閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

モンテディオ山形が「新スタジアム構想検討委員会」を設置へ

53 コメント

  1. 要塞の中に専スタが収まる写真が、どんな厳しい言葉よりも一番グサッとくるわw

  2. ※32
    ※34
    みんなでNO!って言えばいいじゃん、柏みたいに

  3. ※4 ※38
    どれだけスタジアムが新築でも、大きくても、
    ホームが陸スタのクラブは、小さくても専スタが欲しいんじゃないのかな?
    川崎さんは富士通スタジアムを改修するのはどうかな?

  4. せっかく最寄りの新駅できたばかりなのに
    …って時刻表見てみたら1時間1本か
    山形サポさんは天童と山形どっちのほうがいいんだろう
    他サポ目線からすると山形新幹線も半分は山形止まりだし天童って遠いのよね
    てかJの屋根基準って、どうなんだろうね?
    下手したらベアスタやアルウィンとかもNGになっちゃうんじゃなかったっけ?
    そりゃ屋根あるほうが観る分にはいいんだけどうまく作らないと芝枯らしちゃうだろうし…

  5. 天童市と山形市の綱引き、市原市と千葉市で綱引きしたうちの場合に似ているね。
    立地場所や雪国特有の問題以外はモデルケースとして何か役に立つかもよ。
    結果はスタジアム+練習場共々、市原市から千葉市へ移転に。
    あと、スタジアムに駐車場を十分に用意しなくて大きな商業施設の近くに建設すると、
    その駐車場に観客が車を停めるから問題になる。
    最初から駐車場を共用にするとか商業施設も含めた複合型スタジアムにするとかね。

  6. 気合の入ってるサポなら構わないんだろうけど
    ライト層を伸ばそうとするなら屋根のあるなしは重要なんじゃないかなあ
    昨今ゲリラ的なやつも増えてるしね
    屋根に関しては新設スタについての話で
    北九州みたいに将来的に増設っていうのも許容範囲ってことだよね

  7. 日本は専スタが少ないからダメだ!って言う人多いけど、今J1の半分は専スタ持ちだよね。
    これは世界的に見ると少ないの?

  8. 専用スタは芝の日当たり具合が問題になるのかそうなのか。
    屋根の影が芝まで届かないウチは日当たりに関しては
    全く問題が無い、断じて無いな!!
    HAHAHA…

  9. ※42
    弱腰ヅラ社長がサポカンで「いずれは新スタを使わなければならないモゴモゴ…」とか言ってる始末だからね。
    断固反対なサポは少なくないはずですが

  10. アクセスのいい専スタジアムだとしたら
    とてもいいですなあ。

  11. 鶴見操車場の跡地もそうだし、小杉駅前の社宅用地もそうだし、まとまった土地は探せばあるのに、全部高層マンション建てちゃう川崎市…

  12. そもそも、日本には必要以上に陸上競技場があり、かつ、その大半が大きい大会を開催出来ない。
    何なのこれ?

  13. 現在のNDスタは駐車場だけなら日本一なんだけどなぁ
    専用スタも良いけど都市部と違って駐車場問題は避けて通れないと思う

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ