閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第4節 仙台×清水】終了間際に渡部博文が決勝弾!逆転勝ちの仙台が開幕からの無敗をキープ 清水は2人の退場響く

129 コメント

  1. 河合のウィルソンへのキック見たが、あれはアカン
    あれやったら赤紙も納得。
    前後の映像見てないが、きちんとウィルソンに謝ったり気遣ったりはしてたのだろうか?
    もし、しないであの態度ならグズだわ

  2. ※87
    交代が難しいのは分かるが、控えを鍛えて戦力化しないと、いつまでも”薄い選手層”だから不安なのよ
    ナビスコではチャレンジしてほしいなぁ

  3. 河井退場時の大榎監督
    「なーんでだよーー!!当たって無いじゃーん!当たってないじゃーーーん!!」
    後半ゲームが荒れたことに関して
    「あのー、非常にイエローの多い主審だよと言ってあったんですけれども…まぁそれがね行き渡ってなかったんですかね…選手に」
    山本雄大主審、14年平均カード枚数3.33枚/試合(J1担当平均3.50)
    この監督ヤバくないっすか

  4. 澤登さんのコメントが聞きたい。

  5. ※104
    大榎カントクの発言が 一部の清水サポからも叩かれていた理由がわかりました。さんくすです。
    前半はタフな試合だったのが、後半はラフな試合になってしまったのは残念だった。
    しかしナベさんの交代枠の使い方は、少々疑問があるなぁ

  6. 守備が下手。
    個人の技量も、守備戦術の選択も。
    長谷川監督時代が懐かしい。

  7. 白崎がんばってるみたいやね
    渡部は期待してた選手やし活躍してて嬉しい

  8. 仙台の煽りがうぜえ

  9. ※100
    まぁ確かにそれもある
    ファウルのアピールしなかったら取られないのか、故意のダイブ自体がNGなのか

  10. サッカー後進国なのに、王国に対するリスペクトがないのが悲しい。
    だからこういうレベルの違うところと同じカテゴリーでやるのは、イヤなんだよなあ・・・。

  11. ※111
    本当それ
    磐田もレベル違い過ぎて別カテゴリー行ったもんな
    王国はダービーでj 盛り上げるためにも、一丸となって同一カテゴリーに居ないとだめだから磐田と同じ場所に行かなきゃな

  12. >>106
    ファビョ塚こと関塚と一緒で早稲田出身監督はちょっとアレだね。

  13. 当たってないじゃーん
    清水の監督ヤバすぎわろたww

  14. 王国とか何時の時代の話を引っ張ってんの?

  15. サッカー王国様の肥大化したプライドを相手にするのも大変ですわ

  16. 王国清水www

  17. サッカー王国ってすごい*\(^o^)/*

  18. 他サポだけどあの仙台サポのモデルみたいな子はガチサポ?営業サポ?
    見てると痛い発言が多くて引く事も多々あるんだけど

  19. ※119
    マルチタレントを名乗っておられるようですが、サッカーのことはちゃんと分かってるガチサポみたいです。
    何故かよく中継で抜かれてますね。スタジアムに行っても目立つのですぐわかります(笑)

  20. 踏みつけもヤバいが、ゴールデンボールに前蹴りも同レベルでヤバい…。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ