次の記事 HOME 前の記事 カマタマーレ讃岐&香川県がアウェイサポ向けの宿泊費割引サービス実施 2015.03.13 10:02 80 磐田・讃岐 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 カマタマーレ讃岐、トップチームの練習に本田圭佑氏が2日間参加することを発表 うち1日を一般公開 【J2第9節 磐田×町田】磐田が金子のゴールで追いつき終盤数的優位に立つも勝ち越せず ドローで町田は首位陥落 【J1第5節 鹿島×磐田】鈴木優磨がJ1通算50ゴール目となる決勝PK弾!接戦制した鹿島が今季初の2連勝飾る 80 コメント 61. 磐 2015.3.13 19:12 ID: UwNGNhZTcz ※48 蝗サポの鏡すぎるw 翌日神戸瓦斯なのか 前田さん観に寄って行こうかな 62. 赤 2015.3.13 19:12 ID: k3ZDY4MjMy ※49 徳島はもっと大々的に宣伝した方がよかったんじゃないかと思った。 自分はチェックイン時レプユニ着てたからホテルのフロントから割引まっせって言われて初めて知った。 というわけで、カマタマに限らず、こういうことはもっと宣伝した方がいいと思います、はい。 63. 名無しさん 2015.3.13 19:19 ID: Q4OGUxNzQ0 香川県で観光客が行きやすいお寺といえば金毘羅さんなんだろうけど、善通寺もかなりおすすめ 善通寺市は丸亀のスタジアムからかなり近いし、お寺の中がいろいろおもしろい 寺以外にも善通寺の街の雰囲気が素晴らしいのでぶらぶらするのに最適 自衛隊の駐屯地?の中に古いレンガ造りの建物があったはず あと香川県で言うとうどん 丸亀といえば骨付鳥 でグルメは事足りるのですが、タコも推したい 64. 赤 2015.3.13 19:34 ID: hkNTQ1NzY4 一鶴の鳥、確かにかたいけど、断然美味いのは「おや」じゃないかなぁ。噛み締めるほどに肉の旨味が出てきてたまらんです。 アウェイでネックになるのはやっぱり交通費と宿泊費だから、こういうキャンペーンは本当にありがたいよね。 ちょっと浮いたぶん、スタグルもう一品とかお土産増やすとかできるし。 65. 名無しの岐阜 2015.3.13 20:03 ID: lmYmE5YzIy 恐るべきさぬきうどん1~5巻と、さぬきうどん全店制覇攻略本2をなぜか持ってますが。 でも、讃岐アウェイは必ず予定とぶつかるのはなぁ(二年連続二回目) 66. 鯱 2015.3.13 20:34 ID: Y2ODc1NWJm ※33 しょうゆ豆 http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%82%86%E8%B1%86 67. 名無しさん 2015.3.13 21:57 ID: kzNWU2OTVh 既にグルメスレな※欄 68. 渦 2015.3.13 22:36 ID: cwMzRmYjQy ※63 すまんねえ、どうもウチは県全体でまったりというか、宣伝下手な感があってね。 でも、63さんや49さんはちゃんと割引受けられたみたいで良かった。ウチがJ1に上がったら、また来てね。 69. 緑 2015.3.13 23:39 ID: Y5MWFlNjI5 こういう記事のコメント欄でオススメのお店とか教えあってる雰囲気好き 70. 若鷹は名無し 2015.3.13 23:43 ID: dlYzI0YjQy ただし3食うどんにしてもらう 71. 磐 2015.3.13 23:47 ID: E2ZTdlOGI5 対象ホテルを見たけど、今回予約したところや 予約時検討したところが軒並み含まれてない 去年は対象ホテルに泊まったんだけど、この話を聞いたときは すでにネットで予約し終わってて使えなかったんだよね なかなか※49まで太っ腹にはできないと思うけど、だんだん うまく回るようになるといいね 丸亀、善通寺、琴平あたりは近代建築の宝庫でもある このへんももっと宣伝するといいと思いますわ 72. うどん 2015.3.13 23:59 ID: Y5MDBkZTEx うどんの有名店いく際は営業時間と定休日に注意してね。 日曜休みが多いし営業時間短くて午後から開いてなかったりするので 73. 名無しさん 2015.3.14 01:44 ID: JAT7Q388T8 去年、J2割で駅近くのホテルに割引価格で泊まれたよ!助かった~ だけど、歩いて行ける範囲には骨付鶏食べれる店が日曜は軒並み開いてなかった…(´・ω・`) 駅近くのローソンで晩飯買った… で、そこのローソンのオバチャンにお薦めうどん屋を聞いて、翌朝駅でレンタサイクル借りて朝イチうどんして大満足だった。 骨付鶏食えなかったのだけが心残り。 74. 名無しさん 2015.3.14 02:12 ID: Q2NTdjODI0 条件見たら席種指定もないし遠方住み讃岐サポでもいけそうな感じするけど、どうなんだろう そういや徳島のおどる宝島!キャンペーンは、 J’sGOALのスタナビで知って活用させてもらいました J’sは重宝してたのに・・・本当に惜しい媒体を亡くしましたわ 来週は三ツ沢で試合なんで一鶴行ってこようかな 75. 名無し脚さん 2015.3.14 02:18 ID: Y4NTFhYTA4 おやとひなを頼んで おやの歯ごたえはなかなかやった… おやは、なんとかご飯に付いてきた汁に 出汁として数切れツッこむという邪道… 76. 名無しさん 2015.3.14 03:53 ID: c0N2EyYjVh 関東に支店何個かあるけどな… 77. 名無しさん 2015.3.14 04:19 ID: FmMWUxNjI4 友人が審神者だから、にっかり青江で釣れば一緒に遠征してくれるかと思ったんだが 常設してないみたいなんで企画倒れに。 詳しくないけど、(極一部の)女性に大人気だから今年も企画展やって欲しい。 78. 名無し讃 2015.3.14 07:56 ID: E2YTYzMjQ1 カマタマの試合だけでなく、奈良、大分、群馬の皆さんはバスケットボールのファイブアローズも今期まだ残ってるから利用して来て欲しいな。 アローズとフェローズは秋春で、カマタマとガイナーズは春秋でと、年中利用してね! 79. 名無しさん 2015.3.14 09:34 ID: QyZTJkNzE2 蕎麦より釜玉 80. 名無しさん 2015.3.14 09:55 ID: Q0YzA4YzBl ※78 今年は丸亀市合併10周年記念で青江の公開があるはずですよ。 日時はまだ未定だけど丸亀市のホームページでチェックし続けてください。 « 前へ 1 2 3 4 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.3.13 10:04 ID: QyMzUyNzNi 香川の宣伝媒体にはうどんの写真入れるのがデフォなんですか? 2. 名無しさん 2015.3.13 10:08 ID: liYTAzYjQ0 割引にうどん関係なくてワロタw 3. 名無しさん 2015.3.13 10:08 ID: MwNzFlZWU2 来県記念グッズって・・・ うどん? 4. 瓦斯 2015.3.13 10:08 ID: ruUnGTgUl7 こうやってホームタウンとの繋がりが強くなっていくのは良いね。 これこそがJリーグの目指す先。 あとうどん以外のうまい店教えてください(^q^) 5. 名無しさん川崎 2015.3.13 10:14 ID: RlZmI5NWEw 出身が徳島だから、帰省した時に徳島の試合は見に行くんだけど、今度はカマタマーレの試合も見に行こうかな 6. 名無しさん 2015.3.13 10:24 ID: VmOTJmYWFk というか、普通予約とかの支払いにカードかネット使わないか?クレジットカード持てなくてもデビットカードで。 7. 熊 2015.3.13 10:26 ID: RjN2RiZDI0 ※4 一鶴という鳥料理店が有名。 あと醤油豆とかありますぞ。 8. うどん民族 2015.3.13 10:27 ID: B9KJx/K+V7 一応は一鶴って言う骨付き鳥の旨い店あるから(震え声)丸亀駅の高架下にある本店には野球選手の辛いさんも来たことあるし。 9. 名無しさん 2015.3.13 10:37 ID: dao3cHI+Uf 県をあげてのキャンペーンって凄いな 香川に行ったことないし、J2だし行ってみようかな… 記念グッズがうどんだと嬉しいんだけど 10. 名無しさん 2015.3.13 10:38 ID: YyNTRjYTAy な、鍋ホルうどん… 11. 名無しさん 2015.3.13 10:42 ID: NlZTM0M2Ri 早くJ1あがって来いよ!!うどんたべたいよ!! 12. 名無しさん 2015.3.13 10:42 ID: U5OTQ4YWFk 香川で観光っつうと適当にうどん食って、 時間があったら骨付鳥食いに足延ばして、くらいか。 買い物をするような場所もないし、有名な寺調べて回って 四国八十八ヶ所のお遍路さんっぽい気分になるとか? 商店街の一部はそこそこ栄えてるけど、東京や大阪とは比べるべくもない規模だ。 13. 名無しさん 2015.3.13 10:43 ID: Ymp0Q6iKqY ※13 栗林公園と、しらとり動物園とレオマがあるじゃない。 14. 名無しさん 2015.3.13 10:53 ID: Y3MjMyOGFl 【来場Wチャンス】 4等 さぬきうどん20人前・・・50名様 20人前?????????? ttp://www.kamatamare.jp/news/%E7%94%B3%E8%AB%8B%E6%9B%B8%E3%83%BB%E5%BF%9C%E5%8B%9F%E7%94%A8%E7%B4%99%EF%BC%88%E6%9C%80%E7%B5%82%EF%BC%89.pdf 15. 蝗 2015.3.13 10:56 ID: NlZTM0M2Ri 早くJ1にあがるんだ!!! 16. 名無しさん 2015.3.13 11:09 ID: M2M2M0Nzcy サッカー以外のスポーツでも割引適用なのか 10%はでかいな 17. 名無しさん 2015.3.13 11:12 ID: QWc5l6RTYJ 琴電に乗りたい 18. うどん 2015.3.13 11:12 ID: +hsTsktqhw 関西住みのうどんだけど、自分も割引いてほしいw 試合時間によっちゃ泊まりになるからねぇ 19. 名無しさん 2015.3.13 11:12 ID: BjMDNhMjlj これに限った話じゃないけどホテル類の「正規料金から○%割引!」って 他の割引プランとかと比較するとたいしてお得じゃなくて使いづらい気がする 20. 瓦斯 2015.3.13 11:15 ID: dmYzVhNDUw 讃岐のアウェイ戦行ってみたくなった で、うどんとカマコロ堪能するんだ そういう訳なのでj1昇格はよ 21. 名無しさん 2015.3.13 11:23 ID: YzMjNiMDcy ┏━┳━┳┳━┳━┓ ┣ = ||| ズー ( ´・ω・)┫ ┣┳━┳┻┳━╋━┫ ┣`ーー´ .( )━┫うどんプラモ ┣╋━┳━╋━┻┳┫ ┃っ o ∧,, .∧┫ ┣╋━┻━┻╋━━┫ ┃ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\┫ ┗━━━━━━━━┛ 22. 52 2015.3.13 11:28 ID: E0YmZiMzRi 観光客は骨付き鳥で「ひな」を注文するべし 「おや」は玄人好みの味(硬さ)だ 俺は失敗した… 23. 名無しさん 2015.3.13 11:31 ID: AwZTczY2Yw ※8 醤油豆は、確か中野美奈子も好物って言ってなかった? 24. 名無しさん 2015.3.13 11:37 ID: c3OWI4MjAw というか、今年も丸亀駅の達筆垂れ幕を紹介してあげて下ちい 25. うどん 2015.3.13 11:38 ID: hkNTEyMTA1 ※4 ・マンバのケンちゃん ・メノリのタイタン ・イカナゴのクギーニ 26. 名無しさん 2015.3.13 11:39 ID: NhMmMyY2I5 安易な割引サービスが増えないといいな 安いことが当たり前になるのは恐ろしい 27. あ 2015.3.13 11:45 ID: IyMDcwOWNk 朝食+昼食+おやつ+夕飯+夜食でうどん1日5食だな 4日しかもたない 28. 名無しさん 2015.3.13 11:49 ID: QzNjYxMjBj 四国アイランドリーグ、bj、アイスホッケーかな? Jリーグだけじゃないってのもいいね 29. 名無しさん 2015.3.13 12:02 ID: BSRn7xSmlt どーせうちは「何もせんでも客が来る街」だから、とこの手のサービスには無縁なんだろうなぁ。 老舗の旅館や料亭なんかも多いし、何より「京都の宿、食事どころ」にプライド持ってるような感じはあるし。 観光やアウェイで訪洛される皆様には申し訳ないよ…。 30. 名無しさん 2015.3.13 12:03 ID: g5YTQ2YTVk ※15 重くて持って帰れんw 31. 名無しさん 2015.3.13 12:07 ID: BSRn7xSmlt このコメントは削除されました。 32. 名無し 2015.3.13 12:11 ID: Y3ZTk4Y2Rm >香川の特産品を計100名様にプレゼント まさかうどん以外にも何かあるのか!?(驚愕) 33. 町 2015.3.13 12:20 ID: NjZDA2MWIw あんもち雑煮ときも玉焼きがウマかった記憶がある 34. 名無しさん 2015.3.13 12:21 ID: hmNTA1YjY2 口の周り油まみれになったけど、一鶴の「ひな」は本当に美味しかった 美味しすぎて今でも夢に出る 35. 柏 2015.3.13 12:27 ID: Y1MGJiZmE0 チケットもっていくと、割引みたいなホテルあるよね。 愛媛、仙台で経験。 36. 瓦 2015.3.13 12:31 ID: QzM2E0ZTQx 天皇杯で2度行ったな。今は天皇杯の地方飛ばしが無くなったから、なかなか行けない。 一鶴は、横浜に支店があるので、三ツ沢帰りに寄れるよ。 あと、うどん屋のおでんが話題にならないのは何故? 37. 瓦斯 2015.3.13 12:32 ID: k4ODljMmNi うどんの店一覧表があるといいんだがなぁ・・・ 38. 名無しさん 2015.3.13 12:32 ID: RkOGMyNWM3 一鶴は最高に美味いよな 39. うどん 2015.3.13 12:38 ID: YzMzAwMDdh ※32 電子版で復刊してますよー。お笑コーナーは無いけど…(´・ω・`) tj-kagawa.com 40. 名無しのサッカーマニア 2015.3.13 12:39 ID: U5OTQ4YWFk 一鶴の骨付鳥は、一回食べたらしばらく脂っこいモノいらなくなるくらい ジューシーこってりだけど、美味いのは確かだな。 鶏肉系料理とかローストチキンとかが好きな人なら、まず好物になる。 行く人いるなら、上でも出てるけど「おや」は硬いから「ひな」の方注文することを勧める 41. 名無しさん 2015.3.13 12:39 ID: IzN2VkMGM2 ※38 それは例えば東京で「コンビニの一覧表があるといいんだがなあ…」って言うのと同じだと思うぞ 42. 名無しさん 2015.3.13 12:41 ID: NiYjYwZDA2 とりあえずうどん 43. 名無し讃岐 2015.3.13 12:43 ID: VlYjNlNWQ1 スタジアム近くの観光なら 現存十二天守閣で石垣の高さが日本一の丸亀城 徒歩圏内の金蔵寺駅から二駅のところにある金毘羅さん 44. 名無しさん 2015.3.13 12:51 ID: c3OWI4MjAw J′sゴールが無くなったから情報は地元が積極的に出していかないとな そういう時代なんだよ 45. 名無しさん 2015.3.13 12:52 ID: UxMjMwOTBl 一鶴は食べやすいのはヒナだがビールに合うのは味の濃いオヤだな 硬くて食べにくいのは確かだが、そんなときは「ばらしで」と注文すると 食べやすくカットされた物が出てくるからオススメ 46. 潟 2015.3.13 13:12 ID: hjY2U1Njc2 宿泊費は高くつくからねぇ・・・。ただ、割引で宿泊をし易くなれば、他にも色々巡ってみようと思ったり、消費が地元に落ちる。自治体、リーグ、民間が一緒になって盛り上げてくれるのは嬉しい。 47. 瓦サポ 2015.3.13 13:59 ID: M1Y2MyYWM4 よっしゃー!いいぞーどんどんやれー (思ってない、思ってないぞ・・ ちょうど今度の神戸戦のついでに 高松から琴電で金比羅さんまわってカマタマx磐田戦ヤジウマしながら 骨付き鳥&うどん三昧の後ジャンボフェリーでのんびり神戸に乗り込もうなんて ぜんぜん思ってなかったぞ・・・) 48. 赤 2015.3.13 14:12 ID: U5MWNkZmYy 去年徳島に行ったときは、対象ホテルがチケット見せて2000円引きだったなぁ。どこから予約しても有効だったよ。 自分はじゃらん予約で、4500円から2000円引きになった。 その分、スタグル代に使わせてもらいました。 49. 松 2015.3.13 14:31 ID: ZlNjc5OTlk 「笑いの文化人講座」繋がりで何故か「高高うどん部」を知っている俺参上w 50. 名無しさん 2015.3.13 14:32 ID: c3OWI4MjAw 去年丸亀城に登ったら「J2割」って大書した告知があったんだよね 丸亀市内の各種割引はあったんだけど、今年は県内に拡大されたんだぁ よかったよかった 残留した甲斐があったってもんだよ 地元に認められつつあるんだからね 51. 名無しさん 2015.3.13 14:36 ID: E4MjQ4Mzk1 ※1 うどん県ですから 四国全体のグリーンツーリズムのチラシで、香川はキャッチコピーが「うどんだけじゃない」なのにいろんな◯◯体験の中に手打ちうどん体験もあった 愛媛も「みかんだけじゃない」だけどみかん収穫体験もあった 52. 名無しさん 2015.3.13 15:02 ID: PMRlmzL8Z3 アウェイサポで宿泊の方には美味しいうどん1杯サービス!かと思いきや。 53. 名無しさん 2015.3.13 15:10 ID: QyNTRhMWNk 田尾さん見たい。 元高松市民 54. 名無しさん 2015.3.13 15:17 ID: I5Y2Y2MTBi ※8 醤油豆は関東人には微妙かも… 個人的には前田のコロッケが好き。 55. 名無しさん 2015.3.13 15:19 ID: UwNzY5OWE3 丸亀市内に大人数で祝勝会が出来る様な居酒屋さんはありますかね?ビールはサッポロでないとって条件あるんですが。 56. 名無しのサッカーマニア 2015.3.13 15:35 ID: Q0YmU0ZGI1 特産品って一体何がプレゼントされるんだろう、楽しみだな(棒読み) 57. 鞠 2015.3.13 16:12 ID: YxZjM1NzZi うどんクーポン10枚くらい付ければ蝗の皆さんが…ゲフンゲフン しょうゆ豆って北信地方にもなかったっけ? おにぎりあたためますかで見たような…。 58. 名無しさん 2015.3.13 16:45 ID: EzNTcyZGI5 はいはいうどん県wwwみたいな舐めた気持ちで香川行ったら、そのうどんがどこで食べても半端なく美味くて(しかもメッチャ安い)嬉しかったw また行ってうどん食いたい 59. うどん 2015.3.13 16:50 ID: YzMzAwMDdh ※56 それこそ一鶴がサッポロビールですよー。 店は土器川店が一番大きいけど、中府店でも本店でもそこそこ入るよー。 60. 鹿 2015.3.13 17:13 ID: AxOWE2ZGRj ※48 さん、まじか!笑 そんな計画立ててるなんて、地方にお金落としまくりでまさしく遠征サポの鏡でないか! 蝗さんは本当にどこに行っても食は当り前田として、観光も楽しんでいる(しかもユニ着てうろうろしてる人が多い気がする)のでJリーグ理念に沿ってて素晴らしいと思う。 61. 磐 2015.3.13 19:12 ID: UwNGNhZTcz ※48 蝗サポの鏡すぎるw 翌日神戸瓦斯なのか 前田さん観に寄って行こうかな 62. 赤 2015.3.13 19:12 ID: k3ZDY4MjMy ※49 徳島はもっと大々的に宣伝した方がよかったんじゃないかと思った。 自分はチェックイン時レプユニ着てたからホテルのフロントから割引まっせって言われて初めて知った。 というわけで、カマタマに限らず、こういうことはもっと宣伝した方がいいと思います、はい。 63. 名無しさん 2015.3.13 19:19 ID: Q4OGUxNzQ0 香川県で観光客が行きやすいお寺といえば金毘羅さんなんだろうけど、善通寺もかなりおすすめ 善通寺市は丸亀のスタジアムからかなり近いし、お寺の中がいろいろおもしろい 寺以外にも善通寺の街の雰囲気が素晴らしいのでぶらぶらするのに最適 自衛隊の駐屯地?の中に古いレンガ造りの建物があったはず あと香川県で言うとうどん 丸亀といえば骨付鳥 でグルメは事足りるのですが、タコも推したい 64. 赤 2015.3.13 19:34 ID: hkNTQ1NzY4 一鶴の鳥、確かにかたいけど、断然美味いのは「おや」じゃないかなぁ。噛み締めるほどに肉の旨味が出てきてたまらんです。 アウェイでネックになるのはやっぱり交通費と宿泊費だから、こういうキャンペーンは本当にありがたいよね。 ちょっと浮いたぶん、スタグルもう一品とかお土産増やすとかできるし。 65. 名無しの岐阜 2015.3.13 20:03 ID: lmYmE5YzIy 恐るべきさぬきうどん1~5巻と、さぬきうどん全店制覇攻略本2をなぜか持ってますが。 でも、讃岐アウェイは必ず予定とぶつかるのはなぁ(二年連続二回目) 66. 鯱 2015.3.13 20:34 ID: Y2ODc1NWJm ※33 しょうゆ豆 http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%82%86%E8%B1%86 67. 名無しさん 2015.3.13 21:57 ID: kzNWU2OTVh 既にグルメスレな※欄 68. 渦 2015.3.13 22:36 ID: cwMzRmYjQy ※63 すまんねえ、どうもウチは県全体でまったりというか、宣伝下手な感があってね。 でも、63さんや49さんはちゃんと割引受けられたみたいで良かった。ウチがJ1に上がったら、また来てね。 69. 緑 2015.3.13 23:39 ID: Y5MWFlNjI5 こういう記事のコメント欄でオススメのお店とか教えあってる雰囲気好き 70. 若鷹は名無し 2015.3.13 23:43 ID: dlYzI0YjQy ただし3食うどんにしてもらう 71. 磐 2015.3.13 23:47 ID: E2ZTdlOGI5 対象ホテルを見たけど、今回予約したところや 予約時検討したところが軒並み含まれてない 去年は対象ホテルに泊まったんだけど、この話を聞いたときは すでにネットで予約し終わってて使えなかったんだよね なかなか※49まで太っ腹にはできないと思うけど、だんだん うまく回るようになるといいね 丸亀、善通寺、琴平あたりは近代建築の宝庫でもある このへんももっと宣伝するといいと思いますわ 72. うどん 2015.3.13 23:59 ID: Y5MDBkZTEx うどんの有名店いく際は営業時間と定休日に注意してね。 日曜休みが多いし営業時間短くて午後から開いてなかったりするので 73. 名無しさん 2015.3.14 01:44 ID: JAT7Q388T8 去年、J2割で駅近くのホテルに割引価格で泊まれたよ!助かった~ だけど、歩いて行ける範囲には骨付鶏食べれる店が日曜は軒並み開いてなかった…(´・ω・`) 駅近くのローソンで晩飯買った… で、そこのローソンのオバチャンにお薦めうどん屋を聞いて、翌朝駅でレンタサイクル借りて朝イチうどんして大満足だった。 骨付鶏食えなかったのだけが心残り。 74. 名無しさん 2015.3.14 02:12 ID: Q2NTdjODI0 条件見たら席種指定もないし遠方住み讃岐サポでもいけそうな感じするけど、どうなんだろう そういや徳島のおどる宝島!キャンペーンは、 J’sGOALのスタナビで知って活用させてもらいました J’sは重宝してたのに・・・本当に惜しい媒体を亡くしましたわ 来週は三ツ沢で試合なんで一鶴行ってこようかな 75. 名無し脚さん 2015.3.14 02:18 ID: Y4NTFhYTA4 おやとひなを頼んで おやの歯ごたえはなかなかやった… おやは、なんとかご飯に付いてきた汁に 出汁として数切れツッこむという邪道… 76. 名無しさん 2015.3.14 03:53 ID: c0N2EyYjVh 関東に支店何個かあるけどな… 77. 名無しさん 2015.3.14 04:19 ID: FmMWUxNjI4 友人が審神者だから、にっかり青江で釣れば一緒に遠征してくれるかと思ったんだが 常設してないみたいなんで企画倒れに。 詳しくないけど、(極一部の)女性に大人気だから今年も企画展やって欲しい。 78. 名無し讃 2015.3.14 07:56 ID: E2YTYzMjQ1 カマタマの試合だけでなく、奈良、大分、群馬の皆さんはバスケットボールのファイブアローズも今期まだ残ってるから利用して来て欲しいな。 アローズとフェローズは秋春で、カマタマとガイナーズは春秋でと、年中利用してね! 79. 名無しさん 2015.3.14 09:34 ID: QyZTJkNzE2 蕎麦より釜玉 80. 名無しさん 2015.3.14 09:55 ID: Q0YzA4YzBl ※78 今年は丸亀市合併10周年記念で青江の公開があるはずですよ。 日時はまだ未定だけど丸亀市のホームページでチェックし続けてください。 次の記事 HOME 前の記事
ID: UwNGNhZTcz
※48
蝗サポの鏡すぎるw
翌日神戸瓦斯なのか
前田さん観に寄って行こうかな
ID: k3ZDY4MjMy
※49
徳島はもっと大々的に宣伝した方がよかったんじゃないかと思った。
自分はチェックイン時レプユニ着てたからホテルのフロントから割引まっせって言われて初めて知った。
というわけで、カマタマに限らず、こういうことはもっと宣伝した方がいいと思います、はい。
ID: Q4OGUxNzQ0
香川県で観光客が行きやすいお寺といえば金毘羅さんなんだろうけど、善通寺もかなりおすすめ
善通寺市は丸亀のスタジアムからかなり近いし、お寺の中がいろいろおもしろい
寺以外にも善通寺の街の雰囲気が素晴らしいのでぶらぶらするのに最適 自衛隊の駐屯地?の中に古いレンガ造りの建物があったはず
あと香川県で言うとうどん 丸亀といえば骨付鳥 でグルメは事足りるのですが、タコも推したい
ID: hkNTQ1NzY4
一鶴の鳥、確かにかたいけど、断然美味いのは「おや」じゃないかなぁ。噛み締めるほどに肉の旨味が出てきてたまらんです。
アウェイでネックになるのはやっぱり交通費と宿泊費だから、こういうキャンペーンは本当にありがたいよね。
ちょっと浮いたぶん、スタグルもう一品とかお土産増やすとかできるし。
ID: lmYmE5YzIy
恐るべきさぬきうどん1~5巻と、さぬきうどん全店制覇攻略本2をなぜか持ってますが。
でも、讃岐アウェイは必ず予定とぶつかるのはなぁ(二年連続二回目)
ID: Y2ODc1NWJm
※33
しょうゆ豆
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%82%86%E8%B1%86
ID: kzNWU2OTVh
既にグルメスレな※欄
ID: cwMzRmYjQy
※63
すまんねえ、どうもウチは県全体でまったりというか、宣伝下手な感があってね。
でも、63さんや49さんはちゃんと割引受けられたみたいで良かった。ウチがJ1に上がったら、また来てね。
ID: Y5MWFlNjI5
こういう記事のコメント欄でオススメのお店とか教えあってる雰囲気好き
ID: dlYzI0YjQy
ただし3食うどんにしてもらう
ID: E2ZTdlOGI5
対象ホテルを見たけど、今回予約したところや
予約時検討したところが軒並み含まれてない
去年は対象ホテルに泊まったんだけど、この話を聞いたときは
すでにネットで予約し終わってて使えなかったんだよね
なかなか※49まで太っ腹にはできないと思うけど、だんだん
うまく回るようになるといいね
丸亀、善通寺、琴平あたりは近代建築の宝庫でもある
このへんももっと宣伝するといいと思いますわ
ID: Y5MDBkZTEx
うどんの有名店いく際は営業時間と定休日に注意してね。
日曜休みが多いし営業時間短くて午後から開いてなかったりするので
ID: JAT7Q388T8
去年、J2割で駅近くのホテルに割引価格で泊まれたよ!助かった~
だけど、歩いて行ける範囲には骨付鶏食べれる店が日曜は軒並み開いてなかった…(´・ω・`)
駅近くのローソンで晩飯買った…
で、そこのローソンのオバチャンにお薦めうどん屋を聞いて、翌朝駅でレンタサイクル借りて朝イチうどんして大満足だった。
骨付鶏食えなかったのだけが心残り。
ID: Q2NTdjODI0
条件見たら席種指定もないし遠方住み讃岐サポでもいけそうな感じするけど、どうなんだろう
そういや徳島のおどる宝島!キャンペーンは、
J’sGOALのスタナビで知って活用させてもらいました
J’sは重宝してたのに・・・本当に惜しい媒体を亡くしましたわ
来週は三ツ沢で試合なんで一鶴行ってこようかな
ID: Y4NTFhYTA4
おやとひなを頼んで
おやの歯ごたえはなかなかやった…
おやは、なんとかご飯に付いてきた汁に
出汁として数切れツッこむという邪道…
ID: c0N2EyYjVh
関東に支店何個かあるけどな…
ID: FmMWUxNjI4
友人が審神者だから、にっかり青江で釣れば一緒に遠征してくれるかと思ったんだが
常設してないみたいなんで企画倒れに。 詳しくないけど、(極一部の)女性に大人気だから今年も企画展やって欲しい。
ID: E2YTYzMjQ1
カマタマの試合だけでなく、奈良、大分、群馬の皆さんはバスケットボールのファイブアローズも今期まだ残ってるから利用して来て欲しいな。
アローズとフェローズは秋春で、カマタマとガイナーズは春秋でと、年中利用してね!
ID: QyZTJkNzE2
蕎麦より釜玉
ID: Q0YzA4YzBl
※78
今年は丸亀市合併10周年記念で青江の公開があるはずですよ。
日時はまだ未定だけど丸亀市のホームページでチェックし続けてください。