閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

今季からスカパー!中継のシュート数表示が「枠内」のみに…視聴者の反応は

126 コメント

  1. 両方出すのが一番だが
    枠内シュート数だけ出すのはいいと思う
    総シュートだととりあえず打っときましたみたいなのもカウントされるし
    この表示のほうがどっちが決定機作ってるかも把握しやすい

  2. そもそも何を意図して表示してるのだろうな
    海外じゃないし、スカパーだけだしな

  3. 俺は結構良いと思うけどな、枠に飛ばないシュートはただのクリアってのがハッキリして
    ※39
    枠外なら枠外でしょ?

  4. ※30 な阪関無
    それの上下が反対で、下がたまに表示される感じ希望
    ※39
    枠外シュートをキャッチしたシーンではノーカンだったよ

  5. ミートし損ねや弱弱しくても枠内に飛べば枠内シュートとかw
    シュート数表示すらいないと思うんだがやるなら上にもあるが総シュート数(枠内シュート数)だろうな

  6. 枠内への意識って問題になってたかな
    むしろ思い切ったシュートを打てないことが問題だったと思うんだが
    意図とか言ってる人はよくわからない

  7. ※25に同意。
    プレミアとかのように、たまに表示してくれれば良いよ。
    CG作るのが手間なのかな?

  8. 俺はスカパーアンケートで()付けて両方表示して欲しいって書いたのにな。

  9. ※35 早野乙

  10. 「10(2) シュート(枠内) 5(4)」
    これでいいんじゃね?これでわからんとか言うなよw

  11. 総数or枠内っていう選択になっちゃうのがどうかと思う。
    交互に出すとか同時に出すとか視聴者が切り替えられるようにするとかお願いします。

  12. カウントされないプレーの評価は各自に委ねられるんだな
    解説者の質を見極めるリトマス試験紙になると思うよ

  13. シュート数ってコーナーキック数と並んでどっちが押してたかの指標の一つだと思うんだよな・・・。

  14. 超! エキサイティング!

  15. 枠外にシュート打ちまくった挙句スコアレスドローの試合は「0」の表示ってことか

  16. 要はコーナーキックを競り勝ってヘディングシュートまでいけたとして、
    ・枠外に外す→カウントせず
    ・枠内だけど取られる→カウントする
    って事だよね。
    この場合競り負けた時点で脅威度は変わらないんだから、カウントに差はつけて欲しくないなぁ。
    それこそここまで何度も出てきてる様に括弧表示でいいと思う。

  17. これよりも
    jsgoalにあったリアルタイム順位がないことが不便だ
    てんはピコーンサイトで見られるけど順位はわからん

  18. ニューイヤーカップとニューイヤーマッチでは
    枠外もカウントしてる試合もあったけど
    J2も枠内だけになるのかな?

  19. 途中から見て、どっちが積極的に前に出てきてるのかわからない。
    正直枠内でも外れても点にならなきゃ一緒だ

  20. 塩試合だと0-0も十分あり得る。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ