閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第34節 大宮×C大阪】金澤・ムルジャの得点で大宮快勝も降格圏脱出ならず…クラブ初のJ2降格が決定

140 コメント

  1. 果たしてミーヤはJ2でどれだけのマスコットに手を出すのだろう

  2. 大熊を監督に据えた時点でね…

  3. そっか、大阪ダービーと埼玉ダービーが無くなっちゃったのか。
    大宮戦はスタが好きだからいつも行ってたので早く戻ってきて欲しい。

  4. 大宮 1年で戻って来てください
    にしても横断幕笑ったわ 流石面白い方の大阪

  5. 来年のJ2は予想がつかん

  6. 今のように金を出してくれなくなるだろうから、千葉コースかな
    J1楽しかったぜ あばよ!

  7. ※57
    南野っていつまで過大評価されるんだろ

  8. 栗鼠さん、オレンジ互助会 一時退会か…

  9. 大宮は1年で上がってくるでしょ
    それまでズラたんは預かっておこう

  10. ミーヤがくるよー! ヴィヴィくん逃げてー!

  11. このタイミングで全勝優勝宣言とかさすがすぎて笑えないっす桜さん。
    何人残るんですかね?もちろん同じ全勝宣言した瓦斯さんより残るんですよね!

  12. 我々も2009年最終戦ホームで2-0で勝ちました。
    が、勝ち点1の差で昇格できませんでした。
    翌年こそは…と、臥薪嘗胆すべき。

  13. 来年のJ2はどうなるのかね
    選手の残り具合にもよるけど、大宮・セレッソは今年の磐田と同じくそこまで図抜けた強さは感じられないし…
    蓋開けるまでわからんな

  14. セレッソの両SBはクロス以外はダメダメだ
    山下もサイドのケアに釣り出された上にブチ抜かれてたし、2点目の場面はタッチに逃れるか倒してでも止めないと
    GKを除けば守備は誉められる部分の方が少なかった
    磐田もガンバも守備の綻びから降格したんだし、桜もまずは守備の立て直しをしないと
    守備軽視した挙げ句、あの迫力ない攻撃ではどうしようもないから、放り込みや個人技に頼り過ぎず引き出しを増やす事も必要だね

  15. 大宮さんは今のチームなら一年で帰って来れそう。
    うちはかなりやばいよ。監督で当たりを引くしかない。

  16. 栗鼠さん所はズラタンの代わりと金澤の相棒に有能助っ人
    獲得出来れば案外サクッと上がってきそうだけどなぁ。
    桜はアカデミーからトップまで大熊兄弟で多分自滅。

  17. 降格した大宮に完敗した桜は重症だろうな

  18. そうか、、、互助会どうすっか

  19. 新潟「クソッ……栗鼠が落ちたか……」
    清水「だが奴は我々オレンジ四天王の中でも最弱……」
    長野「清水ごときにやられるとはオレンジの面汚しよ……」
    清水「!?」

  20. 大宮は、何となく神戸と同じ(金の)臭いがするし
    ガチムチに補強してサクッとJ2優勝とかしそうな感じもあるよね
    NACKって貴重な関東アウェイ専スタなんだけど、
    うちはホント大宮戦の勝率悪いから
    なんかどういう気持ちになったらいいか分からん…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ