閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグ公式サイトとJ’s GOALがついに統合!…しかし色々とおかしいと話題に

397 コメント

  1. 大体想像がつく。
    Jも間に入ってる代理店もまともな要求仕様書を作らない。制作会社がわからないところを確認してもレスがないor遅い。
    待ってたら納期に間に合わないから見切り発車で作り始める。そしてかなり出来たところでJからちゃぶ台返しみたいな仕様変更。
    「じゃあ納期延ばして下さい」と言うと、
    「プレスリリース出したから納期は厳守。死んでもやれ。」
    そしてこの結果。

  2. ※202
    だな
    胃が痛い、擁護したくなるw

  3. ニューイヤーカップ鹿児島ラウンドの浦和vs熊本と浦和vs磐田の会場が「指原ホ」って表記されてる(2月1日現在)。
    柏木といい指原といい、非常に香ばしいサイトになってるな。

  4. チームのページで一つくらい変なのが出てたら笑えるけど、ここまでグダグダでは笑えないな
    良い方を潰して統合した結果がこれでは批判されても仕方ない

  5. そりゃうちのサイトと同じ運営会社なんだからこうなるわ

  6. 予想の斜め上行き過ぎいいい
    必要最低限のレベルすら達してないリニューアルって久しぶりに見たw

  7. 電通やjリーグの責任者は、
    完成してない作品を世に出して購入者にデバッグさせる
    弱小のアダルトゲーム制作会社と仕事の質が変わらんことを証明した。
    こんなんじゃこれから何を言おうと説得力なんか無い。

  8. 協会t

  9. 雨の中を黄色い雨合羽を着て走ってる
    男の子の写真だけは残しておいてほしかった。
    年に2度くらい見て癒されてたのに。
    正味の話
    あそこにあった写真はそのまま歴史だったろうに、それは残しておけと。
    公式が記録のアーカイブに心を砕かないってダメだろ。

  10. 何なんすかこれ。
    ちゃんと出来てないのに無理矢理完成させるからこうなるんだよ。
    ちゃんとJ1に昇格出来てないのに無理矢理完成させるからテキストテキストテキストテキストみたいな事になるんだよ。

  11. ※206
    やぱりそうなの?
    NFL JAPAN.COM もそこなんだわw

  12. Jリーグ初心者向けのサイト?
    【FXSC】 【JSNYC本日開幕!】これって、Jリーグをよく見ている人にもなんのことかわかりにくい。Jリーグはどこを向いてだれのために新サイトを作ったんですかね。

  13. サポーターがじゃぶじゃぶ金注ぎ込みたくなる記事

  14. 各クラブのシーチケホルダーははいれるアーカイブとか、
    そういう血脈のかよった配慮とゆーものはないのかな。
    サッカーのすそ野を広げるどころか、コアの部分も
    大脱出してくぞ。

  15. 騒いでるたつらもレベルの低さでいえば似たようなもん

  16. 個人サイトの移転でももう少し上手くやってるぞ……
    大方川淵が日本のバスケットリーグ統合に関わるにあたってJリーグ関連サイトもふたつあるやんけとか言われて急いで合併させたんじゃねーの?
    J’sはただのファンサイトなのにな

  17. なんかカッコつけてか達観したコメントしてる人たちがいるけど
    今回の件はJリーグの組織の体質の一部が露呈したんだと思う。
    こんな連中にJリーグを任せて大丈夫なのかすごく心配。

  18. テストサイトが統合される側の環境に無かったのでしょうね。多分Jsgoal側に統合していたら、コンテンツ表示に関してはそれほど不具合は起きなかったのではと。で、チケット販売サイトは切り分けて運用するとか。いずれにせよ中の人頑張って下さい(^o^)v

  19. 村井中西って何がしたいんだ

  20. ※217
    確かに川淵さんがバスケットリーグの統合に関わる件があるから、電通さんがこんなにも急いだかもしれない。世界の電通さんはわかっているよね、少なくとも過去の画像はアーカイブして見られるようにしてくれよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ