閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

JFAがアギーレ監督に事情聴取 八百長関与の事実なしと発表

154 コメント

  1. カワブチやめろ。諸悪の根元。原も腹きれ。ジーコの後も オシムでウヤムヤに。

  2. 川淵はもうトップではないし、何をやめろっつうんだw
    発言の影響力はあるけど、もう実行権力は持ってない。
    むしろいまは東京オリンピックのドンだから。
    野球(ナベツネ)と戦ってJをつくり、日韓W杯にも反対してくれたおっさんをいまこの問題で叩いても何にも意味がない。
    でも原はやめろ。

  3. 野球大好きなマスコミも脱税犯と巨人の1億円が監督やってる内は
    アギーレ叩けないだろう

  4. 辞めさせるのがゴールになってる人多すぎるよね。原とその周辺を辞めさせて誰を後任させたら具体的にどう良くなるとかそういうビジョンを持ってる人は一人もいないんだろうな。
    人を替えればよくなる!でもそれが誰だかは知らないしどんな人がいいかもわからない!でも人を替えたらよくなる!
    ウンザリだわこういう具体性のない頭悪い人たち。
    何はともあれアギーレが無実で済むことを祈るよ

  5. ネルシーニョ

  6. ※125
    原はセホーン任命した山本、ドメネク在任時のフランス協会、桜岡野に
    匹敵する癌だから辞めさせれば前よりよくなるのは確実

  7. 噂が出た時点でアウト

  8. 推定無罪も知らない奴ばっかりだな
    まだ疑惑の段階で起訴されただけなのに解任する方が非常識だし、他の国に笑われるよ
    そもそも八百長試合で勝った側の監督だろ?勝った側がどうやって八百長すんの?

  9. 「八百長をコーディネート出来る能力含めて雇ったのに、その能力はなかった」
    くらいのジョークで守ってやれよw アギーレの指導力買ってんなら

  10. アギーレさん、フォルランと会食して選手の事聞いたらしいけど、
    どういう話だったんだろうか・・
    負の話題ばっかにモヤモヤするけど
    ちゃんと前向きに仕事してくれるんなら、過去に居なかったタイプとして期待感は有るんでなぁ

  11. 八百長と言えばカタールW杯はどうなったの?
    灰色のままでお咎めなし?

  12. こんなタイミングで会見して何の意味があるんだ?
    有罪はわかってるんだけどもうちょっとやらせてね(笑)って言ってるようにしか見えん
    協会ごまかすなんてちょろいもんだよな、試合数稼げば多少入ってくる金も違うだろうし
    こんな銭ゲバをわざわざメキシコから引っ張ってきたハラヒロミを早くマスゴミが公開処刑してくれ

  13. 協会上層部全員一掃しろというがすぐに代わりが見つかるわけないし、それこそナベツネのような存在がこれをチャンスとばかりに飛びついて独裁してしまったらそれこそ何の意味もなくなるんだが

  14. ネット民が喚くとおり、とっとと後任探していいと思うんだけど
    実は冤罪でしたー
    関与が証明されませんでしたー
    ってなった場合、俺らは高速で手の平返すから、そりゃあ協会は時間取るよな
    ただ、こういう状況で、どうしてもアギーレで続ける必要はないんじゃないか?とは思う

  15. サッカーも法律もよくわかんないですが、
    あのおぢさんの顔がきっとわるいひとだとおもう
    のでクビにしろ。

  16. ** 削除されました **

  17. やっていても、本人はやっていないと否定するだろうけど、
    やってなかったら、当然やってないって答えるしね。
    結局はスペインの司法判断を待つしか。

  18. ※132
    開催決定のようです
    あぎアギーレの母国で起きている事件や社会状況を知ると
    やっていたとしてもメキシコ流日常茶飯事的な感覚で手を出したのかも

  19. それを決めるのはスペイン当局ですぜ、旦那~

  20. ※129
    刑法では推定無罪は必須だが、それは刑法上の罪に対する「推定無罪」であって
    一般社会に起こる事象すべてに適用される必要も義務もない
    個人的には、別に監督に清廉潔白さなんて求めちゃいないが、
    スポンサー様問題を考えると「噂でもアウト」という考えに利は十分ある
    日本サッカー界は何十年もずっとキリン様はじめ三菱閥に当たり前みたいに
    支えられ続けてるんで、シビアな「スポンサー対策」なんてのとも無縁
    その意味でもぬるま湯の間抜け揃いだとも言える

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ