閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

瑞穂陸上競技場が4月から「パロマ瑞穂スタジアム」に ガス器具メーカーのパロマが命名権取得を発表

52 コメント

  1. ※32
    メナードはメインスポンサーである3月の名古屋ウイメンズマラソンに集中投資した方がいい、って判断かな。実質1日のイベントで露出効果がデカいからなぁ。
    ※39
    今回はそう。クラブによれば自治体とクラブで共同売り出しするケースはあるよ。

  2. パロスタ
    ぱろ☆すた
    ぱろ∽すた
    ぱろすた!
    ぱろすたっ!
    僕ぱ友達ろ少すた
    好きなのを選びたまえ。

  3. ※39
    市ではなく、名古屋市教育スポーツ協会に入るのではなかろうか?

  4. ※40
    なお、中日には浜松の企業・スズキがユニフォームスポンサーに加わった模様

  5. パロスタいいじゃん。かわいいじゃん。
    まあ今後も瑞穂と呼びますけども

  6. ちなみに瑞穂市は岐阜県(岐阜市の隣)

  7. 死亡事故隠し、責任逃れ、親族経営… 楽○カードマン並のゆるゆる審査w

  8. ※33
    対戦相手によって使用スタジアムを使い分ける事ができないと
    チーム関係者の話として報道された事があるので
    会場を押さえるタイミングと対戦カードが決まるタイミングの問題だと思いますよ
    これは昨年から解消されたようですが
    トヨタ側から過半数の瑞穂開催を言わていたとの事ですし

  9. ※48
    ドル箱の開幕戦や浦和戦=豊田スタジアムってわけではないのか。

  10. 略称はたぶんパロマスタだろうなあ
    瓦斯ダービーといきたいところだが瓦斯戦は豊田でやるのね

  11. 瓦斯戦、パロマでやったら
    まとめ記事に「パロマで瓦斯爆発」とかなったかもしれないのにな

  12. 味スタだって最初に聞いたときは、えー?(´・ω・`)ってなったけど、大丈夫。慣れたから。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ