閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ギラヴァンツ北九州の新本拠地「北九州スタジアム」きょう起工式

208 コメント

  1. 連投になります。すいません
    等々力、ユアスタ、ベアスタ等の専スタ化や移転などサポーター以外からは「は?移転?ふざけんな!まだ使えるやろ!俺らの税金使っとんやぞ、贅沢すぎるわ」と反感が生まれそうな意見が見られたのでつい書いてしまいました。
    最後になりましたけど、北九州は今季あんまりやけど是非新スタはJ1になれるように頑張れ!

  2. ※109
    2018年度末までには完成させたいんだとか。<亀岡新スタ
    ※123
    確か亀岡新スタはスタンド全部に屋根がつくはず、だったような。

  3. 野球場みたいに、スタンドの下の壁に緑色のシートを被せるって出来ないのかな。どこの野球場もそうだよね。コンクリートだと味気ない

  4. 北九州は邪魔なデブの双六もないし羨ましい

  5. ウチはトラック有効活用してるよ!
    ハーフタイムでフォーミュラニッポン、MotoGPマシン
    トライドロン、パトカーも走ったよ!!
    走ったよ…

  6. ※144
    野球場は打球追うときコンクリートだとフェンスにぶつかって死ぬから
    そのためのクッションだよ
     
    まあ色塗るってのは賛成

  7. ※146
    あれ見てて「タータンいためたりして陸連に怒られないのかしら」
    って思ったけど
    もしかして逆に陸連を煽ってたの?

  8. ※141 勝手に野球とサッカーを対立に導かないでくれますかねぇ…

  9. ※130 0泊3日じゃんよぅ…(船中泊)。

  10. ※137
    一生に一同行ってみたいMLBのスタジアム、SFジャイアンツのAT&Tパーク(だったっけ?)と、シカゴ・カブスのリグレー・フィールド。
    …そういう特徴のあるスタジアムがJにほしいですね。海沿いというのは大きな利点ですね。

  11. 優勝したら道頓堀ダイブならぬ玄界灘ダイブ・・・?

  12. 日本はもっとMLBやMLSのスタジアムを参考にすべき。日本の野球スタジアムでもいいわ。近くにいい見本がある。ドイツに視察に行く暇があるなら甲子園視察した方がいい

  13. 専用ってのはやっぱピッチと客席が近くなっていいねぇ

  14. ※105
    元々海にせり出す形でバックスタンドを現行+5,000人分、スタ全体で
    2万席程度で造る予定だったんだよ。
    ただ、「現状、本城で3,000人に満たないことが多いのに、いきなり
    2万で建ててスカスカだったら、なぁ?」というのと、市の予算の都合上、
    「とりあえず」1.5万で建てて、ギラの成績とお客さんの入りで判断して
    2万人まで増席しよう、となったらしい。

  15. サッカースタジアムなのに野球の話
    メディアが野球贔屓?
    何言ってんだ
    自分らが誰より野球の話してるくせに

  16. ※129
    そんな認識だから未だに劇場型スタジアムがゼロなんだよ

  17. 試合開催イメージ図。
    黄色一色だけどアウェイ席は?

  18. ※158
    柏やろ(適当

  19. 本城改修みたいな方向に進まなくて本当によかったな
    他サポだけど早くいきたいぜ

  20. ※158
    栃木とか千葉戦想定なんだろ(適当)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ