閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ガンバが宇佐美&パトリック弾で4度目の天皇杯制覇!00年鹿島以来の3冠を達成

232 コメント

  1. 宇佐美が運動量増えれば2倍は点取れる
    守備やんなくてもいいけど、チャンスでヘロヘロ走ってるのはもったいない
    がんばれ宇佐美

  2. ガンバおめ。おかげでウチは死の組を満喫できるぞ。
    あと宇佐パト抜群だな、目の保養になったは…ダビィちゃんのがかわいいけど

  3. ※82
    かつて清水を率いた長谷川健太であると同時に
    清水の英雄 長谷川健太だからな。
    そら祝福よ。

  4. 昇格即3冠なんて今後ずっと語り継がれるな。

  5. 個人的には表彰式で宇佐美が原の握手をスルーしかけたところが一番おもしろかった

  6. パトリックは甲府の時から凄いポテンシャル感じてたよ
    クリスティアーノ獲得した甲府には余力はなかったけど何で他のクラブが取らないんだろうって思った

  7. 3冠オメ
    脚さんはやっぱり強いわ~

  8. 三冠すごく嬉しいけど明神が最後の思い出出場っぽいのが気になる…(ノД`)

  9. シジクレイいてほっこりした

  10. ディエゴが下がってきて、反撃開始かなと思ったが
    そうは上手くいかなかったな。山形サポにはじいちゃん
    ばあちゃんがいっぱいいたなぁ。
    俺の周りだけだったかもしれんが。

  11. うさたんがすんごいぴょん///

  12. 丹羽いじりに笑ったww

  13. 健太は昔から中の上か中の中の中くらいじゃね
    単純に今一番戦力のあるクラブで普通にやって普通に勝ってるイメージ

  14. 山形のサッカーは凄く魅力的だった。攻撃の質はガンバより良かった印象。ガンバはカウンター中心だったが、山形の攻撃は良いつなぎでガンバの守備を崩したシーンが多かったと思う。1-2の時点では山形が圧していたが、トラブル発生で1人少ない状況に3点目を失ったことが結果的には勝負の分かれ目となった。
    山形は今日の様なアグレッシブなサッカーができればJ1でも十分活躍出来るだろう。浦和や広島の様な腰の引けたどん引きサッカーではなくて、人もボールも良く動くサッカーで観戦していて好感が持てた。前からのプレスも良く効いており、今後に希望が持てるサッカーだ。守備の連携をもう少し向上できればJ1でも優勝争いできるだろう。
    ともあれ、ガンバ三冠おめでとう。山形には魅力的なサッカーをありがとう。山形の様なサッカーが増えればJ1のレベルも向上する希望が持てる、と感じた良い試合だった。

  15. ディエゴいけるやん!
    あとはブロックを作られたとき縦に行く方法を考えないとね。

  16. ガンバさん三冠達成おめでとうございます
    ひじょうーーーーーに悔しいです しかし中断明けの見事な補強あんど
    建て直し うちとの見事なまでのコントラスト いやあ厳しいです 歴史に残る無能フロントどもはとっと監督決めろやーー 移籍したいやつはとっと移籍させろー ユース甘やかすなーー セレッソのユニ着て闘えるやつだけでええんじゃあああ 新スタジアムの杮落としに間に合うようがんばります 優勝おめでとうです

  17. ※42
    じゃあ我らも三年目にして輝く可能性微微微レ存やなw

  18. ※101
    ここで豚野郎なんて罵倒されてるの聞いた事ないけど他所でかな。
    イチイチ比べられてJ2と叩かれるのは去年の脚さんも同じだったね、
    むしろここは脚さんはいろいろあったし桜さんサポ多いからまだマシな方かも。
    今は変に卑下して見せるより、こんな時こそ温かく厳しく粘り強く
    目一杯応援してあげればいいじゃないか。
    他ながら次のシーズンはどちらの大阪さんも活躍してくれる事を祈ってるよ。

  19. ガンバ大阪は、私が育てた!!

  20. 試合そのものはいい試合だったと思うが、国立元日決勝でないのに慣れないからか、いつもと感じ方が違う決勝だったな。例年だとニューイヤー駅伝⇒天皇杯⇒翌日箱根駅伝の流れが定着してたんでね・・・。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ