閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグが鳥栖DFキム・ミンヒョクの処分を発表 4試合の出場停止に

350 コメント

  1. まぁ普通のクラブなら本人の謝罪文なりなんなり出すと思うんだけど。
    リーグからの処分決定したしこれから出すのかな?

  2. 今後この選手が鳥栖を退団してもJクラブに移籍することはないだろうな

  3. Jリーグにとっていい方向に進むことを祈ってます…

  4. 軽すぎるなぁ。背中や足ではなく、顔をスパイクで踏みつけるという行為は人間として逸した行為だよ。10試合停止くらいは与えないとJリーグのファンが納得できないのでは?
    仮に国際試合で日本代表選手がネイマールに同じ事をしたとしたら、どんな罰則が与えられるだろう?4試合なんて甘い処置はないでしょう。

  5. 「鹿島vs鳥栖」という新たな因縁が生まれた感じだね。

  6. 試合数より一ヶ月出場停止とかの方がよかった気がするが、まあこんなもんだろう。
    問題のプレーと直接関係のない事後の対応とか心象の悪さを選手の処罰に反映させるのは人治主義的で良くないと思う。

  7. バロテッリの動画、これバロは足下見えてないっぽい?
    今回のは確実に足下わかってそうな状況だから感情的にはぬるいと思うのは当然かな
    あと裁定遅いってことはないんじゃない?
    過去の例と照らし合わせて鹿島の意見書見て関係者に聞き取りとかまでやって4日なら
    全く遅いとは感じない
    感情的に判断されなくて良かったと思う
    俺の感情は「もっと重くてもいいだろ!」ってなってるけど

  8. イメージとして鳥栖は荒いってのが定着しそうね
    ハードワークをラフプレーと履き違えちゃいかんでしょ

  9. 少なくともバロテッリのやつとは全然違うな。金崎の顔面モロに狙って叩きつけてるしスローで見たら金崎の首めっちゃ曲がってるもん

  10. 怪我が軽いからこんなもんになるだろうな

  11. 鹿さんの対応は、Jリークへの申し立ては良かったと思う。危険行為から選手を守る意味で。
    鳥栖さんは試合終わって3日あってこの対応は、… Jリーグの裁定と足並み揃える必要があったとしても、その間に選手に話を聞いて、裁定でしだい選手から、先方へお詫びしたり、チームとして処分を下したりできなかったのでしょうか?
    一番事態を大きくしてしまった審判。レッド出していれば、ここまで大きくならなかった。あなた方の仕事はなんでしょうか?例え処分が無くてももう一度考えてください。
    選手が大きな怪我にならなかったことが救い

  12. サッカー選手の脚で人の頭部を蹴るとか踏みつけるしかもスパイクという凶器付きって下手したら命に関わるからなあ…

  13. 極めて悪質というわりに処分はこんなもんなのかという感じ。
    罰金もないのか。

  14. ※135※154※156
    バロテッリの行為はイングランドサッカー協会がが意図的だったと断定してる

  15. ※28
    林本人が外国リーグ経験者だからこそのブログだったかもしれんが
    公式が声明出す前にあんなの出したらそれこそ火に油だって事くらい分かるだろうに、がっかりした
    それと裁定が下りて今後の方針が決定してからでないとクラブが公式で謝罪文出せないのも分かるが
    この場合は当事者のミンヒョク選手のコメントが無いのはいただけない
    選手の情報発信管理も含めて鳥栖は今のネット情勢に詳しい人間を入れた方がいいと思う

  16. 前に国内で6試合の停止を出した前例があったような…
    どっちにしろ、本来はクラブの休日である月曜のうちに処分出してたら4試合でも印象違ったろうけど。

  17. ※107
    クラブ側が追加で2~4試合の出場自粛を打ち出してくれれば有難いけどね
    追加されてもウチとの対戦には全然関係無いけど事態は収束しやすいとは思う
    潤沢な予算が無い中で頑張ってる鳥栖さんは山雅サポにとっても大切な目標だから

  18. 4試合という数じゃなく、何故ナビスコ込みなのか

  19. バロよりもペペがブスケッツに踏まれた時の方が衝撃的だったけどあれは証拠不十分だっけ?

  20. Jリーグとしての処分はこの程度になるだろうなとは思ってた
    ただ鳥栖はまさかこれで終わりじゃないよね?
    ちゃんと自主的に処分はするんだよね?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ