閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ACL】鹿島は高萩弾に沈む…ホームで前回王者W・シドニーに敗れ黒星発進

181 コメント

  1. ※93
    そんな国の代表はワールドカップに出たことない国に無様にやられたわけですが。

  2. 審判に関しては、同程度の接触でも体格いいやつのほうが余裕があるから一見してファールにみえんからファールにならない。
    日本人の審判と違ってフィジカル優勢なほうをファールにするようなジャッジじゃないんだから適応していかないとこの先も厳しい。

  3. 鹿島さん、次のFCソウル戦は何としても勝ってください
    韓国の笛には気を付けてください
    去年のサンフレみたいなことがあったから・・・

  4. 鹿島負けただけじゃなく
    柏以外全部負けだもんな
    正直がっかりだわ
    クラブも代表も世界に追いつくどころかアジアでも勝てなくなってきてるのが

  5. よく見るワンパターンな煽りじゃないけど、本当にアジアで負けまくりになってきたな

  6. ※100
    金がねーですw
    正直Jのチームに対する金のかけ方からすると
    グループリーグ突破で及第点なんじゃないかなあと思えてくる
    頭のおかしい超金持ちとかでてくる社会でも無いし・・・税関係で何かできれば・・・

  7. Jが勝てないのはただのモチベーションの差のせいな気がしてきた。

  8. ACL組の気持ちも、他サポの言いたいこともどっちもわかるからすっげー微妙な気持ちだー。高萩は純粋に活躍してくれて嬉しいけどね。
    過密スケジュールでメンバー揃えられなくなったり、ステージ突破までストレスたまること多いと思うけど、経験は活きるので鹿サポさんも頑張ってくりー。

  9. B級ブラジル人と韓国人の使い回しリーグじゃ本気でやってる
    中国や中東のクラブに勝てねーよ。

  10. スタから帰宅。
    相手の体格、多少の寄せと帰陣の速さはあったけど、Jリーグと同じようにやれてたと思う。
    で、Jリーグと同じように終盤同点時に勝ちたい勝ちたい病が出て、自ら不必要にバランス崩して負けると。
    ホームで引き分けで勝ち点1でも悪い結果じゃないんだって、サポも含めそろそろ皆覚えていかないと。堪え性無さ過ぎなんだよな。

  11. ※102
    そう、W杯に出た事ない国に負けたんです。
    でもW杯に5回出ているのも事実なんですよ坊や。

  12. 散々叩かれた広島でも対オーストラリアはホームでは勝ってるというのに…ヤバいね。

  13. もう単純にJリーグ弱すぎよ

  14. 1-3とい

  15. 間違ったポゼッションサッカーやってるJクラブがユースに有望な素材集めていくら育成しても間違った(評価基準の)選手しか育てられないと思うのは俺だけだろうか
    ユース年代の育成組織・制度の改革を強く望みます

  16. ※112
    過去の栄光にすがってもいいことないよね

  17. 本当弱いな。

  18. J勢は近年初戦や二戦目に弱くないか?
    いつも出遅れスタートのチームばかり
    あと技術の差が年々アジアと詰まってきてると思う
    オージーも結構上手いよ
    そうなるとフィジカルの差で普通にやられる
    より技術力を上げるか、フィジカルを上げないとACLで勝ち抜くのは至難

  19. 期待かけすぎなんだよ。
    Jは今のところ、UEFAでいうエールとかポルトガルリーグとかそのあたりの位置なんだからさ。凋落ぶりでいうとセリエかも。

  20. ※119
    技術を突き詰めるべきでしょ。去年完成度が高かった2チーム
    風間革命はDFのやらかしが響いたが惜しい所まで行った
    広島もシャドーの拒点力が響いてあと一歩で勝てなかった
    逆に言えば川崎はDFを広島はシャドーに金かけて弱点を補う良外人
    とれば勝てたってことじゃん。今のJのチームはただ単に補強を怠って
    るだけだよ。どこのクラブも外国人枠を実質1~2しか使ってない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ