次の記事 HOME 前の記事 【J1.1st第4節 仙台×清水】終了間際に渡部博文が決勝弾!逆転勝ちの仙台が開幕からの無敗をキープ 清水は2人の退場響く 2015.04.04 20:59 129 仙台・清水 2015年J1.1st第4節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第9節 清水×仙台】清水は今季初めて先制に成功するも仙台に追いつかれドロー 初の連勝を逃す 【J2第24節 仙台×清水】清水はカルリ2発&乾で約2か月ぶりの連勝!仙台はまた守備崩れダービーショック払拭できず 【J2第11節 清水×仙台】清水が仙台との上位対決を制し首位キープ!決勝点の17歳西原源樹はクラブ最年少ゴール記録を更新 129 コメント 121. 名無しさん 2015.4.6 08:12 ID: 6T39UUjrG5 安易に脚上げて突っ込むの多いよね。まずそーゆーの普段の練習から厳しくやれよと思うんだけど。 球際厳しくって言うけど、クリーンに行く技術がない上に判断遅いから遅れて突っ込む、厳しく行く技術を指導できる監督コーチも少ない、それで試合で審判が見えてない&ぶれると現状だとただラフプレーが増えるだけになるよな… 122. 名無しさん 2015.4.6 08:26 ID: M4ZmYwMmNl ※121 北京五輪で飛び蹴りくらったベルギー代表選手なんか下半身から大量出血 医者から「男性機能無くなるんじゃないか」と言われたぐらいだしな・・・ 123. 名無しさん 2015.4.6 10:15 ID: M0MWZmYzZj 自称王国でしょww 清水ってカップ戦はそこそこ勝つけど。 124. 仙 2015.4.6 10:41 ID: BmNWZjYjdl 確かに交代枠残すのはもったいないけど、ナベさんは昨シーズンは途中からで、今シーズンは選手がごっそり入れ替わったりと難しい状況だろうけど上手くやってることを評価したい 125. 名無しさん 2015.4.6 13:22 ID: M0OGJhY2U2 開幕から1ヶ月ちょいで健太時代を懐かしむやつらが出始めるだろうな… 126. 名無しさん 2015.4.6 14:33 ID: VmOTVjZDdl 自称「王国」も見事に廃れましたねw 清水のラフプレーが多いのは今に始まったことじゃないと思いますよw 127. 名無し 2015.4.6 17:07 ID: FhZDEzYTk0 2ch清水スレの試合直後の震〇ジャッジ連呼にはまじでドン引き 128. 名無しさん 2015.4.7 00:52 ID: U4NWIxYWEw 清水今年こそダメかもね… 昇格組の中に安牌がないのが辛い 129. 清水 2015.4.7 12:41 ID: RiZjk1ZDY5 王国なんて恥ずかしくて言えません(;_:) « 前へ 1 … 5 6 7 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.4.4 21:00 ID: ZiM2ExN2E0 (守備が)アカン 2. 仙 2015.4.4 21:00 ID: c3ZTQzNmE4 1なら仙台優勝! 3. 名無しさん 2015.4.4 21:01 ID: A2MjdiZmEy 去年から思ってたけど大榎さんでいいの? 4. 仙台 2015.4.4 21:02 ID: c4OTIzYTlh 相手の自爆に助けられました。 5. 名無しさん 2015.4.4 21:02 ID: M1YWViNzYw このコメントは削除されました。 6. 名無しさん 2015.4.4 21:06 ID: EzNzJlYmUx このコメントは削除されました。 7. 名無しさん 2015.4.4 21:07 ID: kxNTcxZDEz 清水が完全なるネタチームになりつつある 8. 名無しさん 2015.4.4 21:08 ID: I4ODE3ZmQ2 何度も流されるリプレイを見るたび、玉がヒュンとなった… 9. 名無しさん 2015.4.4 21:08 ID: FkNDc0MTIx 「なぜそこにいる」でおなじみ菅井の今日のポジションがサイン会場だったというのは本当ですか?? 10. 清 2015.4.4 21:10 ID: c5Yzg3YjM0 何してるの・・・・。仙台相手に自爆・・・・・・・・・・。去年と勝ち点一緒やん。今年も降格争いか・・・・。内容よくても勝てなきゃ意味がないぞ・・・・。 11. 名無しさん 2015.4.4 21:10 ID: FkNGVlMzY1 面白い方の静岡 12. 名無しさん 2015.4.4 21:11 ID: Q5MjEzOThl ** 削除されました ** 13. 仙 2015.4.4 21:13 ID: ZmZTkwNmIx 審判色々酷かった 赤2つは妥当だけどもう少し試合を上手くコントロールして欲しかった 櫛引のやらかしはあの時落とした分を拾えたのかなと思っておきたい 14. 清 2015.4.4 21:14 ID: lmYzA1YzRi 主審がブレてるから荒れた試合を作ってたと思うな。 河井はラフプレーするような選手ではないが、あの場面は相手選手に申し訳ない… 15. 赤 2015.4.4 21:15 ID: U1ZWU3MTM5 ヒーローインタビュー、受け流してないですよね? 16. 脚 2015.4.4 21:16 ID: M4ZDEyOGNm 次節はヤコヴィッチと河井居ないのか…(´・ω・`) 17. 仙 2015.4.4 21:17 ID: RkNTNlZTRi はサプライズゲストでサイン担当は本当でした 18. 名無しさん 2015.4.4 21:18 ID: Q4N2MxNmJk 清水は自滅が多いな ナビスコの横浜戦も内容圧倒しながらオウンゴールの自滅 監督の問題か、選手のメンタルの問題か 19. 清 2015.4.4 21:24 ID: c2NjM0NjI3 審判の判定以前に(ムダな)ファールしないと止められない 守備をなんとかしろ あと大前、ゴールの枠内にボールを入れるのがお前の仕事だ 20. 名無しさん 2015.4.4 21:24 ID: ZhODQxZDVj 大榎さんのダークサイドが見られた試合だった。 21. 名無しさん 2015.4.4 21:28 ID: ZiMzEyN2Nk これ審判云々より清水が一番問題だろ。あげくに監督のコメントもあれだし 22. 赤 2015.4.4 21:28 ID: IxYjQwNzBk 棚引って五輪代表の正GKなんだよな? なんだよあれ・・・ 23. 鹿 2015.4.4 21:29 ID: QzMTJkN2Rh 昨日の鹿島VS鳥栖の記事は荒れてたけど こっちはあんまり荒れなそう 24. 清 2015.4.4 21:29 ID: EwYTQ0NGMz ウイルソンには本当に申し訳ないことをした 仙台が勝つべくして勝った試合だよ 2人退場した時点で点が入らなければラッキーぐらいで 点が入るか終了の笛が早いかだった 1週間あったのに2戦連続同じ負け方とか話にならん 25. 清 2015.4.4 21:31 ID: kzY2VkODBl もう正直試合見るの怖いよ… こんなチーム見たくない… 26. 赤 2015.4.4 21:34 ID: IxYjQwNzBk ※25 去年仙台の人にもやったけど清水さんにも つ「負けないで」ZARD 27. 名無しさん 2015.4.4 21:35 ID: o04wzxHNrb 清水の次郎長 清水の自滅 28. 名無しさん 2015.4.4 21:38 ID: FtcgZ/v1cD 清水はちょっとチーム状況やばくないか。 昨年からの不調を全く改善出来てないよね。 29. 名無しさん 2015.4.4 21:42 ID: ZmZWJhZDk2 試合を壊してるのは審判じゃなくて選手自身なんだよなぁ 30. 仙 2015.4.4 21:42 ID: I2NDY1ZTM1 清水さんの鬼プレスに前半めちゃくちゃ苦しめられたわあ(´;ω;`)。バーやら六反に助けられた部分も。前半1失点で済んだのが良かったのかな… 31. 名無しさん 2015.4.4 21:46 ID: IxZTIwYjg2 ※22 棚引… 32. 清水 2015.4.4 21:50 ID: Y2MjM5OTI5 あれくらいでラフプレーだなんて・・。 プレミアなら当たり前 33. 名無しさん 2015.4.4 21:52 ID: RkNzhjYzFi 清水というチームはプレミアで試合してる気でいるみたいだね 34. 名無しさん 2015.4.4 21:54 ID: FhMTUyZDlm 玉際に強く、の意味を履き違えないで頂きたい あれはありえないわ 35. 名無しさん 2015.4.4 21:55 ID: E1MDk2OGJl ウイルソンへのあのきん○まキックは痛い! 36. 名無しさん 2015.4.4 21:55 ID: RjMWFkZGJh 清水全体的にアフターでタックルしたり必要以上にスライディング深かったりこえーわ ツイッターとかで震○ジャッジとか言ってる輩も見かけるがあれで審判に文句つけるとか流石にね 37. 名無しさん 2015.4.4 21:55 ID: A0MGUwMTEy 櫛引はその前のビッグセーブもあるからまあ、まあ。。。 河井のアフターヤクザキックは反省しろとしか言えない 38. 仙 2015.4.4 21:56 ID: dlMjY4N2E1 静岡脳っていろいろ怖いな 39. 名無しさん 2015.4.4 21:58 ID: diNzUzZDkz 仙台のカウンターを清水がファウルで止めるのが多すぎで 審判が上手くないのを差っ引いてもそりゃカードがたまる展開になるよなあ レッド2枚も妥当な所で仙台の勝ちというより清水の自爆だった 40. 名無しさん 2015.4.4 22:00 ID: IyOTUxN2M1 ** 削除されました ** 41. 名無しさん 2015.4.4 22:00 ID: VlNmE1YTdk ※10 残留争いやで(小声) 42. 名無しさん 2015.4.4 22:02 ID: AxNDZiY2Qy ウィルソンのウィルソンは無事か? 43. 名無しさん 2015.4.4 22:03 ID: hlODE3NWMz ラフプレーって鳥栖の事を言うんだよ 44. 名無しさん 2015.4.4 22:04 ID: RkNmMyNGI3 清水サポって結構イタイよな。今日もエリア内のハンド見逃して貰ってるのに荒れたのが審判のせいとかプレミアなら当たり前とか。 櫛引より鹿島戦でスーパーセーブした犬飼をキーパーにしたらどう? 45. 名無しさん 2015.4.4 22:06 ID: MzYTJkNGI5 ナビスコでも思ってたけど清水ってラフなチームだよね 39番に危うくパンゾーが壊されかけたからな アフターチャージ大杉って印象だわ 46. 名無しさん 2015.4.4 22:12 ID: AyNjQ4ZjU1 清水が10人になってからも押されてたけどな 47. 仙 2015.4.4 22:14 ID: o04wzxHNrb 清水さんの前半のよせの速さに苦しんだけど、大前のバー直撃と村田のシュートが決まらなかった辺りにまだ運があると思った。相手に退場者が出たとはいえ、うちもよく勝てたよ…。こういう勝点3が後々、効いてくるのかね。まだ負けなしって言うのも不思議な感じもするし。ウィルソン大丈夫だといいな。 48. 名無しさん 2015.4.4 22:18 ID: E4ZTQ4YThj 櫛引より犬飼か三浦 49. 名無しさん 2015.4.4 22:19 ID: c5MjUxZTgw 清水さんも名古屋さんもJ2未経験なら一度おいでよ 50. 名無しさん 2015.4.4 22:27 ID: QwZGMxNjIz 清水の一発レッドって、中国や韓国代表のサッカーで見るようなプレーだった アフターだしボールに行かず、選手に行ってるだろ 51. 仙 2015.4.4 22:29 ID: I0ZTFhZDky ユアスタで2つ勝って、アウェーで2つ引き分け。 ここまで上出来すぎるんだけど、強いて言えば、 あとは晋さんの言ってるように「アウェーの入り」か。 52. 名無しさん 2015.4.4 22:33 ID: YyMzNlOTRh ウィルソンのために仙台は最後まとまりがすごかったなw 53. 仙 2015.4.4 22:35 ID: P0pJtSeipT まあ、相手の自爆ということで。 ウイルソンにはつ鶴 54. 鹿 2015.4.4 22:38 ID: ljYzkyOGM0 戦評を素直に捉えて野沢が勝利に貢献!でOK? 55. 仙 2015.4.4 22:50 ID: M0YTAxMTUx ※53 ありがたやありがたや 56. 名無しさん 2015.4.4 22:54 ID: kyMWE4Y2M5 ※54 間違いなく貢献してる 初戦の山形戦もあえて退場することで他の選手の士気を昂ぶらせ(ry 57. 仙 2015.4.4 22:58 ID: gzYjhhOThj ※54 OKだけど前半はお世辞にも活躍したとは言い難かった 58. 名無しさん 2015.4.4 23:09 ID: rME1PaGr2e いつからかスカパーがピッチ内・ベンチの音声をよく拾うようにしてから自分が応援してるとこも含めてどこのチームとか関係なく選手をはじめてとしてプロのサッカーの現場に関わってる人達ってけっこう口悪いし言い合いしてんだなとげんなりして、でもまあそんなものなんだろうなと割り切って中継で何か聞こえてきても気にしないようにはしてるけど、さすがに大榎さんのアレはね・・・ 59. 名無しさん 2015.4.4 23:15 ID: MyNGI1NDUw ウイルソンの股間が心配 60. 名無しさん 2015.4.4 23:34 ID: A2NWE0MmQ2 ※45 あれもアンダー代表だったんだよなぁ 今日も注意されたのに繰り返しでイエローもらってるし 清水は若い才能すごく多いのに、こんな試合してるようじゃ伸びないわな…って思って見たら今日のメンバーの最年長が杉山浩太の30歳か 年齢を理由にはしたくないけど今日みたいなゲームを落ち着かせてクローズできなかったのは若さも大きいんじゃないか、監督も含めて 61. 名無しさん 2015.4.4 23:39 ID: ZhY2FlMjg3 このコメントは削除されました。 62. 名無しさん 2015.4.4 23:44 ID: gyOTg1ZDQ1 いつぞやの瓦斯-清水や柏-清水でも大荒れの試合してたしなあ。 土地柄なのかね 63. 清 2015.4.4 23:45 ID: hmNDhjZjNh 仙台のカードが一枚に対してこんだけもらってる時点で 審判ガーとか言えんわ。あんなにカードだされてて全く自制しなかったアホども。 64. 名無しさん 2015.4.4 23:45 ID: RiNGY4NjM1 プレミアって金的ありなのかよ…おっかねぇ… 65. 名無しさん 2015.4.4 23:46 ID: A2MjdiZmEy このコメントは削除されました。 66. せんだい 2015.4.4 23:51 ID: Q1YmMxN2I4 ゴトビ時代、2年前くらいかな、にも2人退場で9人になるってやってたけど基本その時から清水の守備の仕方は変わってないよね 自滅してくれて助かったのであまり言うのもあれだけどさ 67. 名無しさん 2015.4.4 23:59 ID: IwYjJhNGJj このコメントは削除されました。 68. 名無しさん 2015.4.4 23:59 ID: ZlNzQwYjRh 大前が空気だった 69. 名無しさん 2015.4.5 00:01 ID: ZiYjEwOGEx 選手権の時から河井応援してたけど一気に嫌いになったわ 清水にもガッカリだよ 70. 仙台 2015.4.5 00:04 ID: Y1ZWFjMjU0 あれに抗議できる清水の監督といいtwitterで暴れてる清水サポといいサッカーのルールを間違って覚えてるか頭がおかしいかどちらかですわ 71. 名無しさん 2015.4.5 00:34 ID: VkNjhiZTE3 鳥栖のもそうだが、ヘイトまき散らすツイートはあかんな。 全世界に発信してるって自覚を持って欲しいわ。 サポのネットマナーまでクラブが指導なんてことにならんといいな。 72. 名無しさん 2015.4.5 00:38 ID: QxOTczZGIz 金的蹴られて退場で、審判買収を疑われるとは思ってなかったわ 73. 名無しさん 2015.4.5 00:47 ID: dkZDIwM2I3 カードを多く出す審判が悪いみたいな風潮はどうにかしてほしい。 悪いのはカードの基準が曖昧な審判。 今日の主審はカウンター阻止に対しては一貫してカードを出してたけど清水は主審の意図を読みきれなかったのかな? 74. 名無しさん 2015.4.5 00:56 ID: zFBto95SJp ラフプレーがある度に「プレミアでは~」とか擁護の言葉に使われるプレミアも気の毒だなw 75. 名無しさん 2015.4.5 01:02 ID: ViNTI2MzA4 カードが多い審判だから気を付けろって指示はおかしいわ。 少ない審判なら今日以上にラフになるのかい? 76. 名無しさん 2015.4.5 01:08 ID: QxZmE4NTI2 ※73 他サポとして見てた感じ、仙台が手を使ってもノーファウルだったり判定がブレまくってたからなぁ。 清水が苛々するのはわかるっちゃわかる。 とはいえ、自爆であることには変わりないが。 あと河井はあそこまでやって退場するときに文句タラタラだったのはガッカリだわ。 77. 名無しさん 2015.4.5 01:21 ID: g5YTYzMzk3 大榎が試合後のインタビューで、今日の主審はカード多いから気を付けろと試合前に釘指したと言ってたね ただ残念な毎にヤコブィッチは日本語が分からなかったんだろう 78. 名無しさん 2015.4.5 01:25 ID: g5YTYzMzk3 ※76 単純にスピード乗ったカウンターのチャンスを身体で潰したら即カードって感じだったから、そこは試合中に選手達で修正できたろうね 79. 名無し仙 2015.4.5 01:37 ID: QyNjM4YjA1 まだ試合内容を見てないが、また交代枠を余らせているな 交代を含めた試合展望を描けない監督なのか、 ベンチの選手の能力が足りないのか、両方なのか・・・ 80. かさ 2015.4.5 01:48 ID: Q1N2U2Njhm 河井が退場したシーンで当の本人はニヤニヤで不満。 関係者はおかしいだろ、当たってないだろ。 最低だな。 81. 清 2015.4.5 01:54 ID: RhN2QzZGM2 ゴトビ時代からのここ数年守備はずっと酷いし荒いプレーも連発 次の監督にはそれを直してほしいと思っていたが ユースでバカ試合連発してた監督にそれを求めることが間違っていた 82. 名無しさん 2015.4.5 02:30 ID: kyZTZiYTZl 好き嫌いは別としても、鳥栖みたいな戦術とプレースタイルの所が荒いのはわかるんだけど 清水の場合は意図した戦術の結果としての荒さには見えないんだよね 球際激しくしてカードも必然的に多くなるようなサッカーを鳥栖は志向してるけれど 清水は特にそれを目指してるようには思えなくて単に守備が下手なだけなのかなあ、と思う 83. 名無しさん 2015.4.5 02:57 ID: ViMDFlMWNi ※79 怪我人多いから選択肢少ないのもあるはず 関、上本、多々良、二見→替える必要なし、武井→まあ替える必要なし 金園はいいタイミングで入ったと思う 杉浦はやや遅かったかもしれないが野沢も奥埜もよかったからな 84. 清 2015.4.5 03:24 ID: c4ZGE2YjVk ウチは元々荒いチームじゃないよ… 単に下手な選手が多い! 登録人数ばかり多くてほんと意味ない 今年も胃がキリキリするシーズンなのかな (・_・、) 始まったばかりだけど残留ゲーフラ出したい 85. 柏 2015.4.5 04:01 ID: FmNDc3MjYy 試合見てないけど、 後半50分に渡部博文ゴールとか、光景が用意にイメージできますわ。 その状況で敵ゴール近くにナベがいたら、絶対に点をもぎとりますよ。 渡部はそういう漢です。 86. 仙 2015.4.5 04:23 ID: QxMjU5Mzg5 ※85 この間のうちと柏さんの時の鈴木大輔のゴールとほぼ同じ感じですw 87. 名無しさん 2015.4.5 05:24 ID: RhOWI4YzAy ※79 控えに途中から使いたい選手があまり居ないだけでは? 選手層が薄いという大前提を忘れてる 今年は選手交代今のところ不満無いけどねぇ 88. 名無しさん 2015.4.5 05:32 ID: MyMDAzNDBl 誰かが予言した通り、ナビ山形戦でのスタメン全取っ替え敗戦から(ry 89. 名無しさん 2015.4.5 05:47 ID: EyYzA2OWFh ※22 去年のうちとの試合見ていないの? 櫛引神様に助けられたのに…! 櫛引神様今年も宜しくお願い致します! 90. 名無しさん 2015.4.5 06:16 ID: I4ZTY0NDM4 このコメントは削除されました。 91. 名無しさん 2015.4.5 07:20 ID: kyODk5NDUz 仙台のカード1枚はウイルソンだったけど、あれもウイルソンが倒されているのに倒されたウイルソンのファールととられたのを審判に抗議したからだったっけ?録画してないんで確認できずスマン。 この試合は逆の判定ばかりで審判の質を問いたい。 92. 名無しさん 2015.4.5 07:51 ID: AwZjY5MDEy 河井退場の時に富田が激怒していたのはよくわかる。 ニヤニヤしながらの退場だったからな。 93. 清 2015.4.5 08:35 ID: BiOTU0ZDgy 66. 2年前は9人でも勝ったぞ・・・。 94. 名無しさん 2015.4.5 08:46 ID: MyYTUzNWRl 清水はカウンターの処理を個人に頼りすぎる印象がある。ヤコヴィッチは退場するまで確かに良い対応をしていたけどそればかりだと限界が来る。 河合のプレーは誰がレフェリーでも退場させざるを得ない悪質な行為。アフターになるのはプレースピードが遅すぎることが原因。当たり前だけどラフプレーをしたくてしてるわけではないはず。 仙台は勝ったけど内容はそれほど満足できるものではない。イージーミスが多くて、六反のセーブがなければ自滅していたのは仙台だった。現に先制点を許したのはスローインで失敗して、がら空きの左サイドをつかれた流れから。 95. 名無しさん 2015.4.5 09:01 ID: IzMTAzY2Zl ※91 抗議っていうかシミュレーションだよ エリア外だったけど映像で確認するとだとかなりダイブっぽかったからよく見てるなぁって思った 基準がぶれてたって言うけどそんなにジャッジひどかったか?ゲームコントロールってはよく言うけど、チームのメンタルコントロールするのは審判の仕事じゃないよ 96. 名無しさん 2015.4.5 10:09 ID: k4MWFkMGM2 大榎の主審に気を付けろの指示は、「(ガード貰わない程度に)上手く犯れ」なんじゃね? 警告の多い主審じゃなかったら、もっとプレミアサッカーw だったはず 97. けさい 2015.4.5 10:10 ID: Y0NDdhMTM5 えっと、残留まで勝ち点あといくつ? 98. 名無しさん 2015.4.5 10:36 ID: Q5YzAwZGZl 週末が楽しみ!というよりはむしろ怖くなっているここ数年 シルバーコレクター時代が懐かしい・・・ 99. 名無しさん 2015.4.5 10:39 ID: YzMTg4ZjAz 渡部にメロメロ☆ あんないい男が菅井の後輩でその縁もあって来てくれたなんて おたけびあげたくなるくらいだ 柏にも山形にも足向けて寝られない 100. 名無しさん 2015.4.5 11:04 ID: hhNDBkZTVi ※95 昨日の場面に限らずだけど、 スピードに乗った状態から危険な接触を回避する ↓ 勢い余って派手に転ぶ ↓ シミュレーションで黄紙 という流れがいまいち腑に落ちないんだよねえ。 確かに接触ないけど、回避しないで怪我しとけってか?って思ってしまう。 101. 名無しさん 2015.4.5 11:40 ID: NlMGFjMzFm 河合のウィルソンへのキック見たが、あれはアカン あれやったら赤紙も納得。 前後の映像見てないが、きちんとウィルソンに謝ったり気遣ったりはしてたのだろうか? もし、しないであの態度ならグズだわ 102. 名無し仙 2015.4.5 12:19 ID: EyMTFiMzI5 ※87 交代が難しいのは分かるが、控えを鍛えて戦力化しないと、いつまでも”薄い選手層”だから不安なのよ ナビスコではチャレンジしてほしいなぁ 103. 名無しさん 2015.4.5 12:27 ID: U5NTc1M2U1 河井退場時の大榎監督 「なーんでだよーー!!当たって無いじゃーん!当たってないじゃーーーん!!」 後半ゲームが荒れたことに関して 「あのー、非常にイエローの多い主審だよと言ってあったんですけれども…まぁそれがね行き渡ってなかったんですかね…選手に」 山本雄大主審、14年平均カード枚数3.33枚/試合(J1担当平均3.50) この監督ヤバくないっすか 104. 名無しさん 2015.4.5 12:50 ID: FhNTA1MWE5 澤登さんのコメントが聞きたい。 105. 名無しさん 2015.4.5 13:09 ID: IxN2M5MjAy ※104 大榎カントクの発言が 一部の清水サポからも叩かれていた理由がわかりました。さんくすです。 前半はタフな試合だったのが、後半はラフな試合になってしまったのは残念だった。 しかしナベさんの交代枠の使い方は、少々疑問があるなぁ 106. 名無しさん 2015.4.5 14:48 ID: NlYjc2MjFj 守備が下手。 個人の技量も、守備戦術の選択も。 長谷川監督時代が懐かしい。 107. 名無しさん 2015.4.5 15:25 ID: FiZTdmODEx 白崎がんばってるみたいやね 渡部は期待してた選手やし活躍してて嬉しい 108. 名無しさん 2015.4.5 15:35 ID: M5ZWExOGRj 仙台の煽りがうぜえ 109. 名無しさん 2015.4.5 16:08 ID: IzMTAzY2Zl ※100 まぁ確かにそれもある ファウルのアピールしなかったら取られないのか、故意のダイブ自体がNGなのか 110. 名無しさん 2015.4.5 16:34 ID: RlNDc1MjM3 サッカー後進国なのに、王国に対するリスペクトがないのが悲しい。 だからこういうレベルの違うところと同じカテゴリーでやるのは、イヤなんだよなあ・・・。 111. 名無しさん 2015.4.5 16:40 ID: FkZmI1ODlm ※111 本当それ 磐田もレベル違い過ぎて別カテゴリー行ったもんな 王国はダービーでj 盛り上げるためにも、一丸となって同一カテゴリーに居ないとだめだから磐田と同じ場所に行かなきゃな 112. 名無しさん 2015.4.5 16:49 ID: ZjYTQyZjYy >>106 ファビョ塚こと関塚と一緒で早稲田出身監督はちょっとアレだね。 113. 名無しさん 2015.4.5 20:51 ID: c1MTI1M2Fi 当たってないじゃーん 清水の監督ヤバすぎわろたww 114. 瓦斯さん 2015.4.5 21:09 ID: VlZjQ4NTNi 王国とか何時の時代の話を引っ張ってんの? 115. 名無しさん 2015.4.5 21:22 ID: FkNWU3NDA3 サッカー王国様の肥大化したプライドを相手にするのも大変ですわ 116. 名無しさん 2015.4.5 21:24 ID: AzMDEyOWJm 王国清水www 117. 名無しさん 2015.4.5 21:26 ID: c1MTI1M2Fi サッカー王国ってすごい*\(^o^)/* 118. 名無しさん 2015.4.6 00:07 ID: YwZDIwOWM5 他サポだけどあの仙台サポのモデルみたいな子はガチサポ?営業サポ? 見てると痛い発言が多くて引く事も多々あるんだけど 119. 仙 2015.4.6 00:37 ID: c4MGU0NDAy ※119 マルチタレントを名乗っておられるようですが、サッカーのことはちゃんと分かってるガチサポみたいです。 何故かよく中継で抜かれてますね。スタジアムに行っても目立つのですぐわかります(笑) 120. 名無しさん 2015.4.6 01:05 ID: YxNjNmMTQx 踏みつけもヤバいが、ゴールデンボールに前蹴りも同レベルでヤバい…。 121. 名無しさん 2015.4.6 08:12 ID: 6T39UUjrG5 安易に脚上げて突っ込むの多いよね。まずそーゆーの普段の練習から厳しくやれよと思うんだけど。 球際厳しくって言うけど、クリーンに行く技術がない上に判断遅いから遅れて突っ込む、厳しく行く技術を指導できる監督コーチも少ない、それで試合で審判が見えてない&ぶれると現状だとただラフプレーが増えるだけになるよな… 122. 名無しさん 2015.4.6 08:26 ID: M4ZmYwMmNl ※121 北京五輪で飛び蹴りくらったベルギー代表選手なんか下半身から大量出血 医者から「男性機能無くなるんじゃないか」と言われたぐらいだしな・・・ 123. 名無しさん 2015.4.6 10:15 ID: M0MWZmYzZj 自称王国でしょww 清水ってカップ戦はそこそこ勝つけど。 124. 仙 2015.4.6 10:41 ID: BmNWZjYjdl 確かに交代枠残すのはもったいないけど、ナベさんは昨シーズンは途中からで、今シーズンは選手がごっそり入れ替わったりと難しい状況だろうけど上手くやってることを評価したい 125. 名無しさん 2015.4.6 13:22 ID: M0OGJhY2U2 開幕から1ヶ月ちょいで健太時代を懐かしむやつらが出始めるだろうな… 126. 名無しさん 2015.4.6 14:33 ID: VmOTVjZDdl 自称「王国」も見事に廃れましたねw 清水のラフプレーが多いのは今に始まったことじゃないと思いますよw 127. 名無し 2015.4.6 17:07 ID: FhZDEzYTk0 2ch清水スレの試合直後の震〇ジャッジ連呼にはまじでドン引き 128. 名無しさん 2015.4.7 00:52 ID: U4NWIxYWEw 清水今年こそダメかもね… 昇格組の中に安牌がないのが辛い 129. 清水 2015.4.7 12:41 ID: RiZjk1ZDY5 王国なんて恥ずかしくて言えません(;_:) 次の記事 HOME 前の記事
ID: 6T39UUjrG5
安易に脚上げて突っ込むの多いよね。まずそーゆーの普段の練習から厳しくやれよと思うんだけど。
球際厳しくって言うけど、クリーンに行く技術がない上に判断遅いから遅れて突っ込む、厳しく行く技術を指導できる監督コーチも少ない、それで試合で審判が見えてない&ぶれると現状だとただラフプレーが増えるだけになるよな…
ID: M4ZmYwMmNl
※121
北京五輪で飛び蹴りくらったベルギー代表選手なんか下半身から大量出血
医者から「男性機能無くなるんじゃないか」と言われたぐらいだしな・・・
ID: M0MWZmYzZj
自称王国でしょww
清水ってカップ戦はそこそこ勝つけど。
ID: BmNWZjYjdl
確かに交代枠残すのはもったいないけど、ナベさんは昨シーズンは途中からで、今シーズンは選手がごっそり入れ替わったりと難しい状況だろうけど上手くやってることを評価したい
ID: M0OGJhY2U2
開幕から1ヶ月ちょいで健太時代を懐かしむやつらが出始めるだろうな…
ID: VmOTVjZDdl
自称「王国」も見事に廃れましたねw
清水のラフプレーが多いのは今に始まったことじゃないと思いますよw
ID: FhZDEzYTk0
2ch清水スレの試合直後の震〇ジャッジ連呼にはまじでドン引き
ID: U4NWIxYWEw
清水今年こそダメかもね…
昇格組の中に安牌がないのが辛い
ID: RiZjk1ZDY5
王国なんて恥ずかしくて言えません(;_:)