閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ACL】浦和、森脇弾で先制も逆転負け…日本勢4クラブ初戦未勝利

340 コメント

  1. レッズは今からでもいいから身内募金募って代表クラスのCB夏にでも取れる状態にした方がいいと思うぞ
    後、練習場へ通われるレッズサポの方々、次のACLの試合まで後半は何だったのかを毎日確認して上げて下さい

  2. ビッククラブで二極化することを恐れてる人多いけど、別にいいんちゃう?Jリーグ全体に新規のサッカーファンの獲得が大事やし
    それに弱小クラブが落ちぶれようが潰れようが悲しむのはそのクラブのサポと地元の一部の人だけでしょ J2下位やJ3のクラブなんてコア層以外でどれだけの人が知ってんのやら
    しかもその空いた枠に新たなクラブが入る。それがサッカーの仕組みやん
    ここままじゃ日本全体の地盤沈下がはじまるから手段を選んでる暇はそこまでないのかもね

  3. ※84
    なんでや!永田がおるやろ!
    永田が…おるやろ…(泣)

  4. 負けた一番の理由は、守備の連係のマズさだと思う
    特に左サイドの橋本と槙野のマークの受け渡しはかなり悪かった
    攻撃に関しては相手の対策がよくて、WBの二人は最後までクロスあげられなかった
    ただ、その割にチャンスは作れてたんだけど、やっぱり最後のところで決めきれないんだよなぁ

  5. ※34
    ちょっと待て、一昨年はともかく去年は不甲斐ないとは言わせないぞ
    3チームがグループリーグ突破したんだんだから
    決勝トーナメント? そんなもんあったっけ?

  6. あーもうどうすりゃいいかわかんねえ
    なんでどのチームも勝てないんだ、何が足りねえの?
    決定力?遅攻と速攻の使い分け?セットプレーの精度?それとも個の力か?
    ああ、どうしてこうなった

  7. 浦和はJからじゃなくてACLのライバルから取ってくればいいんだよ

  8. まぁ確かに柏のアウェーでのドローは悪い結果じゃないし、浦和のアウェーでの敗戦も相手が水原という事を考えれば想定内の結果かな。
    ただここ最近のJリーグ勢の結果があるから早くも悲観的な見方が広がるのも理解できるけど。

  9. Jリーグは弱いのか…

  10. ヤフコメと芸スポ板みたら怒りを通り越して吐き気してきた
    切り替えよう
    この悔しさを無駄にせずに

  11. まさかのJリーグ勢初戦0勝かよ・・・

  12. 日本の選手は弱すぎる。
    ころころ倒れてばっかりでうんざりする。
    早く笛の基準を見直せ。
    こないだのジャッジメントJリーグ見て思ったが、日本の笛はおかしい。

  13. ここ3年間のACLの東アジアラウンドで初戦負けて勝ち上がったチームだと15チーム中、川崎、柏、ブニョドコル、WSWの4チーム
    厳しいと言えますわ
    ちなみにJだけで見るとここ3年間で6チーム初戦負け、敗退は4チーム
    総合的に見ると突破率は3分の1弱
    東側3年間でホームで初戦負けたチームで突破したのがWSWとブニョドコルのみ
    突破率は30%を切ります

  14. まあ浦和は0円補強と言えなぁ・・・

  15. 最近のACLって
    チームA弱い←ACLに出れないチームBはもっと弱いけどな。自分のチーム心配しろよ。チームA終盤失速。日程楽なチームBがACLへ。
    AとBが入れ替わって繰り返しす。

  16. 批判を黙らせるには勝つ以外ない。
    負けたら何も残らないのがACL。
    頑張ろうぜ

  17. 韓国人・中国人選手は日本人選手より背が高くて身体がゴツく見える
    日本はチビのテクニシャンばっかり
    デカい選手をもっと育てていこう

  18. ACL勝てたらJリーグの新規ファンが増えるという発想がありえない
    ネット民は観客がJリーグを見に行ってるとでも思ってるのか?
    観客はチームを見に行ってる。ACL勝って増えるのはチームのファン
    しかもそんな勝ち馬サポは翌年成績が落ちればすぐに離れるから意味ない

  19. 単純な確率だと今回のグループリーグ突破クラブは2枠ちょいだと考えるのが妥当かと
    まだ終わってないから頑張るしかないな

  20. 最終的には手のひら返しをしてもらおうか。
    まだまだこれから。あくまでシーズン初戦だ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ