閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

コンサドーレ札幌、来年から「北海道コンサドーレ札幌」に名称変更へ 

289 コメント

  1. U-15の旭川ジュニアユースが「コンサドーレ旭川」って呼ばれているから、「コンサドーレ○○北海道」よりも「北海道コンサドーレ○○」って最後を地域名にして、今後その○○の部分を増やしていきたいという事だろうか。

  2. 札幌と付いている限り北海道の一体感は無い!!

  3. こういうのは、東京でやってほしい
    東京ヴェルディ多摩 FC東京小平 
    SC神奈川相模原

  4. ジェフ市原千葉
    ザスパクサツ群馬
    北海道コンサドーレ札幌

  5. ぼくサッカーで優勝したよ!

  6. コンサドーレ北海道でええやん
    Jリーグは意味不明なネーミングのクラブ多すぎやねん

  7. 20年後にはJ1で十勝フェアスカイ北海道と北海道ダービーが定着するといいですね( ´∀`)

  8. 漢字表記だと「北海道」になるのかな?そうなったら、ジェフみたいにもうひとつの地名はスルーされ定着するかな。『北海道コンサドーレ対ジェフ千葉の一戦は…』みたいに。

  9. 奈良クラブ、、、

  10. ※1
    ワロタwww

  11. ワイ函館市民、高みの見物。
    まあ『北海道日本ハムファイターズ』もみんな『日ハム』か『ファイターズ』って呼ぶし、大勢に影響はないと思うよ。
    赤も正式なチーム名は『浦和レッドダイヤモンズ』だけどみんな『浦和レッズ』って呼んでるし似たような感じに落ち着くんじゃない?

  12. しつこいサンドイッチ

  13. もともと都市名を入れるルールがなければこんなことにならなかった

  14. 最初は違和感あるけど、すぐに慣れるって。
    呼び方も今までと変わらんでしょ。
    ただ株式会社コンサドーレになったのは運営母体がはっきりして一体感が出てよかったと思う。

  15. 北海道は都道府県の中でもイメージが良いからいいのでは?

  16. 徳島ヴォルティス徳島

  17. FCクラーク北海道でいいじゃん

  18. ※73
    栃木は……?
    あそこ宇都宮市じゃなかったけ?

  19. ※71
    三菱との関係あるうちは変わらんだろ

  20. 相模原や高槻はどこの県にあるかもよくわからんからいいけど、札幌クラスでも必要とはね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ