閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サンフレッチェ広島の“10番”、MF高萩洋次郎が退団へ…海外への移籍目指す

391 コメント

  1. ※228
    これが本当なら、他の在日韓国人Jリーガーの動向にも関わってくる?
    いまどれくらいいるかわからないが

  2. 優良物件!
    海外志向あり!
    以下のチームエントリー望む!
    日本国外のチーム
    及び札幌、徳島、讃岐、愛媛、福岡、北九州、鳥栖、長崎、熊本、大分、琉球

  3. また勘違いの自惚れカス選手が一人、海外に恥をさらしに行くのかな

  4. ※246
    クソつまんねー

  5. ※25
    村田はレンタルでMLSへ行くはずがむこうへ行ったら取ってもらえず帰っておいでと言ったがシーズン始まってて今さら帰れず
    海外で移籍先を練習参加して探してるところに清水からオファーがあったから桜が契約解除してタダで移籍させてあげた

  6. タイ、アメリカ、オーストラリアあたりだろうな
    ただタイば岩政先生並みのメンタルがないと潰されて終わるだろうから
    オーストラリアがいいと思う
    小野も活躍してたし

  7. ※228
    高萩の場合、奥さんは徴兵はないだろうから税金が問題になるんだろうけど、日本人と結婚しているなら日本国籍が取れるんじゃないの?それで問題は解決しないの?
    単純な質問でごめん。

  8. 日本のバイエルンこと浦和レッズに行け!

  9. 赤に文句言おうと思ったら何にも関係なかった

  10. 退団宣言してからオファー来るようなところでいいのか?
    確実にJよりレベル下がるぞ

  11. ※233
    もうその年の体制が決まってたら予算の問題もあるんだから
    無料で出て行ったのにお金出して戻せないでしょ・・・
    せめて大久保とヴォルクスブルグみたいに4億で出て行って
    4億で取り戻すならわかるが・・・

  12. でもこれで熊さん所は、ミシャ式から脱皮するよい機会に
    なるともいえるなぁ。無理にあの形に合う人材を見つける
    必要ないし。

  13. ※251
    娘が生まれて日本もいずれこうなると高萩自身が思ってるとか
    自分の体感だが子供の英語教育に熱心なのは息子より娘を持つ
    親の方が圧倒的に多い

  14. 自分の技能(サッカー)を活かして、自分が望んだように人生を生きる。
    一体これの何が問題なのか?
    もちろん一Jリーグファンとしては寂しい気持ちはあるけど。
    サッカー選手としてはキャリアアップとは言いがたい所に行くことになったとしても、一人の人間としては間違いなく大きな人生経験になるんだから。
    ミキッチ云々はそもそも論点がずれてる。

  15. 近い将来日本も徴兵制復活するんじゃなかった?
    今物騒だからか…そんな話あったよね

  16. 毎度のことだがしゃーない
    客観的に見ればうちに居ても天上は見えてるし上昇志向の強いスポーツ選手
    ならなおさら上の環境や良い待遇求めたくなるもんでしょ
    優勝したとこで大盤振る舞いも出来ないしね…
    あからさまな不義理働いた槙野は別にしても出ていった選手についてはドライに考える様にしてる
    自分だって佐藤やカープの黒田みたいな聖人になれないし
    できるのは残ってくれた選手を必死で応援するだけよ

  17. こう言うのさあ・・・行くにしても中途半端に給料遅配無さそうだし~とかで米だの豪だの行くなら止めろや
    貰えなくてもLv高い所目指すからで東欧やドイツ、オランダ、フランス、イタリア2~3部なりいっそメキシコ、南米くらい行って見せろや
    金の為、常に勝ちたい為国内の上位行きますのが余程スッキリしてて格好良いわ
    J1スタメンはもう実力、年齢的にキツイからJ2じゃなく東南でもう一稼ぎして来ますとは訳ちゃうで

  18. 海外→失敗帰国だとしても浦和はないだろ
    28~30歳の前線の選手が溢れてるし
    柏とか毬とかのがあり得そう
    まぁ成功を祈るが

  19. ※251
    奥様は日本国籍取ろうと思えば取れるけど、奥様の家族は…
    李忠成も帰化の際は親族にかなり責められたらしいから、なかなか難しいんだろうな

  20. 噂レベルだけど、在日女の徴兵話聞いたことある。
    どこまで本当かはわからないけど、今在日コリアン帰化できなくなってるみたいだし。
    高萩の場合は嫁だから海外移住で逃げられるかもしれないけど、
    通名で試合出てる人は来年からどうするんだろうね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ