閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第8節 清水×山形】清水が3点先行も後半40分からまさかの3失点…山形が終盤の粘りでドローに持ち込む

151 コメント

  1. 今年降格して振り返ってみたらあの試合は大きかったなって言われるタイプの試合

  2. 山形は静岡県民にトラウマを植え付けるのが好きね

  3. 林はついに完全復活かな!
    レイソル戦以外で活躍しておくれ!
    恩返しは間に合ってるよ。

  4. アウェイならまだしもホームでこんな試合みせられたら客減るわな

  5. どーせ最後にはしれっと残留してるだろ、そんなクラブだよ清水は

  6. 去年、天皇杯で対戦した時は若手に期待を感じたんだけどなぁ・・・
    ウタカだっていい選手だし

  7. 練習量が足りない。走りこみが足りない
    練習前に東照宮までダッシュ、練習後に再びダッシュ
    それくらいやれよ
    強かったころの東一はやってたぞ
    サッカー王国清水がJ2落ちなんて絶対に許さない

  8. J2から上がってきたチームはメンタルが強い。
    最後まで下をむかない。
    怖い怖い…
    まぁ、でも清水は残留すると思うよ。

  9. 清水の1失点目、あれDFクリア出来たでしょ。何としてでもっていう気持ちが無いんだよね。

  10. 乗りに乗ってる昇格組とか嫌な予感しかしないんですが・・・
    土曜は芋煮食べに行くぜ!!!

  11. ことしの東京V-FC岐阜戦を見た後、
    嫁に「こんな試合滅多にないから。歴史的な一戦だから」と言った
    自分を恥じています。

  12. 山形のメンタルが凄いというより、清水のメンタルが酷い

  13. 悲しすぎてなんもいえねえ〜
    エスパルスなんて好きにならなければよかった〜
    えええええ〜ん

  14. 頑張ってない筈なんかないんだけど結果につながらない
    結果につながらないから選手もどんどん100%の精神状態で臨み難くなる
    サポもしんどくて日頃大好きな筈の選手の悪いとこ探しをしてしまう
    どのクラブにも起こりうる辛い悪循環だよね…
    何か軽々しくなりそうでどうコメントしていいか分からん

  15. 3点リードしてるのに緩める時間なかったからな
    終盤に足が止まって何もできずにネットが揺れるのを見てただけ
    土曜日にもあるからウタカ大前温存と行きたかったんだろうが
    結局交代はチームをさらに脆くしただけだった

  16. リードされたら基本負ける
    引き分けか仮にリードしてても試合終わらせられないって感じか
    やばくね

  17. 横浜DeNAベイスターズより弱いエスパルス

  18. 関係ないけど
    大都会でファジのエンブレムでてくるのねw
    感動した。

  19. 王 国 清 水

  20. 3-0が危険では無く、普通にやってれば勝つ。
    残り5分で追いつかれるのはまずあり得ない。ゴトビのほうがまだマシだったかも。
    このままいけば間違い無く今年降格する。
    来年静岡ダービーやりたいのか?
    磐田昇格するかもしれんぞ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ