閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

体脂肪率15・2%と公表されたFC東京・太田宏介に「やせろ」の声殺到→実際は9・4%程度

130 コメント

  1. アジアチャンピオンになった、強かったころのジュビロは、体脂肪率2桁だとベンチ入りさせてもらえなかったとか。

  2. それより太田って右SBってこなせたりしないの?
    守備力と高さは不安だけど駒野みたいに左右こなせると使い勝手いいんだが

  3. ハリル監督、すごい精力的なのはありがたい限りなんだが、トラブル起こすって評判も納得な感じ
    日本社会って本来こういう「空気を読まない」人に対する拒否反応が出やすいから、ちょっと心配だ
    その分うまくいけば得られるものも大きそうだけど
    比較で言えば、ザックはもちろんアギーレも(強面に似合わず)周囲に「配慮」するタイプだったな

  4. 太田ってなんか恥ずかしいな

  5. 遠藤と柏木と前俊の体脂肪率が気になる

  6. 体脂肪測定なんて全く信頼出来ない数字って事はトレーニングする人にとっては常識なのに
    まさか国を代表するサッカー選手を指導する側がそんなことも知らんとは

  7. オレの体脂肪率が高いのは機械が悪かったんだな。
    どおりでオカシイと思ってたんだよ。

  8. 新監督の顔に泥を塗るとはやってしまいましたなあ
    もう二度と代表に呼ばれることはないだろう

  9. ※62
    左利きだからやっぱりだいぶ質は落ちるんじゃないかな。高徳とか、ましてや長友とかのレベルは全く期待できない気がするが。
    つか右磨くより守備磨いて欲しい・・・
    ※12
    誰得!?(汗)

  10. 森重にくらべて普通にぶよっとしとるしそんくらいあるんやないの??

  11. ※54
    Jを卑下せずにはいられない層の邪な心を変に刺激してる感あるなぁ、と。
    普段はマスゴミ呼ばわりしてるのにハリルのお言葉に関しては上手くメディアを利用してるとか笑止千万。

  12. ※66
    頭の中身がウサギ跳びやってた頃と変わってないから
    科学トレーニング取り入れた積りでこういう数値に飛びついてしまうんだろうねw
    あんな簡易測定、個人差や測定環境で大幅に数字変わるのも知らないみたいだし
    ボスニアやアフリカにいたハリルが簡易計測が信用ならない事を知らないのはまだしも、協会のメディカルスタッフってどんだけだよ

  13. 端っこの前田さんの笑顔に癒される

  14. 他だけど、太田の若手芸人ぽい顔が好き
    はじっこの前田さんスマイル、ほっこりするわー
    東京さんは胃袋ネタ持ってる人が増えたね☆

  15. 体脂肪率正確に測ろうと思ったら水を張った風呂みたいな計測器に入る必要あるんじゃなかったか?

  16. 何か無理やり微笑ましい話にしようとしてるけど相当なやらかしだよね

  17. ※75
    その上思いっきり息を吐き切らないといけないから非常に苦しいらしいw
    まあだから色々簡易な測定法が開発されたんだけど
    どれも大なり小なり”測定”というより”推定”と言った方が正しいみたいね
    今回のハリルがペラペラと見せびらかしたデータはインピーダンス法で、一番誤差が出やすい測定方法で採られたもの
    少なくとも数%の上下で赤だの黄色だの塗り分ける意味なんかない代物

  18. こんなことやるくらいなら、スクワット、デッドリフト、ショルダープレス等を正しいフォームで出来てるかと、MAX値の計測とかしとけよと思う。自体重のスクワットすらできない選手とかいそうなんだよな。

  19. 太田ってバカだな。
    数週間たってから言えば自分の評価上がったのに。

  20. まあムリやり犯人探しや、エキセントリックな批判へ持っていかれるのもなんだかなーだしね
    仕事帰りに、ほのぼの裸ネタに癒された

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ