閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第1節 名古屋×松本】名古屋が2点差追いつきドローに持ち込む!松本は惜しくもJ1初白星ならず

157 コメント

  1. 去年と比べて選手が半分入れ替わった昇格チームならではのチーム構成だが少なくとも去年の徳島よりはマシな成績は残すだろう
    次のホーム開幕戦(J1初ホームゲーム)は松田直樹の誕生日ということもあってまたものすごい数のサポーターが集結しそうだ
    北陸新幹線長野金沢間も開通のオマケつき
    今日の試合展開といいドラマチックなチームだね山雅
    見ている分には楽しめそう

  2. どちらのチームも勝てた試合でしたね。面白かった。

  3. 何だかんだJリーグはブラジル人ばかりが活躍するリーグだわ

  4. 名古屋はこう考えるんだ。浦和だったら松本に負けていた、そう考えるんだ。

  5. まとめ早いなあ
    バカ試合だった、ハユマが挨拶に来てくれたのが個人的には嬉しかったから満足(DF陣のやらかしから目を背けながら)

  6. ※20
    微笑ましすぎるわw
    初のJ1って良いな。松本市内なの?

  7. 松本は去年の得点の半分以上がセットプレーから。
    そして今日もセットプレーからの得点

  8. ※12
    言うほど地力の差は感じなかったけどなー
    >名古屋がFW釣男発動してなりふり構わぬ攻撃
    むしろ名古屋が2点リードされて追い詰められたからこの状態になったわけで・・・
    一点取り返されてバタバタした辺りに未熟さは感じたけど、それまではむしろすごく丁寧に守ってる感じがしたよ
    少ないチャンスをきちんと決めてたし、思ってたよりJ1で良い戦いしていきそうだと思った

  9. 3対3のスコアレスドローか

  10. まあ不満はあるがよくぞ追いついた面白かった
    そして今シーズンはやれそうだって期待の持ててる試合だった

  11. 山雅待っとけよ。来年また寸劇しようぜ
    まだアルウィンには、行ってないんだ。

  12. ※29
    スコアレスドローは2×2な。

  13. 得点後すぐに点取られたのはロッカールームで反さんにキレられてると思うwww

  14. セットプレーの攻防戦は面白かった。
    2点差ついて山雅は守りに入ったわけではないんだろうけど
    戦術闘莉王の圧力に耐え切れなかったのかなあ・・・
    オビナはフィジカル強いね。

  15. 松本ゴール裏の爆心地に居ました。
    勝てると思ったし、同時に負けるとも思った。
    もう身も心もボロボロなう。

  16. 闘莉王は相変わらずPKが下手。

  17. 当事者だったら気持ちの乱高下が激しすぎてゲロ吐きそう

  18. サポーターがいいよ。本当に。

  19. >>31
    緑先輩、J1は化け物揃いのおっかねぇ所でした
    3キロぐらい痩せた気がします
    でもまだまだ約束はできませんです(><)
    不義理スミマセン~

  20. 松本はJ1で90分メンタル面持つようにせんとあかんな。
    初戦で緊張だとかはあったんだろうけど後半集中力切れてたで。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ