと思うわ

  4. さみしいことだが、致し方ない
    クオリティの低下を通り越して、最近は低俗ですらあった
    シャビの東京移籍を2週にわたって取り上げたのは呆れた
    しかも1ページ使ってツイッターで見たようなレベルの情報を詰めてるだけ Jのマッチレポートが半ページだったりするのにね
    宇佐美はなぜ代表に選ばれないのか、なんて特集もあったな…
    「W杯でザックが勝ってれば週刊でいられた」とか関係者が言い出しそうで怖い

  5. ふぇえ…
    今年の2月から毎週欠かさず買ってるのに…
    世界中のサッカー場紹介するページ好きなのに…
    まあ、内容は最近薄めなのは感じたけど、
    1週間毎に読む適度な情報量がすごく私にあってた。
    ここのコメントに書かれてる人多いけど、
    みんなそんなに、紙媒体よりネットなのかな…(´・ω・`)
    て、もうこんな時間?

  6. ※103
    ほんこれ。
    紙媒体うんぬんの問題とは違うよ、dieジェストは。単純に編集者の姿勢と能力の問題。
    あと週べとか週プロは…週べは読者層がネットのスピードについていけない「お年寄り向け」だからでしょw
    なんか読者投稿の川柳コーナーみたいのあるよねw
    いったいいつの雑誌かとw
    週プロは…というかプロレスは紙媒体が無くなったら本当にファンと団体とのつながりが無くなるからでしょw
    他に積極的な媒体ないじゃない。

  7. 雑誌はジャンル問わずきついだろうな

  8. そしてなぜか生き残るサッカーai

  9. サッカーai高いし隔月だし

  10. どうせ飛ばし記事ばっかだから、いっそ廃刊でも構わない

  11. アイドルとの合コンとか、サッカー選手のスキャンダル記事を載せればいいんじゃないか。
    東スポと大して変わらんレベルの移籍飛ばし記事を連発してるんだから、どうせやるならそこまでやれば?と思う。

  12. ※96
    サッカーの専門誌なんて、一般の人は手には取らないよw
    内容と即時性ならエルゴラに勝てないし、ゲキサカはwebで無料で見られるし
    そもそも、J好きのブログとか試合レポートって、どこのサポにも何人か
    素人じゃないんじゃ…ってぐらいの鋭いブログ書く人がいたりして
    そういうの読む方が、ダイのマッチレポートよりずっと面白かったし

  13. 個人的には、サッカーaiは、デザインをもうちょっと良くして欲しいんだよなぁ
    実はインタビューなんかは一番面白かったりするんで買っても良いんだけど
    あの表紙や紙面のデザインが、どうしても手に取るのをためらわせる

  14. これを機会にめいっぱい初心者むけに方針転換するのはどうかな
    最近だと、じゃらんやぴあがアウェイ遠征初心者むけに「サッカー旅」の本を出したりしてるじゃん。
    スタジアム行こうぜってところから始めてみたらどうよ。
    イケメン選手紹介とか(でもサッカーaiと変わらなくなるか…)

  15. 自分も最近はエルゴラばかりだなー。写真もインパクトあるの多いし、やっぱり即時性はデカイ。

  16. ※114
    > スタジアム行こうぜってところから始めてみたらどうよ。
    自分が初心者だとして、それをわざわざ重たい書籍で持ちたいと思う?
    それこそスマホで済ませたいものの筆頭じゃない?

  17. あの内容じゃしょうがない。Web情報以上の情報はほとんどないし、自分の応援しているチームの特集以外ほぼ読んでない。
    サカダイもサカマガも単なる実力不足。

  18. ※104宇佐美はなぜ代表に選ばれないのか、
    ガンバサポには悪いがどうでもいい特集だな
    そんなもん監督に聞けよっていう

  19. 選手のロングインタビューとか じっくり取材をメインにして勝負した方がいいと思う

  20. 金かけてじっくり取材して記事にするって事が出来ないのが紙面から伝わって来てたからね、特に最近。
    毎号買ってたから残念だが、買い支えるのも諦めそうだ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ