閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ACL】浦和、森脇弾で先制も逆転負け…日本勢4クラブ初戦未勝利

340 コメント

  1. 失点の時間帯が…
    ほんと変わらないね

  2. 初戦のアウェイゲームの負けはこのあと取り戻すチャンスが十分あると思うんだけどな…

  3. アウェイで初戦負けだと敗退の可能性は60%
    ホームで初戦負けだと70%敗退

  4. 一昨年はレッズが去年は川崎が優勝チームをグループリーグで倒してる訳だし、実力に差はないよ。ACLを狙うなら柏みたいにリーグ戦捨てるぐらいの覚悟が必要。昔みたいに平行して闘える大会じゃない。覚悟を持たずに2冠だ3冠だいってるから駄目なんだよ。

  5. 日程的に今日浦和が本気出せるわけがない。ゼロックスと開幕戦あるのにね。批判してる人は日程を考えてあげないと

  6. とにかくすぐに倒れる選手にはブーイング
    これを徹底してくれ

  7. ※100 ホントそうだよ。GLはまだ5試合ある。
    外野は色々言うけど当事者に出来る事は決まってるから。4クラブとも頑張ろう。

  8. ** 削除されました **

  9. ※102
    新規ファンが増える事よりも、今は緊急事態ちゃう?アジアカップでUAEにジャイキリ食らったから、クラブの舞台で日本サッカーのアジアでの地位を示し直さないと行けない状況(というよりは、日本サッカーの強さを示してほしいって期待が強かった) しかし、こんな結果になってしまったから悲観的な意見が多いのでは?
    まぁ、それに日本サッカーが残念な成績を続けたら、国内サッカーの空洞化を恐れてるのもあると思う。

  10. 去年の小野、今年の高萩を見てみても、決して日本人の能力が低いわけじゃ無い。
    『日本代表は、日本人と試合をするわけでは無い』(オシム)と言う言葉を借りれば、
    『ACLは、日本人が8人のチームと試合をするわけでは無い。』…と言う事だろう。
    もっと「国外のチームと試合をする経験」を、何とかして増やさないと、解決しないね。

  11. 欧州CLでオランダ勢やスイス勢が「今年は俺たちが優勝する!」って言ったら笑われるよね。
    日本勢もACLで同じだと思うよ。「優勝?何言ってんだコイツらは??」って鼻で笑われてるんじゃないかな。
    もちろん日本勢が躍進して欲しいけど、不甲斐ない結果を残した方が腐った協会に現実を突きつける良い機会になるんじゃないかな。

  12. この辺が日本がヨーロッパから守備の文化がないと言われるところ。試合を閉めることがでいない。
    なぜなら個々の守備力がないから。戦術や組織連携にばかり囚われて個々の能力(1対1のスキル)を磨かないから、戦術を成立させるだけの土台ができてないんだよな。

  13. これだけ余所から主力選手かき集めといてーっていうのがあるから余計言われるよね浦和の場合は

  14. ※115
    腐った協会もだが、腐ったJリーグもお忘れなく

  15. 個人としてもチームとしても完成度が低いんだから負けるのは不思議でもない
    むしろアウェーで先制したことを褒めるべき
    よくやったと思うわ

  16. 豊氏は俊幸関連で浦和にもコメントしてくれるようになったか。
    まあ他の人も言ってるようにまだ試合はあるからどっかは突破するでしょう。問題はそこから上がれないこと。

  17. ** 削除されました **

  18. ヨーロッパ最高峰のマンUに横浜マリノスは勝ったし、セレッソは引き分けだったから実力は間違いなくある。でも日程的にJクラブはACLで本気出せないのが現実。解説者も言ってたけどACL獲れない原因は日程を考えてくれてないから。

  19. もう言い訳はやめよう。
    Jは弱くなったんだ。
    これを認めて再び強くなろう。

  20. ちょw
    皆さん頑張ってくださいよ頼みますよ本当に(迫真)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ