閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

浦和、MF山田直輝が湘南に期限付き移籍へ FW阪野豊史は栃木 近日中に発表か

176 コメント

  1. 小池準輝のTwitter見て浦和って生え抜き残ってんのかな?大丈夫?っと思った矢先にこのニュース。

  2. ここ数年の話題とか見てても浦和の記事は荒れるだけだから(特に移籍系で)
    来年ミシャ切って、ひっぱってきた外様選手は全員放出して
    (興梠や阿部ちゃん、西川くんも)生え抜きだけにすればいいと思う
    そうすればサンフレッズって言われなくなるし平和になると思う

  3. ケガさえなければなぁと一番言われてるだろう選手。体張れるテクニシャンで運動量もあるから期待してたけど、初年度くらいで疲労骨折したっての見て浦和さんそりゃないよと勝手に思ってた。どうも本人のプレースタイルが要因みたいだけどね。
    しかし、獲得選手と放出選手、採算取れてる?

  4. 余所者からすると、むしろ(あの監督でまだ一年やるんだ…(´д`;))って感じ
    まあ解任待たずに本店のお粗末さに呆れて湘南の応援に切り替える赤サポもいそうだね

  5. ※98
    昔からユース上がりが簡単に出れないのは知ってるさ。
    それだったら、もっと早くにレンタルへ出してあげるべきだったんじゃないかと思うんだ。
    今年はあまりにも香ばしいよ。

  6. ※111
    「ミシャが子供だけを贔屓してる」なんてことは、一言も書いてないんだが(笑) 選手なら、移籍&レンタルは当たり前だと思ってるし、今すぐに年に1人ペースでレギュラーレベルの新人を出せとも思ってないよ。
    ただ現有選手を上手くローテーションできてない状況が見え隠れしてるから、マルシオ退団したし、今の浦和サッカーを知ってる直輝を使えよ!って話。(ケガしまくってたけど、ベンチに入れたって使わなかったし)
    > あと10年15年はかかるでしょう。
    その先駆けが元気直輝だと思って、近年は応援してたんだがな。だから広報だって“浦和の申し子”なんてキャッチつけて、大々的に売り出したんだろ?
    常に外部から選手を獲得するレッズの恒常的なやり方は、「浦和に関係するかにかかわらず」でなく「浦和ユースや指導者など関係者」の価値を否定すると思うんだがな。
    確かに勝利を求められてるチームではあるが、時には我慢してでも試合で使って、トップチームに合うよう成長を促すのも必要かと。
    …そんな考えの赤サポもいるんだよ。

  7. 怪我しないのも才能(ドヤァ
    とか知ったふうなこと言ってるマヌケが大勢いるが
    小山田転落のきっかけになった代表戦のあのタックルは
    才能とかそういう問題じゃねーだろ
    世の中には比喩じゃなく文字通り「折るつもり」でレイトタックル
    しかけるような頭おかしい奴だっていんだぞ

  8. 発展途上国には悪質なタックルする奴が多いな。育ちがプレーに現れる

  9. 山田とか山崎とかいつも怪我してる印象の選手達はスタイル変えようと思わないのかね

  10. ※138
    広島?の話してましたっけ?

  11. ※146
    浦和の魂を捨てるとか、憤りとか、正直自己陶酔の酷い人だなとしか

  12. ※144
    あの監督で、といっても
    2007年以来の2位まで持ってきた監督ではあるよ
    就任前15位とかだったのに

  13. 浦和さんのフロントはフィンケ政権で観客激減した事で
    育成路線捨ててでも勝つのを選んだんじゃないの?
    なんだかんだ言って浦和さんはサポが多い分
    勝利至上主義の人も多いんだろうなと。

  14. 誰か山道にインタビューでもして、今回の編成方針とか説明させた方が良いんじゃない?
    生え抜きに愛着を持っているサポもいれば外から加入しようがユニ着てる間は大事な仲間だと思ってる人それぞれいるんだから。
     心情的には※146に近いけどクラブが即戦力で編成していくっていうことをハッキリしてくれるなら諦めもつく。埼スタ行く機会は減るけどね。
     それにしても山田暢久が浦和入団を選んだ理由が弱いからすぐ試合に出られそうだったってのと、今の浦和の状況はなんとも時代の流れを感じるねぇ。

  15. 浦和のことだからレンタル→完全移籍になるでしょ
    バカだな浦和のフロントは
    山田直輝をレンタルとはもったいない

  16. 直輝よ阪野よ返ってきてはいけない、そのまま主力になるんだ。

  17. 直輝は怪我しない身体作りをしないとダメ。

  18. ※157
    身体作りよりプレーの改善だな
    あんな顔してるけどかなり荒いというか危ないプレーするんだよ
    怪我が多いのはそれが大きな理由
    キジェさんのもとでそこら辺直して戻ってきてほしいわ

  19. 宇佐美、大森、倉田、丹羽、西野、あっフタさんもいるウチは幸せだなぁ。
    長谷川監督に感謝です。

  20. 直輝は正直言ってリスクをとっての特攻プレーで活躍だからなあ。
    怪我をしないプレーをしたら普通の人になってしまうしプレースタイルからガラッと替えないとダメだね。
    具体的にはどうすれば良いかわからんけど。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ