閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ギラヴァンツ北九州の新本拠地「北九州スタジアム」きょう起工式

208 コメント

  1. ※108
    収容人数1万5000人じゃそこまでの渋滞も起きないだろうし、万年低成績って去年プレーオフ圏内いってるっつーのに。。
    ちゃんと記事読んでる?
    でも万年低成績のショボいチームでも客押し寄せると思ってんだ^^

  2. 間違えた、
    >※180 でした。スマソ

  3. 海沿いで芝は元より鉄鋼関係も耐錆なんだろうね
    あと球技専用と陸上兼用どちらの良いところは桜サポがよく知ってそうな気がする
    ヤンマースタは全体が俯瞰できる構造でむしろ好きな方ですよ

  4. 青空の下でサッカー見たいからあまり屋根はいらない

  5. だが雨降ると客入りががた落ちするし、濡れずに観たいっていうのは誰しもあるし。
    そもそも新設の場合は極力屋根つけろとライセンスの要綱にもあるし。

  6. おお!北Q良いなぁ

  7. 外観は豊スタっぽいな。

  8. 鋼材関係は溶融亜鉛の重耐塩仕様ならノーメンテで錆なし状態が数十年は固いんやで。
    渋滞は小倉駅北ランプ近いからそんなにひどくならないやろ。

  9. 北九州すげぇ!

  10. ※75
    なんでやあんぽむ関係ないやろ

  11. レベスタのゴール裏が緩いのは
    元々の構想が芝生席だったから。
    ユニバーシアードに向け建設してる途中に
    Jの規格だとイスが必要な事が判明し
    ある種ヤッツケで今の形に

  12. 去年行ったレベスタのゴール裏傾斜でも「おーちょっと高いよ!見やすいねー!」とか言ってた本城民なので嬉しいよ、、(笑)

  13. 高いのに慣れると、本城のピッチレベルが羨ましくなる。

  14. スタンドが我がエスパルスっぽい・・・

  15. 最近はFIFA基準のヨーロッパのスタでも
    ゴール裏は広く取るケースが多い気がするね

  16. ※8
    Nack5は大宮駅から歩いて行けるけど(というか徒歩以外当てになる交通手段のない立地だけど)
    「結構近い」ってことは決してない。
    大宮からも北大宮からも大宮公園からも微妙に遠い

  17. ※197
    NACKと日立台が駅からの所要時間が同じくらいな記憶
    NACKは駅から近い気がして、逆に日立台は駅から遠い気がする

  18. NACKは参道入口から結構歩く印象

  19. 完成予想図の3枚目にギランが紛れ込んでるのに今気が付いた

  20. 新スタ出来たらチャリで行けるわ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ