閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

U-15日本代表、インドネシア遠征メンバー発表 13歳の久保建英を飛び級で選出

68 コメント

  1. 森本コースもありえるからなぁ。

  2. 森本は中3でトップチーム入ってたからなぁ

  3. 期待する選手の、一人だけど、うちの預かりになるのはちょっと怖い。
    もともと下部に短期間でもいたら別かもしれないけどね。
    そんなに青赤が良かったのかー。心はバルサかな。
    あと日本戻って来て学校の環境とか心配だよね、馴染めるといいけど。
    とりあえずダンスシューズは用意しとくよ。

  4. シャビじゃなくて久保だったか!

  5. 海外から帰国して新設校でサッカー部作ってゴールトゥゴールかな

  6. 川崎サポの気持ちも分かるけど、やっぱり強いところに行きたい気持ちはあるよね。
    育成年代を考えれば東京の方が実績あるもんね。
    川崎はU-18ではプレミア上がったことないし、トップ昇格もまだ少ない。

  7. 黙って見守っとく

  8. 瓦斯入りか。小さくまとまりそうで、がっかりだな。
    選手として一流になるどころか、玉乃コースになりそう。

  9. 凄いなぁ、もう中学からプロでやるのが一番いいと思うわ
    ユースじゃないでしょ、てか他のクラブも積極的にプロにさせればいい
    J3という分野があるのだからそこでフル出場して王様になった方が気持ちがいい

  10. 武藤もユース上がりだよな。
    しっかりと育成してくれ

  11. 育成失敗したら瓦斯を許さないんだからね!

  12. 久保君、うちのむさしに一時参加してるみたいだけど、
    学芸の中だから、見学とか全てシャットアウトされる面もアピールできるのかもね。
    元バルサの神童!ってことで雑音多そうだし。
    川向こうが嫌ってわけじゃないだろうけど、そういう面でむさしのアピール度は高い

  13. 武藤と一緒にチェルシー行けばいいのに。

  14. 神童と呼ばれて結局プロとしてはそんなでもなかったね。なんて選手は世界にごまんといるはずだけど、
    バルサに見初められた神童ってことで、18歳で即5大リーグ行かないと、育成失敗扱いになるだろうな。
    これだから日本の育成は。と海外厨の皆様の罵詈雑言つきで

  15. 中学生は義務教育だから、午前中にトレーニングのあるトップチームは難しい。あくまでも、休み期間の参加ぐらい。高校生になれば通信制課程があるから可能。

  16. 1週間の体験入団か
    そのまま入るのかな

  17. スポナビの記事見たら19年6月まで海外のクラブでプレーできないらしいね

  18. 中田や松田や香川は3つくらい飛んでたような

  19. 「だって…プレハブでしょ?」

  20. ※55
    TOTOと味の素さんがスポンサーしてる、中学高校寮生活のサッカーのJOCエリートアカデミーのトレセンも作れないかい?瓦斯さんの後押しで

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ