閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

JFLチャンピオンシップはHonda FCが優勝!6年ぶり5度目の栄冠に輝く

46 コメント

  1. ※15
    総統が応援してるホンダロック(宮崎)と優勝したHondaFC(浜松)は別のチームやで

  2. 印刷とかかわり合いがある関係から京都サポも多少来てたがやはりガラガラ過ぎるのがなあ。

  3. 國領と斎藤はもう一年印刷で修業かな

  4. Hondaの応援聞きたいなぁ

  5. 原田くんという元Jリーガーの大卒選手が居たおかげで助かった。もし、大輔みたいに1年で引き抜かれたら悲しいけど。
    ※6
    まだ清水さんの残留争いがあるから・・・。(震え声)
    ※15
    まずは『ブログについて』を読むことをオススメする。
    あと、Jリーグに関連しないJFL以下のカテゴリのネタについては、このブログの閲覧者がネタを投稿して採用されるのを祈るしかないね。

  6. 門番クラブの面々ってJ2中位ぐらいの実力は確実に持ってるよね

  7. 静岡サッカー唯一の明るい話題をありがとう
    おめでとうHonda FC
    ネットで初めて試合を観たけど予想してたよりもいいチームだと思ったし
    ホンダのCMでお馴染みのあの曲がチャントだったりすごく新鮮だった

  8. ※26
    中位ってPO圏?
    さすがにない

  9. Tシャツに何が書いてあるか気になる…

  10. ※26
    岡山富山あたりがJ2に上がった頃までは普通に戦えたかもな。
    佐川滋賀とか少し夢があったように思う。
    さすがに今となっては難しいだろうが…

  11. ※26
    (ヾノ・∀・`)ナイナイ

  12. HONDA おめでとう!流石です門番様。
    そいや、TOYOTAは名古屋だけど、HONDAって所在はどこになるの?
    本社の東京都港区?技研の埼玉県和光市?上にあった浜松?
    もう20年もアマ最高峰にいるから今更プロ化しないだろうけど
    一応、プロチーム化したならどこになるのか気になるわ。

  13. ※26
    かつてHondaと肩を並べた門番がいて
    J2に参戦した翌年から3年連続で最下位になってたクラブがあってだな

  14. ※19
    西京極かありがとう、書いてあったねw
    J1規格のスタはデカいな、JFLからもJの舞台まで登りつめる選手が出てほしい

  15. ※32
    とりあえずWikipediaかニコニコ大百科の記事を読もうか。
    ※33
    しかもそのチーム、JFL時代はセリエAのチームと試合して勝ったこともあるからなぁ・・・。(遠い目)

  16. ※33
    ※35
    すげぇな。そんなチームあるんだな。

  17. スズキやホンダがトヨタの名古屋のようにJクラブを運営してくれてたらと思うとほんと惜しいな

  18. ※26
    今年の天皇杯予選、ホンダはJ3下位の藤枝に2-7で負けてるんだがな

  19. ※15
    そもそもチーム違うけど、総統はJ3長野のゴール裏にいて
    Jへの鍵の贈呈してたよ。

  20. ※15
    節子それホンダFCじゃなくホンダロックや

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ