閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグ公式サイトとJ’s GOALがついに統合!…しかし色々とおかしいと話題に

397 コメント

  1. Js goal?ふざけんな。粘着するのはやめて。
    もう相手じゃない。
    世界の柏木、エールディーバ牛タン
    徳島のカマタマーレ讃岐、リンクを持っていないパルセイロ、長野
    ヴィセルみーつ神戸。
    層が厚すぎて、名前を挙げるときりがない。
    勘弁してくれ。
    やっと土台が出来た。旧サイトなんてどうでもいい。
    新たなJリーグ公式サイトをどうか見守ってほしい

  2. web制作してる身としたら笑えない…こんなもん公開しちゃったら仕事来なくなるじゃん…。
    今時モバイル後回しとかもありえないし。
    それに、アーカイブ残さないとか意味わからん…。

  3. 自分はJsgoalの方がよく見てたから残念

  4. なんか、Jリーグの監視員か電通の工作員ぽいのが混ざってるような…気のせい?
    少なからずJリーグに金出してるファンやサポが意見を言うのは当然。
    それにサイト作成、運営は「仕事」なのだから、少なくともこんな未完成なものを世間に公開したらダメでしょ。

  5. 村井がチェアマンになって、
    広告代理店が博報堂から半島企業の電通に変わり
    2シーズン制と、訳の分からぬプレーオフ制に舵を切り
    優良コンテンツのj’sgoalを廃止し、新たに作ったサイトは見るも無残
    チェアマンと言う立場にもかかわらず公然と浦和サポを公言
    浦和の無観客試合も平然と美談の様に語り
    昨年、不可解なまでの浦和の優遇日程
    自らTVに出演したら、Jリーグsage発言を連発

  6. 百年迷走

  7. 一気にリニューアルするからおかしい
    少しずつ部門ごとに納期をずらして報告していければこんなことは起こらなかった
    あとほんとにファンの声をリサーチしたのかなあ
    ファンの声をことごとく無視しているよなあ最近の日本サッカー…

  8. 見る価値無し
    つまらん公式に吸収されてしまっただけだった
    目的のページを探すことも困難

  9. ※218
    ほんとそれ
    HPひとつマトモに作れない集団に一体何ができるのか

  10. コメント欄に出ていたので見に行ったが、NFL JAPAN.COMとレイアウトが一緒だった。
    これは、「ファンの声を聴いて改善される」とかも無さそうだな。

  11. 似たような業界に身を置くものとしては、中で何が起きているのか容易に想像できてしまいガクブル
    ((((;゚Д゚))))

  12. ※200
    金かけてんのに、ってのは直接的に出資でもしてるだとか、サイトが有料コンテンツだとかならわかるよ?もしくは今までJ’sGoalでやってて仕事減ったライターとかJ関係者だとかさ
    でも現状金出してるのはあくまでJリーグでしょ
    「サポーターも含めJリーグだ」って言うのは理解するけどだったらもっとポジティブにやりゃいいじゃん、なに公式サイトひとつでみんなネガキャンしてんのって話

  13. 出すと明言した以上、最低限の情報くらいしっかりしてほしいよ
    エンブレム間違えて失礼じゃないか
    ところで選手名鑑っていつ直すの?

  14. 村井さんになってから変な改革がされてるね…良くないような気がしないし、ちょっとぐらいサポとの意見交換して欲しい
    チェアマンの人気って何年くらい?前のチェアマン(確か大仁さん?)から変わってからそこまで経ってないよね?

  15. 今まで幸せにやってたところに後から乗り込んで来てぶっ壊しておっ立てたのがこれとか…
    単に出来上がったもんがゴミだっただけじゃなく、大事なもんをぶっ壊された上でのこれだから皆キレてあったりまえだよ

  16. ※199
    西鉄ライオンズなんて、覚えてるのはもう50歳以上だろw
    俺はこの選曲を評価するが。

  17. 成績・データから過去の順位表を見ると、
    2シーズン制の時期は前期か後期、どちらかの順位表しか表示されない
    ※274
    ・サポーターも立派な「Jリーグ」の顧客
    ・新公式Webサイトにはネガティブな要素しかない それを指摘することはネガティブキャンペーンでも何でもない 
    むしろ誤りを指摘してもらえるんだから、まともなチェックもせずに公開した連中は感謝すべき話であり、建設的でポジティブな流れといえる

  18. ※274
    擁護しろって話じゃないってのは理解できるね
    電通が嫌なら博報堂時代にもっとサポーター側からも盛り上げて介入を防ぐべきだったし
    Jsgoalも惜しいならそれこそ鯖代や日々の管理代出して保存しようって話に展開するべきだったけどできなかった
    ひたすら文句、文句、文句だけ
    自分達も結束して行動して守ろうとか良くしようって行動になってこないよね
    保護が追いつかない古い文化財なんかだとみんなお金出しつつ守ってるんだけどな
    Jのサポーターって色々な事で不満や反対の声を上げるのは得意だけど
    意義の有る結果に結びつけるのが苦手すぎるのがな
    文句だけで満足するただ駄々っ子になってちゃ駄目だと思う

  19. 後から変えれば良い

  20. あまりこういうことは言いたくはないが
    社員かな?)としか思えんのが沸いてるな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ