閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第8節 清水×山形】清水が3点先行も後半40分からまさかの3失点…山形が終盤の粘りでドローに持ち込む

151 コメント

  1. ※73
    感情的に監督を代えるのではなく、守備の構築ができる人をコーチに入れて、フロント主導で守備に関する権限は監督から剥奪するのがいいのかなと思う
    浮いてるなら斎藤俊秀あたり、アンダー代表関連で何かやってた気もするけど

  2. ※80
    選手や監督は降格したら移籍すればいいけどサポーターは移籍するわけにはいかないから

  3. 大榎監督、俺を起用してくれ

  4. バス囲んで脅すとかはさすがに辞めてほしい

  5. 観客数がいきなり落ち込んだのが気になるんだけど、なにかあったの?

  6. 昨日の試合はまさに余裕で風呂入って戻ってみたら同点・・・てパターンのAA状態。

  7. ※80
    それサポーターじゃなくてゴミだから

  8. ※67
    鹿の呪い・・・・(((゜д゜)))アワワワ….

  9. 怒るのはまだ分かるが、バス囲みはやめような

  10. 怒声が凄いね。

  11. とんでもない試合になったなぁ。
    山形には勝ち点1が転がり込んできて、清水は勝ち点2を失った。
    同じ勝ち点1だけど、内容は真逆だし、今後の山形は警戒しないといけない気がする。
    (実際、サカダイの採点が出てたけど、チーム採点が清水4.5なのに対して山形6.0。それで山形のほうに高評価の選手が多かった気がする)
    一応、うちらは山形には勝ったけど豊田が決めてなきゃわかんなかった試合だった。
    そう考えたら、10分で3点が入って同点に追いつけたこの試合が山形にとってのターニングポイントになるかもね。
    最後まであきらめない山形怖いって印象が他のチームにも植え付けられたかもしれない。
    まぁ、J3でも似たような展開で逆転に至った試合があった(多分まとめるだろうからどの試合かは言わない)けど、そっちは真綿で首を絞めるような逆転劇で、こっちは百姓一揆や打ちこわしのごとく一気に清水の勝利をぶっ壊した試合になったし、今後の残留争いがどうなるかも気になるとこですね。

  12. すごい怒声だけど
    これ以上監督にどーせいっての。

  13. >25
    (TωT)ブワワッ

  14. 試合速報見て「あーこれは清水勝ちやね」と思っていたら
    終わって「ファッ?」となったわ
    昔はサッカー王国といえば静岡だったのに何だか寂しい

  15. 毎年清水遠征楽しみにしてたんだから頑張ってくれよ
    長谷川健太1年目も散々だったから大榎も頑張れ!
    大杉漣さんも清水は最近とった免許で自分で見に行きたいとまで言ってくれてるんだ!頑張れよ

  16. ※16
    またバカ試合しようね(にっこり)

  17. ※97
    ザルフレッチェとザルッソって呼ばれてたなぁ・・・・

  18. ※97
    君との馬鹿試合思い出したわw3-0からの4-6

  19. ※98
    そこにザルパルスが加わるんですね
    かつて8連、4連、5連敗しても残ったチームもあるから…

  20. 大榎になって良かった事はあるのか?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ