閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグが鳥栖DFキム・ミンヒョクの処分を発表 4試合の出場停止に

350 コメント

  1. 河井は追加制裁ないみたいだけど、短い、短い言ってる人は河井の処分はどう思ってるんだろう?

  2. ネットでは叩いてる側が「韓国人だから〜」って言い始めて議論になってないな
    鳥栖サポは変に反論しないでやり過ごすのが得策だと思う

  3. 審判には何もないの?

  4. ※136
    清水の河井もしっかり退場とは別に処分されてる

  5. バロッテリの場合、流れの中でと言い訳されたらそうかもねって言えるプレーだけどな。
    キムは間違いなく狙って、踏みなおしてるけどな。
    頭部を誤って踏んだということにしたんでしょ。
    韓国人には甘いな。

  6. 4試合は少ないと思うけど、ナビを含むのは当たり前だろ、公式戦なんだから・・・
    これでナビは飛ばしてリーグ限定だなんて言ったら、上がナビを軽く見てるの認めることになっちゃうし

  7. 自主的に数ヶ月ボランティアに従事させるとかはどうでしょうか

  8. 管理人が海外の事例を出して客観的に処罰の妥当性を示しているのに、軽すぎるとか感情的に言うのはどうかと思う。
    あと、この件で韓国は…と言うのは、管理人が提示したバロテッリでいうと、だから黒人は…というのと変わりないということを自覚したほうがよい。
    人種や国籍に関わらず、危険な行為を犯した不届き者がきちんと処罰された事例にすぎない。
    気になるのは金曜の試合で処罰が火曜というのは、ちょっと遅いように感じた。
    これは鹿島の意見書提出のタイミングもあるだろうが、金曜土曜の時点で事態は把握できただろうし、せめて月曜には発表できれは良かったと思う。

  9. 林のブログに文句言ってる人がチラホラいるからどんなブログか読んだけど、何が問題なのかさっぱりわからんわ
    むしろ、林の言う通りで、結局、韓国人がやったプレーで韓国嫌いだから利用して叩いているだけって感じがする
    韓国は大嫌いだが、それ以上にサッカーを利用して政治主張する輩はもっと嫌いだわ

  10. 清水の河井は全く叩かれないんだよな
    あれ1試合出場停止だし
    どこのサイト行っても鹿島のコミュニティまで荒れに荒れてて
    そういう書き込みしてる人は明らかにサッカー見てない層だってコメント見てわかるんだよな・・・
    ※20さんの言うように普段見てない人たちが騒ぎに騒いでるよね
    まとめサイトとTwitterで拡散されて余計に騒がれた
    金崎が今試合出てることもたぶんわかってないぞ
    ミンヒョクがあんなプレーしたのが悪いんだけどね

  11. ※171
    河井はレッドカード出たものの、一試合出場停止だからなんの追加処分もないけどな

  12. Jリーグの基準がわからん。
    審判に唾かけて10試合の出停。
    故意に顔面踏んづけて4試合の出停。
    おかしいなぁ~。
    最近のJリーグの審判はおかしいぞ。
    誤審のオンパレードだし。このプレーでイエローなのもおかしい。

  13. ※165
    ナビスコも立派な公式戦だから

  14. 審判は踏んだ瞬間を見ていないのでは?
    私たちは映像をみたから悪質なのがわかったけど、あのとき、審判からは死角になっていたのではないかな?位置的に。
    決定的瞬間をみていたら、絶対レッドでしょ。
    鳥栖戦、ホームもアウェイも見に行くつもりだったけど、鳥栖に行く気力がなくなってきたよ…。

  15. Jの処分がでるまで鳥栖がだんまりだったのはどうかと思うし本人の謝罪が出ていないのが気になる
    処分が出る前に金崎への気遣いや迷惑をかけた詫び、きちんと調査しますくらい言えただろうに
    愚図愚図してるうちに海外まで拡散して盛大に炎上しちまったじゃねーか

  16. ※172
    それじゃあ河井はどうなの?

  17. おかしいわ。

  18. 意外と短い物なんだね
    何か月ってなるのかと思ってた

  19. 40試合じゃないのか

  20. あの場で赤を出せなかったから、4試合で留まるのはある意味仕方ないわ。
    国籍とか関係なしにあのプレーは悪質だったし、鳥栖サポですら批難してた酷い反則だし、
    Jリーグとして悪質な反則は毅然として処罰する姿勢をこれからも示した欲しいわ。
    つーか、こんな騒ぎになって鳥栖のスポンサーもいい迷惑だろうに。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ