モンテディオ山形が「新スタジアム構想検討委員会」を設置へ
[河北新報]J1山形、新スタジアム構想 検討委来月設置
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201504/20150425_54045.html
検討委は高橋節社長の私的諮問機関とする。スタジアムを核としたまちづくりに詳しい学識経験者、スポンサー企業の若手社員、地元青年組織の代表、女性代表を委員として想定する。
全観客席を屋根で覆うなどJリーグの施設基準を満たすことが前提。サッカー以外の集客イベントも検討し、必要な施設規模や収支見通しなども算出する。
現本拠地のNDソフトスタジアム山形(天童市)は陸上競技場で、ピッチと観客席が遠く臨場感に欠けると指摘される。屋根も100席分しかなく施設基準を満たしておらず、Jリーグからの制裁を受けている。
新スタジアム構想をめぐっては2013年、市川昭男山形市長が突如誘致を表明し、天童市と一時対立するなどした経緯がある。
高橋社長は「観戦環境の改善を考えると、スタジアム新設にかじを切らざるを得ない」とする一方、「検討委で建設場所の議論は絶対にしない」と強調した。

山形市、「ドーム型競技場」計画を凍結…モンテディオ山形の本拠地誘致を視野に再検討
https://blog.domesoccer.jp/archives/52019560.html
モンテディオ山形の新スタジアム構想について山形県知事が考え示す
https://blog.domesoccer.jp/archives/52084167.html
モンテ新スタいいね!
社長もサポと近い距離で接する人だから、
マジで動くだろうな\(^o^)/
個人的にはイモ天辺りに作ればいいと思う!
駅近で駐車場多い、買い物、アミューズメントもあるし^ ^
— taiki (gacha_t_s) 2015, 4月 24
新スタジアムを造ることが起爆剤
#montedio #山形総力戦 pic.twitter.com/qmKaCAeKJ5
— yamagata998 (@yama998) 2015, 4月 24
本格的に新スタ議論始まるのね。いいねいいね。東京or米沢が拠点の身としたら、山形駅の近くがいい。いや、上山のほうがもっといい。なんなら米沢でもw
— せ (seginum) 2015, 4月 24
へー新スタジアムか山形
— レイン@victory (Rein1024) 2015, 4月 24
山形も新スタか。
— へなぽこ (henapoko) 2015, 4月 24
【山形】新スタジアム構想検討委!高橋社長「サッカー専用は絶対必要」(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース http://t.co/4ABUoAR5D4 場所は議論しないって具体性の薄い結論になりそう。政治的な綱引きは行政マターでやって、みたいな感じかしらんw
— YOHEI/酔@adora futbol (@YO_bigwest) 2015, 4月 24
山形も、数年前から新スタの話題は定期的にでてたもんなー。日本全国で専スタが当たり前の世の中になってほしい。
— JUNO (23JUNO) 2015, 4月 24
お、山形も新スタの可能性が!
— けんじー (avi_haw_auto) 2015, 4月 24
お、スタ話が少し動いた模様?改修じゃなく新スタ建てる方向で一本化ね。まだ半歩ほどとは言え具体的な話が出ることはいいこと
— バビを (@BabyronMan) 2015, 4月 24
モンテディオ山形の専用スタジアム。
噂は、かなり以前から有ったね。
専用スタジアム建設、専用スタジアム構想が一気に来てるね。
……、広島、頑張れ……。
#Jリーグ pic.twitter.com/nN5pgdPs2N
— ®ハヤシ家ランパード® (@footballsex) 2015, 4月 24
山形がもうワンランク上のチームになるには、新スタは必要だと思う。 https://t.co/BE4MsrnM08
— nasuri29 (nasuri29) 2015, 4月 24
Jリーグに属している以上
どのチームも専用スタジアムは欲しいがな(´・ω・`)
お金は必要だけどラグビーにもアメフトにも使える。
陸上競技場は絶対にアカン!
J1山形、新スタジアム構想 検討委来月設置 | 河北新報 http://t.co/cecebxUnR4
— ともき御前(´・ω・`) (@TomAcura) 2015, 4月 25
山形駅前に新スタおなしゃす!!
記事の中にも書いてあるけど本当にトイレの数が少ないよ・・・。だからトイレが近くなった今はなかなか行く気にならないよ・・・。
— あちば (gill_atiba) 2015, 4月 25
ID: FkNDNmM2Ji
オフシーズンは観客席の座席を取り外せるとか
除雪の効率も考えた雪国ならではのスタジアムになるといいね。
ID: MxOTNlMGE3
札幌ドーム方式はどうだろう
ID: ZjMDM3ZDMx
遠征する側としては山形駅徒歩圏がいいが…
場所の議論が終わらなさそう
ID: ExMTM5YTBk
いいな…いいなぁ…
ID: JjZTE4Zjkx
アクセス悪いところに専スタあってもなぁ
アクセスいいところなら陸上競技場でも悪くない
ID: Q5NDkwZjky
※1
全席に屋根が要求されるなら、(吹き込みがあるのはわかるけど)客席の除雪ってあんま問題にならなそうだけどどうだろね?
ID: UzZDlmMzEw
NDスタのある天童市と新スタ誘致の山形市で綱引き状態になってたな
新スタを山形市のある山形駅前に作るとして
これまでサポートしてきたであろう天童市にも練習場を設けるなど見返りがあったほうがいい気はするなぁ
ID: EwNzNmYThj
なぜJ2が新スタ建てれてJ1クラブが川崎みたいなしょっぼい改築増築止まりなのか
ID: dhYzI1MGYy
とりあぜず他サポから専スタ応援
山形ガンバレ
ID: Q1ZDdhYTQy
「市川昭男山形市長」
ヤマガタアキオってこの人のことだったのか!!
ID: FkM2NiOWM3
また山形市と天童市が大ゲンカするのか。
ID: MyNDc4MjU5
※8
土地のあるなしは大きいんじゃ
ID: MzMmI0NjNi
※1
外すよりも、背もたれ部分が斜めに傾けられるようにすれば外すよりも手間かからないし、中央に雪が滑って集めやすくなりそう
ID: Q0OGQzMDk4
羨ましい…
ID: U0NjRiZDNj
オフシーズンはゲレンデにしよう
ID: M5ZDE5YmVj
上山って競馬場の跡地は今どうなっているんですか?
ID: Q4NTZhNmVm
先日は富山、きょうは山形と、北国クラブの新スタ構想が出てきてるのがいいことだよね。
※2
場所の確保もそうだが、維持費が課題だと思う。札幌ドームはプロ野球・日本ハムがホームにしてるのがデカいから黒字になってる。コンサやコンサート・イベント系だけでは赤字。
ID: QwNDY5M2M3
だから山形・富山と広島みたいな大都市を比較しちゃあかんて。
サッカーの経済効果が与えるインパクトが違いすぎる。
だから必死に引き留めようとあれこれ考えてくれる。
ID: U2NTc5MDRm
豊スタみたいなシートヒーティングあるといいなあ…
はじめてシーズン終盤に参戦した時、尻がぬくくて感動したわw
ID: A4ZTVlOTY4
場所の話をしないならあんまり具体的に検討できなそう・・・
安定した動員を図るなら大規模な駐車場が必須だろうけど
山形はアウェイ客の誘致にもかなり力をいれてるから、そっちメインなら
(ミニ新幹線)駅付近がいいだろうし、クラブの存亡に関わる重大な決断を迫られてるな