閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第8節 清水×山形】清水が3点先行も後半40分からまさかの3失点…山形が終盤の粘りでドローに持ち込む

151 コメント

  1. このひげ面のおっさんもう首にしろよ
    明らかに監督のせいで勝ち点失ってるよ

  2. 後半一方的に攻められて、さらに1点返されたところでなぜかFW投入
    そのサイドを崩されて何本もクロスを入れられる
    相手のパワープレーに対抗するために長澤をDFにしたためロングボールが全部相手に拾われる
    完全にすべての采配が裏目に出てた
    あと審判ひどすぎ
    山形のハンドを何回も見逃すし
    山形のオフサイドノーゴールもオンサイドくさいし
    終盤何度かあった山形のFKでボールを3~4メートル前に置いて蹴ってるのにやり直しさせない

  3. 野月先生は天童繋がりで山形応援してるのかな

  4. これが本場のねっづぐか。

  5. 時間帯は違えど、去年のアウェイ大宮戦で同じような状況を味わった立場としては胸が締め付けられる思いがする

  6. オイィィィィィィィィィ
    次こんな山形とやらせるんかい

  7. あたしゃ
    情けないよ

  8. 是非もなし とんがれ とんがれ エスパルスの大榎

  9. 采配もクソだがパワープレーで簡単に崩壊するとか
    J2でも通用しない守備力が証明されたようなもの
    降格したらもう上がってこれない

  10. 詳しい人いたら教えてほしいんやけど、ウタカのゴールってオフサイドじゃないの?

  11. エクストラマジッ…なんでもない…

  12. 野月さんのツイート載ってるやんw

  13. ※27
    磐者が言うと重いな・・・

  14. ※50
    ボールが出た瞬間だと、ウタカの脚が出てたかどうだかって非常に微妙なところ。
    カメラから見て奥にもう一人いたのは、明らかに今回のプレーに絡んでないからノーカンにされているんだろうし。
    どっちみち、あんなとこからボール来るなんてほとんど予測できてなかったろうから、副審もオフサイドラインなんてきっちり見てなかったろうな、と予測。

  15. あと山形の林ノーゴールは、林の奥のオフサイドポジションにいたディエゴがボールに反応した動きを見せていて、キーパーもそっちに気を取られたっぽいからディエゴでオフサイド取ったのかな、と。
    何にしてもすっきりしないジャッジだったな。

  16. ※38
    だからレジェンドなんか監督にしてもロクなことに、
    ……とあれほど

  17. 7試合で2点しか取れなかったチームが残り5分で3点差を諦めないのがスゲー。
    今年の昇格組は全部こえーよ…

  18. エクストラマジックアワーがうんぬん

  19. ※40
    山形サポ「俺らが豪雪に苦しんでるときに、静岡のやつら「雪が珍しい」とかナメてんのか!」
    モンテディオ ~怒りのアディショナルタイム~

  20. この悲しみを怒りを悔しさをどこにぶつければいいのか。
    ほんと情けない。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ