閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本サッカー協会、アギーレ監督解任問題で幹部の責任問わず…大仁会長らは給与を自主返納へ

348 コメント

  1. ※79 それは言いすぎ

  2. +アンダー世代の大不振もな
    危機感なさすぎ

  3. ※72
    アディダスは別に良いけどキリンは今業績悪化してるし、昔から日本サッカーを支えてくれたから不満の捌け口にはさせたくないんだけどなぁ。

  4. だいたい「後任が居ないから」という理由で居座ろうとする連中が、事態を好転させた例なんてあるのだろうか?

  5. 疑問なんだけどアギーレ就任時黒い噂あったの?

  6. 協会曰く下の世代が弱いのはJクラブのせいらしいよ。

  7. ※85
    有った事は有ったが、そんな事言ったらスペインとイタリアはサッカー界全体がアレなんで…って話

  8. ドーハ組以降で人材となると、北澤、武田、ゴン、中田、宮本あたりですかね~。
    若返りが必要な時期だよなぁ。

  9. はぁ?減給だぁ?
    W杯グループリーグ敗退、アジア杯ベスト8に今回の件、辞める理由がこんだけそろってんのに何故辞めない?
    辞めたら原のコネがなくなる?知らねぇよ。
    今までのようなレベルの監督しか連れてこれないようなパイプならなくなって結構。
    でもここでこんなこと言ってても仕方がない。
    マジでデモを起こそう!過激だと思われるかもしれないがそれしかない。

  10. 後任がいないって意見が出ているけど、そんなことないでしょ。
    サッカーをやっていた人がいないわけじゃないんだし。
    一気にJリーグ創世記に現役だった世代まで
    若返らせれば問題ないと思うよ。

  11. 日本協会は腐った渋柿の集まりか…

  12. 責任が明確でない組織はガバナンスがダメになり
    日本サッカー協会のように腐りますって
    経営の教科書に載るレベル。

  13. http://www.jfa.jp/documents/faq/
    メールの問い合わせ窓口はないんだな

  14. 早稲田×の弊害だろうかね

  15. 後任が勝手に育つって協会思ってるんじゃねえのかね
    今ならJFKっていういいのがおるやないの。

  16. 本来アギーレはクビにしなくて良かった
    だから責任はない
    処分なしとしたのは、アギーレをクビに追い込んだマスコミとスポンサーへのあてつけだよ
    協会は一応筋を通しているし一貫している

  17. まぁ任命責任だけなら、これで済むかも知れんがね
    あとから降って涌いた話ではあるわけだしさ
    しかし、本大会惨敗の総括もせず、なし崩しで決めた監督で挑んだアジア杯もボロボロ
    これが政治なら内閣解散だ、議会解散総選挙だって話になるような失態だろ
    言わば、日本サッカーの”政”やってる連中がこれ
    先行き暗いな、JFA

  18. 騒ぎすぎじゃね
    こえーわ

  19. 責任ってのもわかるけど、今辞めたらまたピクシーがジーコのように使われて、それをくり返すだけなのがわかってるから辞めないだけじゃない?

  20. >本来アギーレはクビにしなくて良かった
    裁判のリスク、もっと言えば小さいながらも有罪のリスクがあれば
    首にするのは当たり前だろ。というかそれが首の理由だから。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ