【J1.1st第4節 仙台×清水】終了間際に渡部博文が決勝弾!逆転勝ちの仙台が開幕からの無敗をキープ 清水は2人の退場響く
- 2015.04.04 20:59
- 129
得点: 白崎凌兵 ウイルソン 渡部博文
警告・退場: ヤコヴィッチ 白崎凌兵 本田拓也 ウイルソン 犬飼智也 ヤコヴィッチ(退場)
戦評:
後半に前半と全く別の顔を見せた仙台が、逆転で勝利を挙げた。前半は意思の疎通を欠き、ミスを連発。連係が取れず、清水のプレスに捕まってパスがつながらない。守備も、前半12分に白崎に先制点を献上するなど、相手をつかみ切れずに苦しい展開を招いてしまう。しかし、後半に入ると、時間が経過するごとに連動したプレーを見せ始める。味方がフォローして野沢のボールタッチを増やし、リズムを創出。すると、後半17分に野沢のCKから同点に。さらに、終了間際にも野沢のロングパスから逆転に成功。無敗記録を4に伸ばした。
[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html




ベガルタ劇的過ぎる
— ただのケロロん (kero0minatotama) 2015, 4月 4
ベガルタ勝利!!!!
勝ち点3!!!
最後のシュートカッコ良すぎ!!!!
— にしゆか (ny55___9) 2015, 4月 4
ベガルタ勝ち越し!渡部のゴール!
櫛引がロングボールをキャッチミスして落とした所をつめられた。
— SHOTA (happy_happy_no2) 2015, 4月 4
ベガほ~!!劇的な勝利で今季2勝目。鬼門のエスパルスからの勝利は大きい。あれだけの荒れた試合でよく耐え抜いたよ!! #vegalta
— 真兵衛(スポーツ実況垢) (Mr_shinbee_spo) 2015, 4月 4
内容は今一だったけど勝った!#ベガルタ http://t.co/dvrjcLhWRg
— Homestila (homestila) 2015, 4月 4
ベガルタ勝ったどー!!! http://t.co/rpM0jA4Gu2
— あいうえおいかわ (ORikuto0825) 2015, 4月 4
はぁ…勝った…。ラスボス撃破はとりあえず素直に喜びたい。 #vegalta
— るー (xxRuca) 2015, 4月 4
すごい、渡部博文の決勝弾!
ベガルタはいい補強をした。#vegalta
— クリスタル・ケン @4.30サイサイ郡山 (happy_cryken) 2015, 4月 4
カード祭りでしたが、ラスボス様に勝てたのは良かった。
ウイルソン、渡部以外の選手にもそろそろ点が欲しいね。
#vegalta http://t.co/Tg62vkU9TN
— tomG (gani_fuBball) 2015, 4月 4
ベガルタ仙台VS清水エスパルスは清水が2人退場して9人に。今日荒れてる。 http://t.co/fu18LN8vTA
— 渡部歩 (WatanabeAyumi) 2015, 4月 4
ベガルタ逆転勝利!渡部は攻守に躍動してるな^ ^金園もそろそろ得点求む。
— ゆーや (Yuyaaa_aaa) 2015, 4月 4
なんだこの試合www #vegalta http://t.co/UYUl2pOH6P
— サバになりたいお年頃P (sakinya7200) 2015, 4月 4
まぁこれで2勝2分!引き分けでも御の字な試合で勝ち越せたのはでかいね #ベガルタ
— ポーリー (pwwri) 2015, 4月 4
祝ベガルタ勝利♪
激しい試合をモノにしましたね。
ただウイルソンの容体が気になるところです。
大したことないといいですね~。
— 声優ワークショップ@仙台ヴォイス (senndaivoice) 2015, 4月 4
仙台も清水も、最前線からの厳しいプレス、激しい球際での当たりを実践し、気持ちよい試合だっただけに、河合の一発退場となるラフプレイは残念。終盤の交替出場、タフな接触が継続する試合に入り切れず、魔が差したのだろうか。その後決勝点を奪えたのは、嬉しかったのだけれども。#vegalta
— 武藤文雄 (hsyf610muto) 2015, 4月 4
去年は試合速報を見るのも辛かったベガルタ。今年は、数年ぶりにスタジアムに行きたくなってきました。
— watawoo (ccbnodoramu) 2015, 4月 4
Q.神様はいると思いますか?
はい…0.5%
いいえ…1.5%
ムーディ勝山っぽいイケメン神がユアスタに居た…98%
#vegalta http://t.co/jfiRCfw76m
— おすけ@ベガサポin郡山 (osk0316) 2015, 4月 4おすすめ記事
129 コメント
コメントする
-
清水はカウンターの処理を個人に頼りすぎる印象がある。ヤコヴィッチは退場するまで確かに良い対応をしていたけどそればかりだと限界が来る。
河合のプレーは誰がレフェリーでも退場させざるを得ない悪質な行為。アフターになるのはプレースピードが遅すぎることが原因。当たり前だけどラフプレーをしたくてしてるわけではないはず。
仙台は勝ったけど内容はそれほど満足できるものではない。イージーミスが多くて、六反のセーブがなければ自滅していたのは仙台だった。現に先制点を許したのはスローインで失敗して、がら空きの左サイドをつかれた流れから。
最新記事
-

- 25.11.17 23:18
- 21
日テレ「月曜から夜ふかし」の茨城インタビューで水戸ホーリーホックが県民ニュースに
-

- 25.11.17 19:24
- 45
【J3第36節】3位鹿児島、4位FC大阪ともに勝利逃し自動昇格遠のく 残留争いは讃岐と沼津の一騎打ちに 他…J3まとめ(その2)
-

- 25.11.17 13:40
- 69
川崎フロンターレの元日本代表DF車屋紳太郎が今季限りでの現役引退を表明 「最後はフロンターレで終わりたいという思いが強かったです」
-

- 25.11.16 23:58
- 91
来週の秋田戦車で行くの?
-

- 25.11.16 23:05
- 94
浦和レッズが外国籍2選手の今季限りでの契約満了を発表 FWチアゴ・サンタナとDFマリウス・ホイブラーテン



ID: ZiM2ExN2E0
(守備が)アカン
ID: c3ZTQzNmE4
1なら仙台優勝!
ID: A2MjdiZmEy
去年から思ってたけど大榎さんでいいの?
ID: c4OTIzYTlh
相手の自爆に助けられました。
ID: M1YWViNzYw
このコメントは削除されました。
ID: EzNzJlYmUx
このコメントは削除されました。
ID: kxNTcxZDEz
清水が完全なるネタチームになりつつある
ID: I4ODE3ZmQ2
何度も流されるリプレイを見るたび、玉がヒュンとなった…
ID: FkNDc0MTIx
「なぜそこにいる」でおなじみ菅井の今日のポジションがサイン会場だったというのは本当ですか??
ID: c5Yzg3YjM0
何してるの・・・・。仙台相手に自爆・・・・・・・・・・。去年と勝ち点一緒やん。今年も降格争いか・・・・。内容よくても勝てなきゃ意味がないぞ・・・・。
ID: FkNGVlMzY1
面白い方の静岡
ID: Q5MjEzOThl
** 削除されました **
ID: ZmZTkwNmIx
審判色々酷かった
赤2つは妥当だけどもう少し試合を上手くコントロールして欲しかった
櫛引のやらかしはあの時落とした分を拾えたのかなと思っておきたい
ID: lmYzA1YzRi
主審がブレてるから荒れた試合を作ってたと思うな。
河井はラフプレーするような選手ではないが、あの場面は相手選手に申し訳ない…
ID: U1ZWU3MTM5
ヒーローインタビュー、受け流してないですよね?
ID: M4ZDEyOGNm
次節はヤコヴィッチと河井居ないのか…(´・ω・`)
ID: RkNTNlZTRi
ID: Q4N2MxNmJk
清水は自滅が多いな
ナビスコの横浜戦も内容圧倒しながらオウンゴールの自滅
監督の問題か、選手のメンタルの問題か
ID: c2NjM0NjI3
審判の判定以前に(ムダな)ファールしないと止められない
守備をなんとかしろ
あと大前、ゴールの枠内にボールを入れるのがお前の仕事だ
ID: ZhODQxZDVj
大榎さんのダークサイドが見られた試合だった。