【速報】日本サッカー協会、日本代表アギーレ監督の解任を発表
- 2015.02.03 17:08
- 610
日本サッカー協会は3日、緊急の記者会見を開き、日本代表のハビエル・アギーレ監督との契約を解除したことを発表しました。
まだ詳細なニュースは出ていませんが、各メディア、ツイッター上で速報を流しています。
サッカー協会アギーレ監督解任を発表
— ニッカンサッカー (@nikkan_soccer) 2015, 2月 3
日本サッカー協会が、日本代表のアギーレ監督の「解任」を発表しました。契約解除となりました(哉) #daihyo
— 朝日新聞サッカー担当 (@asahi_soccer1) 2015, 2月 3
アギーレ監督との契約解除を発表 http://t.co/DyHHUwqZjl #gekisaka pic.twitter.com/3rwbJ09fAm
— 講談社ゲキサカ[サッカーサイト] (@gekisaka) 2015, 2月 3
アギーレ氏はスペイン時代の八百長関与疑惑でスペイン検察当局から告発されており、現地メディアはスペイン・バレンシアの予審裁判所による事情聴取が今月25日から始める見込みと伝えていました。
追記: 詳細記事が出ました。3人のコーチも解任。後任監督は「3月の試合に間に合わせたい」とのこと。
[ニッカン]アギーレ監督の解任発表、告発状受理受け
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20150203-1429965.html
[スポニチ]日本協会 アギーレ監督を解任「日本で仕事ができたことは幸せでした」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/02/03/kiji/K20150203009745240.html
おすすめ記事
610 コメント
コメントする
-
敗退理由に監督解任はないと思うんだけどな
メンバー固定ってのは結局ヨルダン相手にサブ組だして万が一があった場合UAEのPK負けより酷い場所で敗退することになる。そういった意味で監督の信頼を勝ち取れなかった、使おうと思えなかった選手たちに原因があると思う。イラク戦でいくつかの決定機決めきっていればヨルダン戦はサブ組中心のメンバーでターンオーバーできていたんだ!結局その決められない部分がUAE戦ででただけ
あれじゃ監督がだれにかわろうと勝てるわけがない
今回は結局アギーレが黒か白かなんて無関係でどうせ疑惑によるマスコミの過剰報道をスポンサーが嫌がっただけでしょう?
日本代表はW杯で勝つためのチーム作りではなく、監督や現場がしきれないスポンサーの意向によって左右される金儲けのためだけのチーム作りだったわけだ
どうせアギーレ以上の監督なんてこのタイミングできてくれないだろう
結局またマスコミの煽り勝ちなわけでこれでもし日本人監督とか話題集めだけの人選だったら本当に終わる -
※472
あの人はバスケに行ったから当分は帰ってこれない。
あくまで評価制度と人事権の話をしただけ。今は硬直しすぎてて原しかまともなツテがないとか組織としてリスクヘッジさえできてない最低の組織構造。日本協会を良くしたいと思う人が次々に新しいツテを作って売り込んでくるチャンスを端から尽く全部潰してるとも言える状態。上が変わってトップが自分の意見を通してくれる、意見を候補として考えてくれるなら組織内にいる宮本みたいな若手だろうが、組織外でノーチャンスと思ってたような中田みたいのだろうが新しい人脈探しに人は動き出す。今はどうせ原さんが決めるんだから俺には関係ないよとサッカー関係者全員が思ってる状態。どっちの方がツテを大きくするかは考えるまでもない。協会は組織構造が古すぎる、全部自前主義てやりたがる昭和的な組織構造で行動も発展性も遅すぎるってのが外から見た印象 -
あくまでオレ個人の見解ですが、yesです。
就任1年目、2年目(ACL準決勝敗退)の頃と、J優勝の3年目、2位に終わった4年目とではスタイルが違う。
きっとユーゴ風に言えば「石に噛り付いても」勝たなきゃならない時に、当時のウチには遠藤も憲剛も居ないわけですよ。魅せて勝つ余裕なんかあるわけないです。
闘莉王、ケネディ、ダニルソンらのパワーファイターに頼るしかないという現実。
これも個人的な思い入れだけど、章一郎会長がご健在のうちに「優勝」を手に入れられたピクシーには本当に感謝している。
勝つための最短距離を行くのがピクシーだよ、現役時代もそう。 -
アギーレ続行リスクあるから解任自体には理解できるけど、皆の言う通り後任がね…ぶっちゃけクソ監督呼ぶならば、代行監督(テグでもテグじゃなくても)を最長で最終予選開始時=EURO2016まで伸ばしてもいいような気はするねんな。もちろんいい監督を呼べること前提で
まぁそれは極論に近いけど、やっぱり夏まで代行でそこでいい監督探して欲しい。例えば、ウエストハムのビックサムみたいに日本の知名度はニッチでも名のある監督なら良いからさ(ビックサムは呼ばなくていいです) それに夏まで待てばベンゲルも…いや、ダメだ守備崩壊の未来しか見えない
ID: gzZWY1YzJl
残当
ID: g5MDJjMDdm
えぇ・・・
ID: U5MWNlOWZl
残念だね。
ID: FkMDM2ZjFj
原と大仁もはよ
ID: JjOTY5N2E3
きたか・・・。
ID: Y0YjlmM2Y3
うわーーーーーーーーーー!!!!!!
もうチョイ見たかったけど仕方ないか。
ID: QzMGEwODkx
原も大仁も辞めろ
ID: ZiMzZmYjM3
ネタで潤うマスコミ大歓喜
ID: ExMDE5MTEy
来るべきものが来たか
残念でならない
ID: IxMzRjYTQz
とにかく後任を早く決めてくれよ
ID: VlM2NkODNk
アディーレに相談や
ID: c3ZTMzODJk
次誰よ
ID: I4NDcwYzRh
アギーレ、監督やめるってよ
ID: lkN2FjNDMx
JFKJAPANくるか
ID: E4ODY0MTc2
引き抜きの時間だー
ID: Q1ZmQ5NmQx
アジアに勝ちに行って惨敗したんだから当然
ID: lkMmFjNGYx
この事態は予測できた訳で、後任に向けて協会はちゃんと動いてるんだろうな?
まさか今から慌てて探すなんてことは…
ID: MzZGZjM2Q5
原も頼むで
ID: kwZTNkZDVh
は?
結局続けるんかいって思ってたら解任すんのかいw
ID: FjM2QwMmJl
※15
契約解除だから違約金無し