閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ギラヴァンツ北九州の新本拠地「北九州スタジアム」きょう起工式

208 コメント

  1. ※92
    球技用スタジアムにすると、ラグビーのことを考えなくてはいけない(ピッチサイズが少し長い)のでゴール裏が遠くなるのは仕方がない。それでもベアスタは急勾配だからいいけど、レベスタのゴール裏の勾配は緩いからなぁ…
    ※100、※105
    元々の設計が「海上にせり出すスタジアム」だったのを、コストがかかりすぎるというのでバクスタの一部以外を全部陸上側にずらしたのが今の設計。※155も書いているけど、将来的にはバクスタを海上に作って20000人収容にする(そのときに屋根も全部つく)予定。

  2. ※134
    陸スタいらんw

  3. いい機会じゃないか?
    北九州は西の公営競技銀座(競馬=JRA小倉、競輪=小倉の北九州メディアドーム、競艇=若松)という特殊な環境のなか、球技専用スタができるのは北九州にとってはデカいと思うんだよなぁ。
    それに山口との関門海峡ダービーは盛り上がりそうだよなぁ。

  4. 起工式おめ!
    自分は陸スタも嫌いじゃないよ。
    サポの前でそれは言っちゃいけない雰囲気があるように感じるので普段は言わないけど。

  5. パイナップル(危険)が投げ込まれないかだけが心配

  6. ※109
    うちの予てより噂になっていた新スタ構想は、
    ちょうど今日、「新スタジアム構想、検討委員会発足へ」ってニュース流れたとこだよ。
    ttp://yamagata-np.jp/news/201504/16/kj_2015041600353.php

  7. 増設+3面に屋根ってなると60億円くらいかかるんじゃね。初期で付けといた方がいいと思うよ。1万5千も2万も変わらんて

  8. ※168
    海側の増設予定部分を、
    初期に作ろうとすると、
    完成に時間がかかるって点もあるとおもうの。

  9. 割と真面目に海ポチャしそうだ
    やがて海底にはいくつものサッカーボールが・・・
    今も第三者としてたまに本城行ってる他サポですが、完成楽しみ

  10. ボールおっさんでもスタンバらせとけばええ。

  11. ああ^~専スタいいっすねぇ^~

  12. おお、これはめでたい。
    しかも2017年なんてあっという間じゃんよ。
    絶対行くからJ1でダービーしような。
    うちが落ちなきゃだが。

  13. 屋根はスタジアムの屋根以外の分に掛ける金を削ってでもつけるんだっけ?

  14. 今ある専スタの欠点を潰したようなスタジアムできるといいんだけどね。
    ノエスタの芝やレベルファイブのゴール裏、あとは雨降った時の排水の問題とかさ。
    長野行ってないけど出来たばっかだし、建設業者が参考にはしてんじゃないかな?

  15. ※168
    去年のJ2の平均観客動員数は6,589人
    1万5000の席に7000人ならけっこう埋まってるように感じるが
    2万の席に7000人だとかなりガラガラに感じる
    地方のクラブはまず身の丈に合ったものを用意するほうがいいと思います

  16. 屋根がないからゴミスタ決定!

  17. ホーム側は一層にしとけばな。
    せめて柏式にしとけばいいのに。

  18. 100万人都市の称号を取り戻さな!
    by福岡市民

  19. 小倉はただでさえ駐車場が少なくて高いのに、安くて広い駐車場つぶしてまで万年低成績のショボいチームに御大層なスタジアムなぞいらんだろ
    あんな所に試合とかで客押し寄せたら、半端な渋滞しゃ済まないぞ

  20. やっと着工。長かったなあ。バクスタは小さいけどメインスタンドから巌流島と関門橋が見える絶景スタジアム。今から楽しみ。なおスミックス駐車場はなくなるけど、新スタジアム至近の記念病院裏に立体駐車場がガンガン建ってるので駐車場の心配はなかったりする。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ